身近な地域の情報募集中

ニュース

ニュース

播但線、始発から一部列車を運休

JR西日本は大雪のため、播但線について始発から運転休止とする一部列車を追加発表。(6時25分)
ニュース

「播但道」通行止め

1月24日からの降雪により、播但連絡道路の一部区間で17時以降、速度規制が実施されていましたが19時より全面通行止めに。
ニュース

播但線「寺前、和田山」間、最終列車時刻に注意

JR西日本では大雪に伴い、1月24日の播但線について寺前(19時25分)発 和田山行き(和田山方面)、和田山(19時37分)発 寺前行き(寺前方面)を最終列車と...
ニュース

朝来市、非接触型セミセルフレジを導入。感染防止対策、窓口の利便性の向上

朝来市では現金自動精算が可能な非接触型セミセルフレジを2023年1月10日から庁舎へ導入。 新型コロナウィルス対策に対応した環境を整備するとともに、窓口の利便性...
ニュース

天然の熟成庫「生野銀山」でねかせた「シュトーレン」蔵出し式が開催

年間を通して平均温度13℃となる生野銀山の坑道内を「天然の熟成庫」として養父市の洋菓子店「カタシマ」が伝統的なドイツのクリスマス菓子「シュトーレン(シュトレン)...
ニュース

竹田城跡 冬季シーズンは条件付き開山|朝来市

2022年12月1日(木)から2023年1月3日(火)までは、観覧時間が午前10時から午後2時まで(最終登城は午後1時)となります。※20223年1月1日(日)...
ニュース

「出合橋」が完成。流下能力の向上、車両の通行もスムーズに│朝来市

平成29年度から取り組まれていた市道物部伊由市場線(もののべいゆういちば)の出合橋の架替工事が終了し10月16日14時に開通しました。 円山川は朝来市生野町円山...
ニュース

竹田城跡 雲海シーズン到来|朝来市

雲海を見るために 雲海が発生する条件 ◆前日の夜から明け方の気温が低くなり、日中に向けて暖かくなる寒暖差が10℃以上ある日(例えば朝の最低気温が15℃。日中に向...
ニュース

全但バス、新型コロナ感染拡大の影響で運休

但馬地域でバス事業を行っている全但バスは新型コロナウイルスの感染急拡大の影響による勤務調整の都合により、一部運行便について運休、一部窓口について臨時休業とするこ...
ニュース

火事災難の無事を祈る火祭り「竹田松明まつり」が3年ぶりに開催

「竹田松明(たいまつ)まつり」が兵庫県朝来市和田山町竹田の円山川河川敷で7月23日3年ぶりに開催されました。 「竹田松明まつり」は江戸中期の宝暦12年(1762...
ニュース

ようこそ兵庫へ「ウエストエクスプレス銀河」。和田山駅で歓迎イベントが開催

兵庫デスティネーションキャンペーン プレキャンペーンの一環として、JR西日本の観光列車「WEST EXPRESS銀河」が初めて城崎温泉駅(兵庫県豊岡市)まで運行...
ニュース

竹田城跡 サマーシーズンの観覧時間について|朝来市

6月1日~8月31日までの竹田城跡の観覧時間が、朝来市より発表されました。 観覧時間 午前6時~18時(最終登城時間17時30分) 登城方法・アクセス ・山城の...
ニュース

オオサンショウウオの研究を応援!クラウドファンディングを実施|朝来市

朝来市では、ふるさと納税のポータルサイト「ふるさとチョイス」にてガバメントクラウドファンディングを実施し、寄附の募集を9日より開始。
ニュース

白井大町藤公園、3年ぶりに開園。4分から5分咲

4月29日、公園面積7,000㎡、藤棚総延長500m 藤棚の幅は4mを誇る、有数の藤公園「白井大町藤公園」が雨降る中、3年ぶりに開園しました。 藤の花は4分から...
ニュース

愛情をいっぱいに受けて育って。コウノトリのヒナ、今年も2羽誕生|朝来市

和田山町久田和区内(朝来市)の人工巣塔に営巣しているコウノトリのペアに、ヒナ2羽が誕生しました。 朝来市によると、この人工巣塔は、令和元年11月に地域住民の募金...
ニュース

大規模接種会場をイオン和田山店駐車場内に設置│朝来市

朝来市は、新型コロナワクチンの集団接種のための大規模接種会場をイオン和田山店駐車場内に設置し、4月16日(土)から集団接種を開始。
ニュース

竹田城跡に続く「光の道」モニュメント完成│朝来市

竹田城跡が眺望できる名所、立雲峡テラスにモニュメントが新設され、9日、完成式典が行われました。
ニュース

3年ぶりの開園に向け、白井大町藤公園│朝来市

新型コロナウイルス感染拡大防止の点から2020年、2021年と閉園していた白井大町藤公園が3年ぶりの開園に向けて準備中。 開園を待ち望まれる声も多く、新型コロナ...
ニュース

竹田城跡が開山、登城者歓迎イベントが開催│朝来市

朝来市は3月1日(火)、竹田城跡の開山に合わせて登城者を歓迎するイベントを開催しました。
ニュース

パラリンピック正式種目「ボッチャ」研修会が開催|朝来市

生野老人福祉センター(朝来市)で、パラリンピックの正式種目であるボッチャの研修会が20日行われました。 スポーツ推進委員が市民を対象にボッチャ講習会を実施できる...
タイトルとURLをコピーしました