メンバーになって投稿してみよう!

『暮らし』のトピック

暮らし

福崎町の水道料金を自動計算できるようにしてみた

前に市川町の水道料金を計算をできるフォームを作成してみたのですが、他の町も気になったので、今回、福崎町の水道料金を計算できるフォームを作ってみました。
暮らし

思い出の古民家を「出逢い」の場に。婚活サポートはじめました│福崎町

福崎町の高台からの展望と四季の庭が自慢の古民家カフェゆう庵(福崎町大貫)で30から40代の独身男女を対象にした婚活サポートが2023年7月よりスタート。
暮らし

尾﨑町長、生出演。サンテレビ「キャッチ+」で福崎町が紹介

6月16日(金)放送、サンテレビ「キャッチ+」に福崎町が登場。 県内41市町のおすすめ情報を紹介する「ひょうごぐるっと41とこリレー2周目」では、福崎町の魅力...
暮らし

令和5年度「福崎町中小商業者応援券」が、6月1日より事前申し込み受付開始|福崎町

福崎町と商工会がプレミアム部分を負担し、福崎町の消費拡大と地域中小商業者の活性化を図ることを目的として販売される福崎町地域振興券。 令和5年度版の事前申し込み受...
暮らし

100年の歴史。トンボ工業株式会社 福崎工場で各種農具アウトレット市が開催

トンボ工業株式会社福崎工場(福崎町西治)で各種農具アウトレット市が6月16日(金)18日(日)の二日間開催。 「トンボ印」でおなじみのトンボ工業株式会社はショ...
暮らし

街へ、県へ、全国へ。学生を主体に広がる「障がい者互助の仕組みづくり」福崎町

福崎町、関西福祉大学、一社ART FUNKで進める「共生のまちづくり」の連携事業の一環として、5月12日(金)兵庫県立福崎高等学校にて、ユニバーサルアートツーリ...
暮らし

「みなと銀行 福崎支店」の駐車場、カメラ認識の有料駐車場に

JR福崎駅前にある「みなと銀行 福崎支店」の駐車場が有料に。 福崎町にある当編集部も取引銀行のひとつで、なにかと足を運ぶ機会がありますが2023年春先からなに...
暮らし

子どもたちの読書意欲を高める。まるで通帳「読書おもいで帳システム」運用スタート│福崎町

福崎町立図書館(神崎郡福崎町西治)で「読書おもいで帳」の運用が4月20日から始まりました。 「読書おもいで帳」とは、図書館で借りた本や雑誌、紙芝居、ビデオ、D...
暮らし

ちょっと疲れた大人の ちょっと休憩できる場所、こころの居場所「しんしゅ」を開設|福崎町

福崎町は「大人の居場所づくり事業」として、安心して過ごせる大人の居場所を開設。
暮らし

兵庫県内の公立高校 入試出願数が確定。令和5年度、全日制は1.03倍

兵庫県教育委員会は2日、令和5年度兵庫県公立高等学校入学者選抜出願状況の確定数について発表。 2023年(令和5年度)について全日制は定員 21,903名に対...