おでかけ【スマスイ】「白いオタマジャクシ」を展示|神戸市立須磨海浜水族園 神戸市立須磨海浜水族園(兵庫県神戸市須磨区若宮町)では、色彩変異とみられる「美白なオタマジャクシ」の展示を2020年8月1日(土)より実施。2020.07.31おでかけ
おでかけ【佐用町】南光地区で「ひまわり畑」開園|2020年はイベント中止。でも行ってきた 毎年「南光ひまわり祭り」と称して「世界のひまわり園」や「ひまわり迷路」が楽しめる兵庫県佐用町。2020年は新型コロナウィルスの影響を鑑みイベントの開催は中止とな...2020.07.28おでかけ
おでかけ【たつの市】ランドセルミュージアム(SEIBAN MUSEUM PARK)|グランドオープン ランドセルメーカーの株式会社 セイバン(本社:兵庫県たつの市)は、これまで兵庫県たつの市とその周辺地域に分散されていた本社と3つの工場を集約し、ミュージアムと直...2020.07.28おでかけ開店・閉店情報
おでかけ【神河町】百合?水仙?彼岸花?傾城花に惑わされ|「夏水仙(ナツズイセン)」徹心寺 2020年7月。国道312号を走っているとなにやら徹心寺(神河町)でピンク色の花の群れ。遠めに見ると「彼岸花(ヒガンバナ)」のような雰囲気でしたが今は夏。2020.07.24おでかけ
おでかけ【サンテレビ】「はりまサタデー9」で市川町の夏スポット放送|2020年7月25日 2020年7月25日、サンテレビの番組「はりまサタデー9」で、リフレッシュパーク市川の「かぶとむしど~む」、せせらぎの湯の敷地内にあるブルーベリー「AND se...2020.07.23おでかけ
地域【兵庫県】「Welcome to Hyogo キャンペーン」が開始|宿泊割引やクーポン発行 兵庫県はグルメ、名湯、絶景など、兵庫の旅の思い出をもっと素敵にする「Welcome to Hyogo キャンペーン」を2020年7月10日より開始。 あわせて兵...2020.07.21地域おでかけ
おでかけ【山城の郷】第四回 水鉄砲合戦 参加者大募集|朝来 朝来市竹田城跡に最も近いお立寄処「山城の郷(やましろのさと)」で2020年8月「山城の郷 第四回 水鉄砲合戦」が開催。参加者を募集中。2020.07.13おでかけ
おでかけ【たじまわる】鉱石の道号|生野銀山・神子畑選鉱場跡・明延探検坑道を1日で巡るバス 日本遺産認定の生野銀山、神子畑選鉱場跡、明延探検坑道を1日で巡るコースを走るバス、たじまわる「鉱石の道号」が2020年7月18日から運行開始。2020.07.11おでかけ
おでかけ【加西市】スタンホペア・ティグリナ(Stan. tigrina)が開花|兵庫県立フラワーセンター ラン室で垂れ下がって咲く珍しいスタンホペア・ティグリナ(Stan. tigrina)が開花中。おでかけ
おでかけ【朝来市】「SUGOMoRIリゾート生野高原」オープン ゴルフ人口の減少と高齢化によりゴルフ場への来場者は減少し、また別荘地の所有者の高齢化が進み 、当初販売された分譲地約230区画のうち利用されている別荘は20区画...2020.07.10おでかけ朝来市の開店・閉店
おでかけ【スマスイ】須磨海浜水族園|入園券の販売方法を事前予約制に変更 神戸市立須磨海浜水族園(兵庫県神戸市須磨区若宮町)は、夏季繁忙期の園内混雑緩和の取り組みとして、WEB予約と往復ハガキ申込による事前入園予約制を2020年7月1...2020.07.09おでかけ
おでかけ【神河町】カーミンのステンレスボトルが出来ました カーミンのステンレスボトルが出来ました! 160ml、鞄にもポケットにも入るスリムなボトルです。事務作業のお供に、ちょっと飲み物を持って行きたい時に、ぜひご活用...2020.07.07おでかけ
地域【神河町】庭の宿シリーズ「星と風の庭」|一棟貸切の古民家宿がオープン 峰山高原リゾートと寺前駅のまんなか神河町南小田に一棟貸切の宿「星と風の庭」が2020年7月6日オープン。 600㎡の星降る庭を独り占めできる、最大16名まで宿泊...2020.07.06地域おでかけ神河町の開店・閉店
地域【紫陽花】梅雨空に映えるアジサイ 2020年まとめ|シーズンも後半へ 梅雨空に一際映えるアジサイの花。兵庫県神崎郡を中心に実際に行ってきた場所のまとめ。開花状況は日付を参考に。2020.07.04地域おでかけ
グルメ【淡路】青海波 -SEIKAIHA-|「演」×「饗」をテーマにした劇場&レストラン 8月オープン 株式会社パソナグループは、和楽や演劇などの日本の文化を発信する劇場や、淡路島食材を活かした和食レストランと昔懐かしい洋食レストランを運営する劇場&レストラン『青...2020.06.29グルメおでかけ開店・閉店情報
おでかけ【宍粟市】ベニバナが見ごろ|山崎町上ノ下(かみのしも) 宍粟市山崎町上ノ下(かみのしも)のべにばなが見頃をむかえています。地域の活性化のために、地元住民たちでつくる「上ノ下べにばな同好会」が育てるこちらは1997年に...2020.06.29おでかけ
おでかけ【市川町】笠形ブルーベリー園で摘み取り体験が開催 市川町笠形山麓、かさがたオーガニックファーマーズに2020年6月26日「笠形ブルーベリー園」がオープン。3年木をさらに3年育てたブルーベリーが7年目にしていよい...2020.06.29おでかけ市川町の開店・閉店