暮らし【兵庫県】新規陽性者数(1週間平均)30人超え「感染拡大期Ⅰ」へ|対応の方向性が変更 兵庫県では第2波に備えた判断基準のひとつとして「新規陽性者数(1週間平均)」を挙げており人数によって「感染小康期」「感染警戒期」「感染増加期」「感染拡大期」とし...2020.07.30暮らし
暮らし令和2年(2020)梅雨入りと梅雨明け|気象庁 気象庁は2020年7月30日、九州北部、四国地方、中国地方の梅雨明けを発表。昨年に比べると5日遅く、平年差(1981年から2010年の30年間平均との差)でも9...2020.07.30暮らし
イベント【花火】Starlit Night Fireworks 兵庫|2020年8月7日 播磨地域で開催 大会のテーマの中に“悪疫退散祈願”を掲げ、花火を見上げる人全員で一刻も早いコロナウイルス収束を祈りたい。 2020年6月、全国を巻き込んでのシークレット花火に沸...2020.07.30イベント
暮らし【特別定額給付金】市町村によってかなり違う申請期限|手続きはお早めに 総務省では特別定額給付金の特設サイトを2020年5月1日公開。各市町村の対応状況などが公表されています。 大半の方はすでに申請、受領済みかと思われますが中には8...2020.07.26暮らし
暮らし【気になる】第二波 新型コロナ陽性者の年齢属性|高齢者増加の兆し? 兵庫県では緊急事態宣言解除後(5月25日)初の新型コロナ陽性者が2020年6月19日に公表されました。6月末以降徐々に陽性者の数が全国的に増えており、7月23日...2020.07.24暮らし
暮らし兵庫県の人口|新型コロナの影響はある?2020年6月までをチェック 兵庫県下で人口だけを見ると少ない順で1位、2位の神河町、市川町を擁する神崎郡。 ちなみに同じ神崎郡の福崎町は7位。加えて神崎郡と中播磨を構成する姫路は人口の多い...2020.07.22暮らし
おでかけ【兵庫県】「Welcome to Hyogo キャンペーン」が開始|宿泊割引やクーポン発行 兵庫県はグルメ、名湯、絶景など、兵庫の旅の思い出をもっと素敵にする「Welcome to Hyogo キャンペーン」を2020年7月10日より開始。 あわせて兵...2020.07.21おでかけ地域
グルメ兵庫ブランド牛キャンペーン|5,000円食べたら1,000円おトクに 神戸肉流通推進協議会は、2020年7月23日(木・祝)~2020年9月30日(水)の間、兵庫県産の9つのブランド牛肉を販売・提供する精肉店・飲食店にて5,000...2020.07.20グルメ
グルメ【兵庫県】焼肉きんぐ|新4大名物が7月15日から登場 株式会社物語コーポレーションが全国で241店舗を展開する『焼肉きんぐ』にて、2020年7月15日(水)より、新4大名物の提供をスタート。2020.07.15グルメ
ニュース【兵庫県立大学】主要建造物に爆破予告 兵庫県立大学はインターネット掲示板に7月15日に大学主要建造物を爆破する、という内容を受け予告日のキャンパスへの立ち入り制限を発表。2020.07.14ニュース
暮らし【兵庫県】新型コロナの検査数と陽性率のクセが気になる件 2020年7月12日、兵庫県では7名の新型コロナウイルスの新規陽性患者が発表されています。当サイトでは兵庫県全体の新型コロナの発生状況などをお伝えしています。2020.07.13暮らし
暮らし【試験範囲】兵庫県公立高校入試 令和3年度(2021)|推薦・特色は削減。一般は削減なし 兵庫県教育委員会は2020年7月8日、新型コロナウイルス感染症による臨時休校などで学習時間の短縮された中学校等に対して、令和3年度(2021)兵庫県公立高等学校...2020.07.13暮らし
おでかけ【スマスイ】須磨海浜水族園|入園券の販売方法を事前予約制に変更 神戸市立須磨海浜水族園(兵庫県神戸市須磨区若宮町)は、夏季繁忙期の園内混雑緩和の取り組みとして、WEB予約と往復ハガキ申込による事前入園予約制を2020年7月1...2020.07.09おでかけ
暮らし【モリタ】未来の消防車アイデアコンテスト|最優秀賞は『かたつむり消防車』 消防車の開発・製造・販売を行うモリタは、全国の小学生を対象とした「第15回未来の消防車アイデアコンテスト」を開催。 過去最多となる1,881作品(第14回:91...2020.07.06暮らし
暮らし【兵庫県】「次なる波」に備えて。生活の日常化と経済活動の回復を目指す 兵庫県井戸知事は18日、新型コロナウイルス感染症対策本部にかかる記者会見で「次なる波」に備えながら、6月19日からは生活の日常化と経済活動の回復を目指して、兵庫...2020.06.20暮らし
暮らし【兵庫県】高校野球2020|夏の甲子園中止で独自大会を開催 日本高等学校野球連盟は新型コロナウイルス感染の状況を鑑み、5月20日の「第102回全国高等学校野球選手権大会・第2回運営委員会」で6月下旬からの地方大会、8月1...2020.06.15暮らし
暮らし【兵庫県】県立高校や特別支援学校等|6月15日以降は通常活動 6月8日、兵庫県教育委員会は5月17日以降、近隣府県でもほぼ新たな感染者が発生していないことから、既に通常授業としている他府県の状況等を踏まえ6月15日以降の学...2020.06.09暮らし
暮らし【兵庫県】運転免許更新業務、再開|6月1日から 新型コロナウイルス感染症対策のため、運転免許更新業務を行う運転免許試験場、運転免許更新センター、警察署、警部派出所での更新業務が停止されていましたが6月1日(水...2020.06.01暮らし
暮らし【兵庫県】運転免許更新業務が休止|運転免許更新センター、警察署及び警部派出所 新型コロナウイルス感染症対策のため、兵庫県警は2020年4月16日(木)より県下の運転免許更新センター、運転免許更新業務を行う警察署及び警部派出所における運転免...2020.05.28暮らし
暮らし【兵庫県】「ひょうごスタイル」ってなに?|10日連続感染ゼロで知事会見 兵庫県井戸知事は5月26日、全国で緊急事態宣言が解除されたことについて対策本部会議を開催、会見を行い、直近10日連続で新規陽性者数ゼロとなっていることについて、...2020.05.26暮らし