兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

募集

イベント

第37回全国陶器市ポスターデザインコンペ実施/姫路市

姫路市では11月1日から開催される、第37回姫路全国陶器市の開催にあたって、広くポスターデザインを募集します。 最優秀賞に選ばれた作品のデザインは、第37回姫路...
地域

市制20周年に向け市歌制定へフレーズを募集/宍粟市

宍粟市では、令和7年度に迎える市制20周年を記念して、新しい市歌を制定するためのフレーズを募集中。 市歌は、市民や有識者で構成される「市歌制定委員会」がコンセプ...
イベント

「国宝五城天守合同床磨き(姫路城)」の参加者を募集|姫路市

姫路市では、「国宝五城天守合同床磨き(姫路城)」の参加者を募集中です。
ニュース

粟賀小学校跡地公園・図書コミュニティ施設の名称を募集|神河町

神河町では、粟賀小学校跡地公園・図書コミュニティ施設の名称を募集中です。
地域

お題は福崎町の妖怪。SNSに投稿して賞品を狙え!「福崎町妖怪フードコンテスト」が開催|福崎町

福崎町の妖怪をモチーフにした食べ物を作ってSNSに投稿しよう。「福崎町妖怪フードコンテスト」が、6月7日(金)より開催されます。あなたの作品を投稿して賞品をゲッ...
地域

「能登半島地震」大規模災害ボランティア活動応援プロジェクトの期間延長/兵庫県

令和6年能登半島地震に関する大規模災害ボランティア活動応援プロジェクトの適用期間が延長されました。 兵庫県では、石川県珠洲市での災害ボランティア支援を拡大し、5...
おでかけ

加西市の趣あるまちなみをガイドとぶらり旅。北条の宿を巡るツアーの参加者を募集中

加西市観光協会にて、観光ガイドと北条の宿を巡るツアーの参加者を募集中。宿場町の面影が残る趣ある町並みをガイドとぶらり旅してみませんか?
イベント

第74回姫路お城まつり「姫路大名行列再現パレード」の参加者を募集|姫路市

第74回姫路お城まつりに実施される「姫路大名行列再現パレード」参加者の募集が、1月19日(金)より開始されます。
イベント

名所や特産、歴史がたくさん「加西ふるさとかるた親子大会」の参加者募集|加西市

加西市にて、市内の小学生が名所や特産、歴史など自分が思う加西の魅力を読札にした「加西ふるさとかるた」を使った「加西ふるさとかるた大会」の参加者を募集中です。今回...
イベント

超絶技巧に酔いしれるピアノワールドへ。今田篤ピアノリサイタルが開催|市川町

市川町ブンカセンターにて、2024年2月10日(土)に、今田篤ピアノリサイタルが開催されます。現在チケット販売中。
イベント

楽器持参で共演も!市川町文化センターにBLACK BOTTOM BRASS BAND、花*花 出演

市川町文化センター(兵庫県神崎郡市川町西川辺)で2023年12月24日(日)、BLACK BOTTOM BRASS BAND(ブラック・ボトム・ブラス・バンド:...
イベント

長谷駅を「私たちで守ろう」第9回 紅葉ウォーキング│神河町

長谷地区の振興を考える会(神河町)が主催する例年恒例の紅葉ウォーキングが2023年11月23日(木・祝)に開催されます。 JR長谷駅から播但線にのりJR生野駅(...
イベント

Himeji大手前通りイルミネーション、11月22日に点灯開始!姫路市

姫路市では、2023年11月22日から2024年2月29日まで、Himeji大手前通りイルミネーションが開催されます。 煌びやかなイルミネーションが姫路駅前から...
イベント

【加西市】オンリーワンの石仏を作ろう!「五百羅漢 石彫ワークショップ」参加者受付中

羅漢寺(加西市北条町)にて、11月7日(火)~12月5日(火)期間中の毎週火曜日に、石彫ワークショップが開催されます。
イベント

【福崎町】辻川観光交流センターでミニシデ棒づくりやミニ神輿担ぎ体験

五穀豊穣を祈る播州福崎秋祭り。 令和5年度の「熊野神社」「二ノ宮神社」での秋季例大祭は終了しましたが、まだまだアツくなれる福崎町。 町中や神輿を彩る「シデ棒」の...
イベント

丹波黒枝豆の収穫体験をしよう。『第2回風土記の里体験ウォーク』の参加者受付中|加西市

加西市では、丹波黒枝豆収穫体験ができる『第2回風土記の里体験ウォーク~丹波黒枝豆収穫体験コース~』が現在受付中です。
イベント

市川町国際交流協会研修旅行 参加者募集|市川町

市川町国際交流協会にて、滋賀県の近江八幡市を訪れる研修旅行が実施されます。 どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
イベント

認定山岳ガイドの加藤智ニ氏同行、加西アルプスツアー募集スタート

加西市にそびえる加西アルプス。 日本山岳ガイド協会 認定山岳ガイドの加藤智ニ氏と一緒に善防山と笠松山の縦走登山にチャレンジする現地集合・解散型のツアーの募集が開...
地域

持続可能な周遊観光促進。福崎町で播州秋祭り体験と妖怪土産開発がスタート

福崎町で、播州秋祭りと妖怪に焦点を当てた、新たな観光振興事業が進められています。 妖怪をテーマにした観光振興策により観光客は増加していますが、滞在時間が短く、通...
エンタメ

【福崎町】ガジロウ誕生10周年記念「ガジロウの絵コンテスト」が開催中

福崎町より、ガジロウ誕生10周年を記念した「ガジロウの絵コンテスト」が10月2日(月)より開催中です。
タイトルとURLをコピーしました