2002年に姫路で誕生した「ラー麺ずんどう屋」が創業23年。
お客様への感謝を込めて、2025年4月4日(金)に「創業祭」を開催。一日限定で、看板メニュー『元味らーめん』が半額の430円(税込)で提供されます。
『元味らーめん』は、水と豚骨だけでじっくり炊き上げた濃厚なシルキースープに、自家製麺、とろけるようなチャーシューを合わせた、シンプルながら奥深い味わいが魅力の一杯。この機会に、ずんどう屋自慢の味をお得にお楽しみください。
- ■ 実施日:2025年4月4日(金)
- ■ 対象メニュー:『元味らーめん』
- ■ 価格:860円(税込)→430円(税込)
- ■ 実施店舗:全国の「ラー麺ずんどう屋」
※店内飲食限定。営業時間内のみ販売。
期間限定!『ずんどう屋流 鶏白湯』が登場
また、2025年4月1日(火)からは、昨年好評を博した『ずんどう屋流 鶏白湯(トリパイタン)』が期間限定で登場します。
なめらかでコク深い鶏白湯スープに、全粒粉入りの特製平打ち麺が絡む絶品の一杯。しっとり仕上げた鶏チャーシューと紫玉ねぎがアクセントとなり、最後まで飽きのこない味わいを楽しめます。
- ■ 販売期間:2025年4月1日(火)~6月中旬予定
- ■ 価格:
元味 1,050円(税込)味玉 1,170円(税込)
チャーシュー 1,490円(税込)
※一部店舗では販売されません。
こだわりの豚骨ラーメンを提供し続けながら、日本全国、そして世界へと挑戦を続けていく、と「ラー麺ずんどう屋」。
この機会にぜひ、ずんどう屋の一杯を堪能してみてください。
兵庫県内の「ラー麺ずんどう屋」
- 総本店(オープン日:2002年4月4日)住所:兵庫県姫路市船丘町298番地の2(日新ビル1F)
- 姫路南店(オープン日:2008年6月1日)住所:兵庫県姫路市飾磨区下野田1丁目179番地
- 姫路北店(オープン日:2009年5月2日)住所:兵庫県姫路市野里326-1番地
- 姫路天神店(オープン日:2012年6月9日)住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-164-3
- 姫路安室店(オープン日:2022年2月11日)住所:兵庫県姫路市田寺東2-25-10
- 福崎店(オープン日:2010年5月1日)住所:兵庫県神崎郡福崎町西田原1350-1
- 太子店(オープン日:2010年7月5日)住所:兵庫県揖保郡太子町太田2133
- 播州赤穂店(オープン日:2022年2月23日)住所:兵庫県赤穂市海浜町96
- 高砂店(オープン日:2016年5月3日)住所:兵庫県高砂市中島1丁目15
- 東加古川店(オープン日:2012年12月12日)住所:兵庫県加古川市野口町野口178番
- 三木店(オープン日:2021年7月15日)住所:兵庫県三木市大村584番地1
- 西脇店(オープン日:2022年4月15日)住所:兵庫県西脇市高田井町334-1
- 明石大久保店(オープン日:2012年10月7日)住所:兵庫県明石市大久保駅前2丁目12-3
- 神戸西店(オープン日:2011年10月5日)住所:兵庫県神戸市西区枝吉5丁目163-1(玉津インター南)
- 神戸須磨店(オープン日:2022年2月11日)住所:兵庫県神戸市須磨区大田町6-10-2
- 垂水ジェームス山店(オープン日:2022年10月12日)住所:兵庫県神戸市垂水区青山台8丁目762-1041
- 神戸三宮店 (オープン日:2017年8月15日 住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目2-1 KENWA ビル 1F
- 三宮センタープラザ店 (オープン日:2022年8月31日 住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザB1F
- 西宮大島店(オープン日:2019年3月1日)住所:兵庫県西宮市大島町5-15
- 伊丹大鹿店(オープン日:2018年7月2日)住所:兵庫県伊丹市大鹿5-70
- 尼崎店(オープン日:2022年12月12日)住所:兵庫県尼崎市水堂町3丁目7-1
- 川西多田店(オープン日:2022年6月1日)住所:兵庫県川西市多田桜木2丁目11−10
- 宝塚インター店(オープン日:2023年7月12日)住所:兵庫県宝塚市安倉北2-19-8
COMMENT
「姫路発、ずんどう屋で「創業祭」開催!看板メニュー『元味らーめん』が半額!創業23年の感謝を込めて」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。