第72回 姫路お城まつりが2022年5月20日から22日までの三日間、姫路城周辺で開催されます。
近年はオリンピックや新型コロナの影響で分割や延期とスケジュールに変更がありましたが、5月の3日間に「姫路城薪能」「総おどり」「姫路大名行列」「大パレード」「ひめじ良さ恋まつり」が行われます。
※2022/04/22 時点情報。情報が更新され次第、追加。
姫路お城まつり(2021)
第72回 姫路お城まつり
期間 | 2022年5月20日~2022年5月22日 |
キャッチフレーズ
姫路においでよ!城に恋い!
応募者氏名 | 馬場 和義(ばば かずよし)さん |
応募総数 | 359件(前年:333件) |
1日目(5月20日)
第51回 姫路城薪能
世界文化遺産「姫路城」を背景に薪能を開催し、日本を代表する伝統芸能の能楽、狂言を鑑賞できるイベント。昭和46年より「姫路城薪能」としてはじまりました。
日時 | 令和4年5月20日(土)18:00~ |
場所 | 姫路城 三の丸広場(雨天時:姫路市民会館) |
第50回記念 姫路城薪能
2日目(5月21日)
大パレード
日程 | 令和4年5月21日(土曜日) 午前11時30分から午後4時頃(予定) |
出演 | 約30団体 |
子ども大名行列
日程 | 令和4年5月21日(土)午後5時から午後6時(予定) (集合時間午後1時予定)荒天時は中止 |
パレードルート(予定) | 桜門橋付近⇒大手前通りゲート南下⇒大手前通り⇒国道2号北側東行歩道⇒本町商店街北上⇒大手前公園 |
姫路大名行列
姫路市所蔵の絵図など、時代考証に基づき制作した衣装や調度品を活用し、江戸時代の大名行列を再現(※第72回 2021年に初お披露目)
再現パレード
第54代 お城の女王発表会
姫路市民を代表して世界文化遺産・国宝姫路城に抱かれた「私たちが愛する街・姫路」を国内外にPRする「お城の女王」。
募集人数は3名で任期は翌年の姫路お城まつりまで(5月予定)の期間。
ステージイベント
日程 | 令和4年5月21日(土曜日) 午前11時30分から午後4時頃(予定) |
出演 | 約20団体 |
総踊り
動物園ナイトZOO
「姫路お城まつり」開催にあわせて、動物園の入園が無料(※例年であれば)。夜間に動物園を無料開放する「ナイトズー」もあわせて実施される予定。
3日目(5月22日)
第21回ひめじ良さ恋まつり
ひめじ良さ恋まつり 総踊り曲「SPOT」
演舞スケジュールは決定次第
サウンドフェスティバル
キッズイベント
「姫路お城まつり」の歴史
1948年(昭和23年4月)、新生姫路市の誕生を目指し、第1回姫路お城まつりが開催されました。1951年は中断されたものの、翌1952年には第3回が開催。
1954年より5月に開催時期を変更して例年開催されています。
COMMENT 追加情報やリクエスト