身近な話題を投稿してみよう!
暮らし

黒大豆の豆がらを使った「森のタンブラーKUROMAME」が10月中旬に発売|丹波篠山市

黒大豆の豆がらを使った「森のタンブラーKUROMAME」が10月中旬に発売|丹波篠山市

アサヒユウアス株式会社と兵庫県丹波篠山市が協力し、廃棄予定だった黒大豆の豆がら(枝や豆のさや)を活用したリユースカップ「森のタンブラーKUROMAME」を開発。丹波篠山市内で10月中旬から販売開始されます。

丹波篠山市の黒大豆は300年以上前から栽培され、地域の特産物やソウルフードとして親しまれています。
2021年には、「丹波篠山の黒大豆栽培」が地域の気候風土や歴史・文化、景観や生物多様性を守り受け継ぐ技術や知恵が反映された取り組みとして、日本農業遺産に認定されました。
これまで丹波篠山市内では、黒大豆の収穫後に残った豆がらの大半は農地で焼却され、肥料として活用してきましたが、焼却の煙や作業の安全性が課題となっていました。

アサヒユウアス株式会社はこの課題解決に取り組むと同時に地域の特産物である黒大豆の魅力を伝えていくために、丹波篠山市と連携し、黒大豆を収穫した後の豆がらを使った「森のタンブラーKUROMAME」(460ml)を開発しました。

黒大豆の豆がらを使った「森のタンブラーKUROMAME」が10月中旬に発売|丹波篠山市丹波篠山デザイン

黒大豆の豆がらを使った「森のタンブラーKUROMAME」が10月中旬に発売|丹波篠山市小田垣商店デザイン付

黒大豆の豆がらを使った「森のタンブラーKUROMAME」が10月中旬に発売|丹波篠山市黒大豆の豆がら

「森のタンブラーKUROMAME」商品特長

・ 丹波篠山市内で黒大豆を収穫した後に発生した豆がら(枝や豆のさや)を51%使用。

・ 丹波篠山市の特産品である実物大の丹波黒大豆のイラストが描かれた<丹波篠山市デザイン>と、丹波黒大豆のイラストに加えて、反対面に黒豆卸店の老舗である小田垣商店のロゴマークをデザインした<小田垣商店デザイン付>の2種類を展開。<小田垣商店デザイン付>は小田垣商店のみでの販売予定。

・ 丹波篠山市内の土産物店や飲食店などで、10月中旬から1,300円(税込)で販売開始。

・ 黒大豆の豆がらを約70kgを使用し、<丹波篠山市デザイン>800個と<小田垣商店デザイン付>200個の合計1,000個を製造。

 

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました