おでかけ福崎町で「春日山城」イベントが開催。地元も協力、歴史ファン集う 福崎町では、12月3日(日)に「いざ登らん!春日山城!」と題したイベントが開催され、約280名が参加しました。2023.12.05おでかけ
おでかけ7年目を向かえる「峰山高原リゾートホワイトピーク」のオープン予定日が決定|神河町 今シーズンで7年目を向かえる「峰山高原リゾートホワイトピーク」のオ-プンが、12月22日(金)予定と発表されました。2023.11.22おでかけ
おでかけ【新温泉町】湯村温泉「湧泉の宿ゆあむ」が温泉露天風呂付き客室など合計4タイプの動画を公開 アイアンドエフ・ビルディング株式会社が運営するビナリオホテルズ&リゾーツの施設の1つ「山陰湯村温泉 湧泉(ゆうせん)の宿ゆあむ」(兵庫県)が、公式ホームページに...2023.11.21おでかけ
おでかけ神河町・道の駅「銀の馬車道・神河」6周年記念特別切符の無料配布がスタート 道の駅「銀の馬車道・神河」が2023年11月25日で開場6周年を迎えることを記念し、特別な切符が無料で配布されることが発表されました。2023.11.20おでかけ
おでかけ竹田城跡で雲海ご来光。カッパのガジロウ、朝来市に行く 福崎町のカッパの「ガジロウ」が福崎駅以北の播但線に乗車し、観光地を巡るという冒険的な企画が実現。 11月14日、ガジロウがご来光登山として天空の城として名高い竹...2023.11.18おでかけ
おでかけ生野イルミネーションロードが12月に開催。町並みをやわらかく照らすイルミネーション|朝来市 今年も「生野イルミネーションロード」が開催されます。 住民の皆さんからの寄付金により運営されており、点検・飾付けをすべてボランティアで行われています。生野マイン...2023.11.16おでかけ
おでかけ姫路市VS長野市。NHK『サンドどっちマンツアーズ』11月15日放送 NHK『サンドどっちマンツアーズ』11月15日放送は人気観光地で知られざるご当地の歴史を深堀りするツアーを作って対決。 ゴールデンSP!として世界遺産・姫路城を...2023.11.10おでかけ
おでかけ紅葉の名所百選もみじ祭り。宍粟市「最上山公園もみじ山」が幻想的にライトアップ 日本紅葉の名所百選にも選ばれる紅葉スポット「最上山公園もみじ山」(兵庫県宍粟市山崎町)では紅葉の見頃に合わせ、もみじ祭りが開催されます。 期間中は夕暮れとともに...2023.11.06おでかけ
おでかけ【加西市】水面を彩る「ダリアフロート」開催|兵庫県立フラワーセンター 兵庫県立フラワーセンター(兵庫県加西市豊倉町 飯森)内で、2023年も摘み取ったダリアを水面に浮かべる「映え」間違いなしの「ダリアフローティング」が開催。2023.11.01おでかけ
おでかけエリア内の紅葉スポットを巡ろう。「北はりま紅葉八景スタンプラリー2023」が開催中 加西市・加東市・西脇市・多可町にて2023年10月21日(土)から「北はりま紅葉八景スタンプラリー2023」が開催中。エリア内の紅葉スポットを巡り、スタンプを集...2023.10.31おでかけ
おでかけ福崎町初の御城印。播州後藤氏の居城「春日山城」の御城印が発売 往時の山城の様子が体感できるスマホ向けARアプリ「西播磨山城へGO」に春日山(福崎町八千種)が追加されました。あわせて、3D画像御城印が2023年10月28日(...2023.10.30おでかけ
おでかけ復活。逆さ天狗、再び宙に舞う|福崎町 福崎町辻川山公園で、池から出てくるカッパの『ガジロウ』と並び、観光客の目をひく『逆さ天狗』。 10月6日に発生したワイヤートラブルにより自宅待機を余儀なくされて...2023.10.20おでかけ
おでかけ【姫路市】姫路ばら園で開園中の「秋のばら園」に行ってきた 姫路ばら園にて、2023年10月13日(金)から開園中の「秋のばら園」に行ってきました! 実は姫路ばら園に行くのは初めてのねこさんです。わくわく。2023.10.18おでかけ
おでかけ【神戸市】átoa(アトア)開館2周年記念「バックヤードツアー」が2日間限定で開催 2023年10月29日に開館2周年を迎える『AQUARIUM×ART átoa(神戸市中央区、以下アトア)』にて、2周年を記念した、2日間限定開催となる館内『バ...2023.10.18おでかけ
おでかけ天狗出ません。ワイヤーが切れるトラブル発生。福崎町 数々の妖怪に出逢えるスポットとして有名な福崎町辻川山公園にある天狗小屋で6日、トラブルが発生。 どら焼きを咥え、なんだかんだモノ申しながら出現する「逆さ天狗」の...2023.10.06おでかけ