正法寺2018年5月8日 11:44神河町の観光スポットXFacebookはてブPocketLINEコメントもくじ場所概要場所〒679-3114 兵庫県神崎郡神河町新野881概要隠元の書による「慧日山」名の山門扁額は、正法寺が寛文13年(1673年)2月3日に黄檗山萬福寺の末寺の印可状を受け、臨済宗黄檗宗に改宗し、開山に当たり萬福寺から送られたものです。開山は木庵の高弟實傅鈎によりなされ、二代目逸巌を開基としています。 正法寺には、中国から渡来した名僧の隠元、木庵、即非の書である貴重な扁額並びに聯書があり、平成11年に町指定文化財に指定されています。 神河町トップページ
COMMENT
「正法寺」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。