兵庫県は1月11日、新たに県内で113人(神戸市35人、姫路市1人、尼崎市25人、西宮市24人、明石市6人、県22人)の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたことを発表。
12月30日に県内初となるオミクロン株の新規陽性者の確認が発表されましたが、2022年年始以降、新規陽性者の数は急増。
7日に兵庫県は「第6波突入! 感染対策の一層の徹底を」とした注意を発表し「第6波」として基本的な感染対策の徹底を呼びかけました。
兵庫県「第6波突入! 感染対策の一層の徹底を」
2022年1月1日からの兵庫県での新規陽性者は1,000人を超え、数字でみるとなんだか途方もない数に見えますが、重要なのは新規陽性者数だけでなく、重症化率など生活にどれほどの影響を与えるのか。
142床確保されている兵庫県の重症対応の病床の利用数は1月10日の24時時点で「1」。
この数字だけ見ると「ワクチン接種したし、大丈夫、重症化しない変異株」というイメージも持ちやすいところですが、2021年12月28日に公開された「新型コロナウイルス感染症 診療の手引き 第 6.1 版」によれば、変異株オミクロンの重篤度については「明らかになっていない」としており、軽視するには早そうです。
「新型コロナウイルス感染症 診療の手引き 第 6.1 版」より
他の数値も加味し、コロナ情報を正しく知る、ということはコロナに限らず違いありません。2022年1月1日以降に発表された兵庫県の新規陽性者情報を中心に情報をまとめてみました。
2022年 兵庫県 新型コロナの状況
※1/11時点
1月の新規陽性者は1092名
三が日以降、急速に新規陽性者が増えていることは否定できませんが、1月10日以前の979名について発症日は「症状なし」42名、「調査中」609名という状況。
1月1日 | 19 |
1月2日 | 3 |
1月3日 | 12 |
1月4日 | 26 |
1月5日 | 59 |
1月6日 | 105 |
1月7日 | 142 |
1月8日 | 245 |
1月9日 | 201 |
1月10日 | 167 |
1月11日 | 113 |
年代別
30代以下で全体の67.9%を占める状況。
1歳未満 | 0 | 0.0% |
10歳未満 | 60 | 6.1% |
10 | 134 | 13.7% |
20 | 345 | 35.2% |
30 | 126 | 12.9% |
40 | 90 | 9.2% |
50 | 125 | 12.8% |
60 | 55 | 5.6% |
70 | 18 | 1.8% |
80 | 25 | 2.6% |
90歳以上 | 1 | 0.1% |
なお、男性は54.3%にあたる、532名、女性は45.7%にあたる447名。
検査数と陽性率
2021/12/1以降。最新の1月10日発表分では陽性率は第5波の始まりの2021年7月末ごろと同じ水準となる16%になりました。今後どう推移していくかが注目。
重症者病床の使用数
以下のグラフは2021年6月から2022年1月10日までの中等症以下の入院者数(青)と重症者の入院者数(赤)を表したもの。
2022年1月10日現在は新規の中等症以下の入院者数の増加と比較すると重症者の入院数の増加の兆しは確認できません。
しかしながら第5波をみると2021年7月半ばの中等症以下の増加から2週間程度遅れて、重症者が増加していることが分かります。
過去の波を見ても感染拡大から重症者用病床の利用数の増加は数週間後に訪れる傾向があるため、2022年1月3週目からの重症者数の増加に注目といえるかもしれません。
なお、ワクチン接種による重症化率の減少、変異株の変化に伴い、また違ったデータになる可能性も高いでしょう。
コロナに限ったことではありませんが、いろんな視点で情報を確認してみると新たな気づきがあるかもしれません。
新規感染が増加している地域は
兵庫県では発表の際に「居住地」「職業」「性別」「年代」などが発表されますが、注目したいのは発表される管轄(市または健康福祉事務所)。
発表元に注目することで新規感染の状況の参考になります。
神戸、西宮、尼崎、姫路、明石の5市と県管轄の伊丹、宝塚、加古川、芦屋、龍野、赤穂、豊岡、丹波、朝来、洲本、加東、中播磨の各健康福祉事務所別の発表数は以下。
エリア | 合計 |
神戸 | 293 |
西宮 | 145 |
尼崎 | 134 |
明石 | 79 |
宝塚 | 76 |
伊丹 | 54 |
姫路 | 51 |
加古川 | 43 |
加東 | 30 |
芦屋 | 25 |
洲本 | 18 |
赤穂 | 5 |
中播磨 | 4 |
丹波 | 3 |
朝来 | 2 |
豊岡 | 2 |
2022/01/01~2022/01/10までの新規陽性者累計
なお、各日ごとの累計では上記のようなグラフになりますが、神戸市は兵庫県でもっとも人口が多い、1,515,907人(2021/12時点)で2位の姫路市の約3倍の人口をほこるため、陽性者の増加も当然。
しかしながら感染状況、という点で考えると「新規陽性者数」の数値だけでは正確とは言いがたいところ。
本来は居住地面積データを含みたいところですが、各市、健康福祉事務所管轄市町の土地面積情報を加味し、人口密度に対しての新規陽性者率をグラフにしてみます。
2022/01/01~2022/01/10までの人口密度に対する陽性者率
1月10日時点での人口密度に対しての新規陽性率では「龍野」、「神戸」、「加東」、「洲本」と続きます。データも見方によってその姿を変えます。
市町の人口と人口密度
人口合計 | 面積合計 | 人口密度 | |
尼崎市 | 457143 | 50.72 | 9013.07 |
明石市 | 304002 | 49.42 | 6151.40 |
芦屋健康福祉事務所 | 93866 | 18.47 | 5082.08 |
西宮市 | 484796 | 99.96 | 4849.90 |
神戸市 | 1515907 | 557.02 | 2721.46 |
伊丹健康福祉事務所 | 378467 | 168.77 | 2242.50 |
加古川健康福祉事務所 | 410071 | 216.91 | 1890.51 |
宝塚健康福祉事務所 | 333210 | 312.12 | 1067.57 |
姫路市 | 527159 | 534.56 | 986.15 |
加東健康福祉事務所 | 260312 | 895.61 | 290.65 |
赤穂健康福祉事務所 | 86644 | 367.51 | 235.76 |
洲本健康福祉事務所 | 125852 | 595.63 | 211.29 |
龍野健康福祉事務所 | 156234 | 1199.46 | 130.25 |
中播磨健康福祉事務所 | 40506 | 330.69 | 122.49 |
丹波健康福祉事務所 | 99588 | 870.8 | 114.36 |
豊岡健康福祉事務所 | 104923 | 1307.33 | 80.26 |
朝来健康福祉事務所 | 49995 | 825.97 | 60.53 |
2021/12時点データ
COMMENT
「兵庫県のコロナ第6波、オミクロンで重症病床利用数は増える?」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。