身近な地域の情報募集中

宍粟市

暮らし

【兵庫県】結婚に伴う新生活支援で30万円

兵庫県では婚姻率における理想と現実の乖離は年々開きが大きくなっていること、経済的理由で結婚に踏み切れない方が多いこと、といった現状を踏まえ、内閣府の結婚新生活支...
ニュース

【宍粟市】ワクチン集団接種の進行状況を公表

宍粟市は4日、市内での新型コロナウイルスワクチンの集団接種人数の速報値を発表。5月20日から始まった65歳以上が対象の新型コロナウイルスワクチン集団接種の接種者...
地域

【宍粟市】NHK「えぇトコ」で放送!うれしそう!森と人との元気節

6月2日(水)NHK総合テレビ「えぇトコ」で宍粟市が紹介。「うれしそう!森と人との元気節」と題して宍粟市の魅力を観光大使の丘みどりさんと笑い飯の西田さんが紹介し...
暮らし

公共施設など再開情報まとめ|神崎郡と近郊市町

兵庫県は5月31日まで緊急事態宣言延長となっていますが、措置内容の変更により5月12日より一部の施設を除き、営業を再開する場所も。
ニュース

5月23日 聖火リレーで音水湖周辺通行止め(宍粟市)

2021年5月23日(日)宍粟市音水湖周辺で「東京2020オリンピック」聖火リレーが行われるため周辺の国道29号が12時から14時にかけて全面通行止めになります...
おでかけ

【宍粟市】「グラウンドゴルフで挑戦状」対戦相手募集(市内対象)

宍粟市ではしそうチャンネル新コーナー「グラウンドゴルフで挑戦状」の対戦相手を募集します。 名物リポーターの岡本、森脇、加藤の3人があなたのチームに挑みます。
ビジネス

【宍粟市】清涼飲料水 自動販売機設置事業者を募集

宍粟市では山崎スポーツセンター体育館に設置する自動販売機の設置事業者を募集します。 募集内容 募集施設 山崎スポーツセンター体育館1階 住所 宍粟市山崎町下町1...
暮らし

【宍粟市】公共施設をワーキングスペースとして無料提供

宍粟市では「在宅勤務の推進」のため公衆無線LANが使える市の4施設をワーキングスペースとして無料提供します。
ニュース

【宍粟市】住居確保給付金の給付|就労支援を実施

宍粟市では離職等により経済的に困窮し住居を喪失した人、または喪失するおそれのある人を対象に、住居確保給付金を給付し就労支援等を実施します。 給付額は単身世帯で3...
ビジネス

【宍粟市】飲食事業者の感染防止対策費用を助成|上限10万円

宍粟市では利用客が安心して飲食店を利用できる環境設備を強化するために、感染症拡大防止対策に要する経費を助成します。
おでかけ

【宍粟市】「森林鉄道」復活の夢を追って|フォレストステーション波賀

宍粟市波賀町の林業の歴史に名を刻む「森林鉄道」の雄姿を復活させようと購入した小型機関車が、11月21日フォレストステーション波賀の広場で、「波賀元気づくりネット...
暮らし

【宍粟市】新型コロナ感染症の拡大について|市町メッセージ

11月19日、宍粟市内の学童保育所に勤務する職員から新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認されました。
暮らし

【中国道】山崎インター夜間通行止め|12月7日から12日まで

NEXCO西日本 関西支社では、お客さまが高速道路を安全で快適にご利用いただけるよう、E2A中国(ちゅうごく)自動車道(E2A 中国道) 滝野社(たきのやしろ)...
イベント

【宍粟市】宍粟防災センターが紫にライトアップ|女性に対する暴力をなくす運動

宍粟防災センターが紫に染まるパープル・ライトアップを11月12日から25日までの「女性に対する暴力をなくす運動」(内閣府提唱)期間にあわせて実施されます。
おでかけ

【くるんけ?】対象エリアでAR、インターネット上でバーチャル旅行|宍粟市など2市2町で

「はりまでARを楽しもう」宍粟市、たつの市、上郡町、佐用町の2市2町でARでの写真撮影とバーチャルツアー(インターネット上での旅行体験)が楽しめるサイト「くるん...
暮らし

【宍粟市】第3子以降の学校給食費が無料に

宍粟市では平成30年4月から3人目以降の給食費が申請すれば無料に。
おでかけ

【宍粟市】宍粟50名山|mini登山会(現地集合)の参加者募集中

宍粟市は、しそう森林王国と呼ばれるように、自然の宝庫で見どころもたくさんあり、特に森や山の美しさは素晴らしく、県下に名立たる名峰がいくつもあります。
おでかけ

【宍粟市】 山中に現れるトトロ!?|兵庫県道8号線(加美宍粟線)坂の辻峠の彫像群

兵庫県道8号線(加美宍粟線)は多可郡多可町加美区から神崎郡神河町(峰山高原)を経由し宍粟市一宮町へ至る県道。 冬場の積雪時には通行が困難ですが、新緑の季節や秋の...
暮らし

【宍粟市】千種市民協働センター(仮称)2022年3月完成

宍粟市は千種市民局とセンターちくさの機能を集約した「千種市民協働センター(仮称)」の完成予想図と工事の概要を公開。 人口流出を抑えるため、地域間の結びつきが強い...
イベント

【宍粟市】しそう日本酒まつり|一宮町庭田神社

播磨の国風土記にも記述がある日本酒発祥の地、一宮町庭田神社では例年9月下旬に「しそう日本酒まつり」が開催されます。 ※2020年中止
タイトルとURLをコピーしました