メンバーになって投稿してみよう!

銀の馬車道

イベント

銀の馬車道。歴史や文化を学べる講演会と音楽フェス「かみかわ銀の馬車道フェス」が開催

銀の馬車道を構成するひとつ、神河町粟賀町にある竹内家住宅で地域の歴史や文化を学べる講演会と音楽フェス「かみかわ銀の馬車道フェス」が9月23日に開催されます。
グルメ

銀の馬車道、かぼちゃバーガーアイデアコンテストが実施

銀の馬車道ネットワーク協議会では、外観が白い白皮かぼちゃを銀鉱石に見立て、「銀馬車かぼちゃ」と名付け、エリアのシンボルとしてブランド構築を進めています。 この...
知る

朝来市で巡回展。日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」

朝来市埋蔵文化財センターで「巡回展 日本遺産 銀の馬車道 鉱石の道」が7月1日 (土)より開催されます。 この展覧会では、 銀の馬車道 鉱石の道に関する新発見...
知る

日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」川柳コンテストが開催

日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」沿線の子ども達が、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」への興味や関心を高め、地元への誇りや愛着をより一層高めるきっかけとなるよう、川...
イベント

日本遺産「銀の馬車道 鉱石の道と昭和のくらし展」が開催│朝来市

兵庫県朝来市のあさご芸術の森美術館にて、「銀の馬車道 鉱石の道と昭和のくらし展」が2023年5月20日(土)から2023年7月9日(日)まで開催されます。
グルメ

銀馬車かぼちゃレシピコンテスト入賞作品が期間限定メニューに!フェア開催

銀の馬車道ネットワーク協議会は、「銀馬車かぼちゃ」をシンボルに、エリアイメージのブランド構築を進めています。 取り組みのひとつとして、地域の子供たちに銀の馬車...
知る

アクリエ姫路の北西で「銀の馬車道」遺構を発見。説明会も開催

姫路市埋蔵文化財センターは、アクリエ姫路の北西(姫路市神屋町六丁目)にて銀の馬車道の遺構を発見したことを発表しました。 調査は、旧生野鉱山寮馬車道試掘調査とし...
おでかけ

ストーリーの見える化と誘客促進。長谷駅に銀の馬車道アート作品が設置│神河町

兵庫県を南北に走る歴史的遺産「銀の馬車道」は沿線の美しい景色や歴史的価値が多くの人々に愛されています。 この度、銀の馬車道の魅力をより多くの人々に知ってもらう...
地域

「日本遺産」現地ツアーを考案。高校生による地域魅力づくり│銀の馬車道・鉱石の道

高校生による「日本遺産の魅力発見ワークショップ 2022」が4回にわたり行われ、1月29日、生野マインホール(朝来市生野町口銀谷)で自分たちで考えた「日本遺産」...
グルメ

「銀馬車かぼちゃ」を食べに行こう!沿線26店舗に特別メニュー登場

日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」。銀の馬車道ネットワーク協議会では、銀鉱石のような外観の白い白皮かぼちゃを「銀馬車かぼちゃ」と名付け、周辺地域のブランド化、魅力...