暮らし人と人がつながる場所に。神河町図書コミュニティ公園「桜空」 7月6日オープン。イベントも開催! 粟賀小学校跡地にて整備中の神河町図書コミュニティ公園「桜空」が、2025年7月6日(日)にオープンします!当日はセレモニーやイベントも開催。ぜひお越しください。2025.07.01暮らし
暮らし神河町戦没者慰霊祭、平和への誓いを新たに 2025年5月28日、姫路護国神社にて、神河町遺族会による令和7年度神河町戦没者慰霊祭が執り行われました。 今年は、先の大戦から80年という節目の年。高齢化が進...2025.06.02暮らし
暮らしランドマークとなる公園に。神河町図書コミュニティ公園「桜空」が 7月6日オープン 神河町より、粟賀小学校跡地にて整備中の神河町図書コミュニティ公園「桜空」が、2025年7月6日(日)にオープンすることが発表されました。2025.05.01暮らし
暮らし読み終えた本に新しい出会いを。本のリサイクルフェアが開催|神河町 神河町にて、図書室で利用されなくなった本を有効活用するため、町民が無償で持ち帰りできるリサイクルフェアが開催されます。なお、対象は一般図書・雑誌です。2025.04.18暮らし
暮らし46年の歴史に幕。神河町「神崎体育センター、神崎公民館」2025年3月閉館へ 神河町は、神崎公民館および神崎体育センターについて2025年3月末で閉館とすることを公式ホームページ上で発表。 耐震性の問題を考慮し、2025年7月にオープン予...2025.02.04暮らし神河町の開店・閉店
暮らし神河町で中播消防署北部出張所の建替に伴う通行規制が実施 現在の中播消防署北部出張所(兵庫県神崎郡市川町澤)は老朽化し、洪水リスクが高い地域に位置しているため、安全な場所に移転して建替えを行うことが決定しています。 新...2025.01.20暮らし
暮らしエコリングが神河町へ企業版ふるさと納税を活用した1億円の寄付を実施 リユース事業を通じて環境課題を解決することを目指し、全国に270店舗以上の買取専門店を展開するエコリングが、兵庫県神河町に対して企業版ふるさと納税として1億円の...2024.12.25暮らし
暮らしご家庭にある、古くなった消火器を点検・回収します│神河町 老朽化して腐食の進んだ消火器は、いざというときに使えないだけでなく、容器が破裂するなどの事故が発生する恐れがあります。姫路市中播消防署では、姫路市消火器組合の協...2024.11.11暮らし
暮らしカーミン年賀はがきの予約受付スタート!数量限定/神河町 今年も、かわいいキャラクター「カーミン」のイラストが入った年賀はがきの予約受付が始まりました。 通常の年賀はがきと同じ価格で、カーミンのイラストが宛名面にプリン...2024.11.02暮らし
暮らし神河町で独身者向け交流会が開催。新たなつながりを見つけるチャンス 10月27日(日曜日)、神河町のホテルモンテローザで、20~30代の独身者を対象とした交流会が開催されます。時間は11時から15時までで、仕事や将来に活かせる新...2024.10.08暮らし
暮らし「闇バイト」被害にあわない、加担しない!福崎警察署が高校生に呼びかけ SNSやインターネット掲示板などで、短時間での高収入をうたい文句に犯罪に加担させる「闇バイト」が社会問題化しています。 福崎警察署は2月下旬から3月初旬にかけて...2024.03.08暮らし
暮らしJR播但線「姫路、寺前間」で運転見合わせ 16時22分ごろ砥堀駅で発生した人身事故の影響により、姫路駅から寺前駅間で運転が見合わせに。 JR西日本によれば運転再開は18時00分頃を見込んでいます。 なお...2023.11.30暮らし
暮らし第6回日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」川柳コンテスト入賞作品が決定!地域の魅力を詠む七句 日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」の魅力を伝えるために実施された川柳コンテストが、410点の応募作品の中から入賞作品7点が選出されました。 このコンテストは、姫路...2023.11.18暮らし
暮らし町民温水プール無料開放デーがはじまります|神河町 町民温水プールでは、11月~3月までの毎月第4日曜日を無料開放デーとし、プールとトレーニングルームの当日利用料が無料となります。ぜひこの機会に利用してみては。2023.11.17暮らし
暮らし図書室で利用されなくなった本を有効活用。本のリサイクルフェアが開催|神河町 神河町にて、図書室で利用されなくなった本を有効活用するために、図書カード登録者の方が無償で持ち帰り可能なリサイクルフェアが開催されます。なお、対象は一般図書の小...2023.10.11暮らし
暮らし神崎郡3町と福崎警察署が協定を締結。犯罪や交通事故の起きにくいまちづくり 犯罪と交通事故の起きにくいまちづくりを___。 10月4日、福崎警察署(神崎郡福崎町福崎新)において、神崎郡内における犯罪および交通事故の起きにくいまちづくりを...2023.10.04暮らし
暮らし価格高騰対策、一世帯に1万円。生活支援商品券を8月下旬より送付。神河町 神河町では価格高騰への対策として、「神河町価格高騰対策生活支援商品券」が送付されます。 支給対象者は令和5年8月1日時点で神河町に住民登録のある全ての世帯で、商...2023.08.17暮らし