メンバーになって投稿してみよう!

新型コロナウイルス

ニュース

兵庫県「まん延防止」適用27日から

兵庫県内全域が「まん延防止等充填措置実施区域」に2022年1月27日から指定。
暮らし

濃厚接触者でも「自費検査」で最大4日、自宅待機時間を短縮可能に

兵庫県は1月20日、社会機能を維持するために必要な事業に従事する者(以下、「社会機能維持者」)については、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者(陰性)の自宅待機...
暮らし

累計だけじゃわからない!兵庫県のコロナの波の特徴を考える

2022年三が日以降、急速にコロナ新規陽性者数が確認されている兵庫県。1日からの2週間で新規陽性者は3432人。 14日0時現在の日本全体での陽性者数(累計)...
暮らし

兵庫県のコロナ第6波、オミクロンで重症病床利用数は増える?

兵庫県は1月11日、新たに県内で113人(神戸市35人、姫路市1人、尼崎市25人、西宮市24人、明石市6人、県22人)の新型コロナウイルス感染症患者が確認された...
ニュース

兵庫県、新型コロナ新規陽性106人。101日ぶりに100人超え

兵庫県は6日、県内で新たに106人(神戸市28人、姫路市4人、尼崎市10人、西宮市16人、明石市21人、県27人)の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたこと...
暮らし

新型コロナワクチン接種証明書アプリやってみた。無理だった

デジタル庁は2021年12月20日、新型コロナワクチン接種証明書アプリを公開。 新型コロナワクチン接種証明書は日本の予防接種法に基づいて各市町村で実施された新...
知る

【コロナ変異株】注目すべき変異株に「オミクロン」オメガで足りる?ギリシャ文字

2021年8月初旬では新型コロナの「デルタ株」と答える方が多いでしょう。 Googleの検索バーに「デルタ」と入力すると「デルタ株」を筆頭にコロナ関係のキ...
ニュース

【兵庫県】コロナ対処方針を緩和、飲食店での人数制限なしに

兵庫県では県下の感染状況が落ち着いており、医療体制が安定している状況を踏まえ、国の基本的対処方針に基づいた一定の緩和を26日より行います。
ニュース

【兵庫県】時短要請解除も人数制限は継続

兵庫県は新型コロナウイルス感染症について人口10万人対感染者数、病床使用率ともステージⅡ相当以下に下がり、この傾向が継続していることから、10月21日まで時短要...
暮らし

【日本株】PANGO系統とは?もっと知りたいコロナ変異株の命名ルール

コロナ感染拡大がつづく、2021年9月。 世界的にもワクチン接種が進んでいますが、併せて新たな脅威となる変異株の話題。 アルファやデルタといった、いわゆるW...