金剛城寺2018年5月7日 15:09福崎町の観光スポットXFacebookはてブPocketLINEコメントもくじ場所概要場所〒679-2218 兵庫県神崎郡福崎町田口236概要推古天皇の頃、三論宗の高麗の僧・恵潅法師により滋岡寺として開基され、昭和3年に現在地に移された際に金剛城寺と改称されました。真言宗の名刹であり、新西国三十番の札所としても有名です。4~5月には、境内で絶滅危惧Ⅱ種のオキナグサの群生を見ることができます。 福崎町トップページ
COMMENT
「金剛城寺」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。