多可町生涯学習まちづくりプラザ「あすみる(Asmile)」が4月3日(木)にオープンしました。
あすみるってどんなところ?
多可町は、あらゆる世代が互いに学びあい、教えあい、人がつながるまちを目指しています。
「あすみる」は、学習機能の提供・活動場所の確保や、学習情報の発信・成果発表の機会を提供し、さまざまな学びを通じて得た知識、交流の広がりを人づくりに生かし、多様性を受け入れる「まちづくり」の拠点として、町民の皆さんの意見を広く設計に反映しました。
設計コンセプト
①「みちひろば」でみんなを紡ぐまちづくり
子育てふれあいセンターや統合中学校などの周辺施設と共に、多世代の人々の交流と連携を紡ぐ織物のような「みちひろば」
②「融合」の複合施設
公民館と図書館の機能を融合し、新たな交流を創出。周辺環境にも呼応するデザイン
③「災害」に強い避難施設
もしもの時は、町民を守り、頼りになる施設
④「未来」へ紡ぐ施設づくり
ライフサイクルコストの削減と、公共施設マネジメントの考えを実現する未来へ紡ぐ施設づくり
あすみる使用ガイド
開館時間
あすみる | 午前8時30分~午後10時 |
図書館 | 午前10時~午後6時 |
休館日
あすみる | 年末年始(12月29日~1月3日) |
図書館 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、毎月最終木曜日 年末年始(12月29日~1月3日)、特別整理期間 |
使用申請
窓口、電話、インターネットから申請が可能です。
公共施設予約システムはこちらから。
多可町公共施設予約システム
いつでも貸館は、公共施設予約システム・ 施設予約システムです。
使用料
区分 | 1時間あたりの使用料 | 予約 | 備考 |
大会議室 | 1,100円 | 6ヶ月前から可 | ピアノ、音響施設あり |
楽屋 | 220円 | 6ヶ月前から可 | |
会議室1 | 990円 | 3ヶ月前から可 | 音響設備あり |
会議室2 | 440円 | 3ヶ月前から可 | |
ボランティアスペース | 無料 | 3ヶ月前から可 | まちづくり、ボランティア団体のみ使用可 |
音楽スタジオ | 330円 | 3ヶ月前から可 | ギター、ベース、ドラム、キーボード等あり |
アクティブルーム | 330円 | 3ヶ月前から可 | ピアノあり |
和室 | 660円 | 3ヶ月前から可 | |
ホビールーム | 770円 | 3ヶ月前から可 | 調理器具等あり |
シンボルストリート | 30円 | 3ヶ月前から可 | 1平方メートル当たり |
フリールーム1 | 無料 | 不可 | |
フリールーム2 | 無料 | 不可 | |
キッズルーム | 無料 | 不可 | 12歳以下の児童とその保護者 |
【使用料の減免】
多可町社会教育登録団体などについては、使用料を減免します。
詳しくは生涯学習課までお問い合わせください。
所在地
〒679-1114
兵庫県多可郡多可町中区岸上281-17
TEL:0795-32-1250(代)
FAX:0795-32-5171
COMMENT
「多可町生涯学習まちづくりプラザ「あすみる(Asmile)」がオープン」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。