身近な地域の情報募集中

『暮らし』のトピック

地域

【神河町】「廃校舎を地域にどう活用する?」作戦会議

令和2年3月31日をもって閉校になった「神河町立越知谷小学校(おちだにしょうがっこう)」。現在は閉校となった学校施設について、地域の意向やニーズに配慮しながら利...
暮らし

多可町消防団の実践訓練が行われました|加美区の様子

「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」 2020年11月15日、2020年度全国統一防火標語~秋季全国火災予防運動にあわせて多可町消防団の実践訓練が行われました...
暮らし

【市川町】「感染拡大期2」に入り、岩見町長メッセージ|新型コロナ

新型コロナウイルス感染拡大の兆しの見える兵庫県。市川町、岩見町長は11月13日、町民に対して改めて感染リスクを下げるためにメッセージを発信。
暮らし

【福崎町】フクちゃんサキちゃん・ガジロウ年賀状|データDLサービス開始

福崎町は2021年用、年賀状データとして福崎町のキャラクターフクちゃんサキちゃん、ガジロウの2種類を役場ホームページで公開。 自由にダウンロードしてご利用頂けま...
暮らし

【新条例】ボーガン届出なしで罰金5万円|兵庫県条例第32号 12月1日から

兵庫県内で令和2年12月1日より施行される「ボーガンの安全な使用及び適正な管理の確保に関する条例」。 県内でボーガン(ボウガン)を凶器とした殺傷事件が発生したこ...
暮らし

【倭物やカヤ】日本の季節の移ろいを楽しめるクリスマスアイテム

総合和雑貨ショップ【 倭物や カヤ(わものや かや)】直営店と公式オンラインショップにて、クリスマス新商品()を発売しました。
暮らし

【古着】ちゃくちゃくちゃく福崎店(ちゃく3)が閉店|最長で2020年11月30日まで

兵庫県福崎町の古着屋さん「ちゃくちゃくちゃく福崎店」が2020年11月30日をもって閉店に。 店内では全品75%オフセールが開催されています。30日の閉店となっ...
暮らし

【鬼滅の刃×郵便局】年賀はがき・フレーム切手、人気殺到で新たにカタログ販売追加

日本郵便株式会社は2020年10月29日(木)から「郵便局のネットショップ」で「『鬼滅の刃』年賀はがき」のWeb申し込みが開始、11月20日(金)から郵便局窓口...
暮らし

【国内最大級】コカ・コーラ 最新自動物流センターの建設を開始

コカ・コーラ ボトラーズジャパン(本社:東京都)は、兵庫県明石市の明石工場敷地内に2022年末竣工予定でコカ・コーラシステム国内最大級の最新自動物流センターの建...
暮らし

【5つの場面】ってなに?新型コロナの感染リスクが高まるシーン

2020年前半、新型コロナウイルス感染拡大防止にあたって「3密(密閉・密集・密接)の回避」という言葉を多くの場面で見かけましたが最近なんだかよく目にする「5つの...
暮らし

【多可町】神姫グリーンバス加美中線を迂回運行

道路舗装修繕工事のため神姫グリーンバス加美中線を迂回運行します。期間内でも、工事が早く完了すれば、完了日の翌日より通常運行に戻ります。
暮らし

【市川町】マイナンバーカードによるコンビニ交付の一時停止

市川町では戸籍システムセキュリティオプション作業により、マイナンバーカードによるコンビニ交付本籍地利用登録申請を一時停止します。 対象期間での利用をお考えの方は...
暮らし

【ヤマト】新サービス「EAZY」開始|物置や自転車カゴにも配達

ヤマト運輸は新輸送商品「EAZY」を11月以降開始。EC市場に不可欠な商品の配送の"最終形"をめざしたというこちらのサービスは対面、宅配BOX以外に様々な受け取...
暮らし

【総務省】スマホにマイナンバーカード機能搭載を検討

総務省は、デジタル社会に不可欠なマイナンバーカードの利便性向上に向けて、スマートフォンへのマイナンバーカードの機能搭載等について検討を行うため、「マイナンバーカ...
暮らし

【11月7日】神河町が誕生して15年

神河町は、兵庫県のほぼ中央に位置するハート型のまち。 平成17年(2005年)11月7日に神崎町と大河内町が合併し、神河町が誕生しました。
暮らし

【Go To Eat ひょうご】先着順から抽選に。官製はがきの使用もOK。不公平感受けて予約方法変更

兵庫県「Go To Eat ひょうごキャンペーン」事務局は購入予約サイトのメンテナンス明けの11月7日、購入予約受付方法について第三期より先着順から抽選式に変更...
暮らし

【特殊詐欺】市役所等をかたる、土曜日の詐欺の電話に注意

兵庫県警察署(兵庫県警)は市役所の閉庁日である土曜日に「還付金詐欺被害」が増えているとして注意を呼びかけ。
暮らし

あなたが選ぶ「2020 流行語大賞」はどれ?あつ森、鬼滅の刃もノミネート

見ればその年の流行や世相が分かるユーキャン「新語・流行語大賞」。11月5日、候補の30語がノミネートされました。
暮らし

【Go To Eat】二期予約も無理ゲー。ハガキの方が確実じゃ?|兵庫県予約サイトに入れない

10月29日、食事券の購入、利用が始まった「Go To Eat ひょうごキャンペーン」。食事券の購入にあたっては事前にハガキまたは専用予約サイトで申込みを行った...
暮らし

【福崎町】2021年から町税の納め方が変更

福崎町では令和2年度までは、町県民税・固定資産税・国民健康保険税の3税を合算して、10回に分けて納める「集合税方式」を採用していましたが、令和3年度からは、それ...
タイトルとURLをコピーしました