身近な地域の情報募集中

朝来市にお住まいの皆さんへ朗報!ひとり5000円分の「あさご元気応援券」が配布

+1

朝来市役所
暮らし

+1

物価高の影響を受けている市民の家計を応援するため、そして朝来市をさらに元気づけるために「あさご元気応援券」が配布されることになりました。

なお令和7年5月1日時点で、朝来市に住民登録がある方が配布対象で、1人につき5枚(5,000円分)を配布。使用期限は令和8年1月31日(土)までとなっています。

あさご元気応援券

「あさご元気応援券」ってどんなもの?

この応援券は、朝来市内のお店で使える商品券のこと。1枚1,000円分の券がもらえます。ちょっとしたお買い物やお食事に使えるので、とっても嬉しいですよね。

スポンサーリンク

いつから使えるの?期限はある?

気になる使用期限は、令和8年1月31日(土)までとなっています。

せっかくの応援券、期限切れにならないように、早めに使ってくださいね。

どのお店で使えるの?

現在、朝来市内の様々なお店で使えるよう、準備が進められています。どのお店で使えるかは、決まり次第、改めてお知らせがあるそうなので、楽しみに待ちましょう。

使うときの注意点

応援券を使う際には、いくつか注意しておきたい点があります。

  • おつりは出ません。
  • なくしてしまうと再発行はできません。大切に保管してください。
  • 現金との交換や、誰かにあげたり売ったりすることはできません。
  • 換金性の高いもの(商品券やプリペイドカードなど)、不動産、風俗関係のお店、たばこ、税金など、一部使えないものがあります。

使えるかどうかは、お店によって異なる場合があるので、念のため確認してみてください。

誰がもらえるの?

この応援券がもらえるのは、以下のいずれかに当てはまる方です。

  • 令和7年5月1日時点で朝来市に住民登録がある人
  • 令和7年5月2日から令和7年12月31日までに生まれ、初めての住民登録が朝来市の人

どうやって届くの?

応援券は、7月下旬頃に、世帯ごとに世帯主の方宛に郵送で届けられる予定です。その後、新たに対象となる方がいらっしゃった場合は、順次郵送されます。

スポンサーリンク

DV被害を受けている方へ

もし、配偶者からの暴力を理由に、住民票の住所とは違う場所に避難されている方で、一定の要件を満たす場合は、別の住所に郵送してもらうことができます。

希望される方は、令和7年5月23日(金)までに申し出てください。

申し出の方法は、インターネットのフォーム、窓口、郵送で受け付けています。

必要な書類がある場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。

今回の「あさご元気応援券」は、皆さんの生活を応援し、朝来市をさらに活気づけるための取り組みです。ぜひ、この機会にご活用ください

COMMENT

福崎町の観光情報なら「福崎町観光協会」
投稿機能
タイトルとURLをコピーしました