地域地域産業の魅力を体感。西脇・多可オープンファクトリー「もっぺん」初開催! 兵庫県西脇市・多可町で、地域産業の魅力を体感できるオープンファクトリーイベント「もっぺん」が初開催されます。 古くから繊維業、製造業、農業、伝統工芸など多岐にわ...2024.08.06地域
おでかけ新緑スポットを巡ってスタンプを集めよう。北はりま新緑八景スタンプラリーが開催 加西市・加東市・西脇市・多可町で新緑スタンプラリーが開催されます。エリア内の新緑スポットを巡り、スタンプを4個または8個集めると、各市町のカレー詰め合わせセット...2024.04.17おでかけ
イベントSA初進出「兵庫県地域ブランドPRフェアin 福山サービスエリア」が開催 経済産業省近畿経済産業局は、西日本高速道路株式会社及び兵庫県と連携し、兵庫県内の4つの地域ブランドの魅力をPRするためのイベントを令和6年3月16日(土)に山陽...2024.02.19イベント
おでかけエリア内の紅葉スポットを巡ろう。「北はりま紅葉八景スタンプラリー2023」が開催中 加西市・加東市・西脇市・多可町にて2023年10月21日(土)から「北はりま紅葉八景スタンプラリー2023」が開催中。エリア内の紅葉スポットを巡り、スタンプを集...2023.10.31おでかけ
暮らし播州織製品ブランド『HaTaKaKe』、5月22日より“Happy Father’s Selection”キャンペーンを開催 兵庫県西脇市所在の播州織テキスタイルメーカー島田製織株式会社が、2021年にスタートさせた自社製品ブランド『HaTaKaKe』は、2023年5月22日(月)~6...2023.05.23暮らし
暮らし播州織製品ブランド『HaTaKaKe』、3月27日より母の日キャンペーンを開催 兵庫県西脇市所在の播州織テキスタイルメーカー島田製織株式会社が、2021年にスタートさせた自社製品ブランド『HaTaKaKe』は、2023年3月27日(月)~5...2023.03.29暮らし
ニュース「第1回 全国いちご選手権」佐藤果実工房が銀賞受賞│西脇市 「第1回全国いちご選手権」が2023年2月2日開催され、全国各地の産地から届いた63品の『いちご』の中から、佐藤果実工房 (兵庫県西脇市)の「佐藤果実工房のよつ...2023.02.04ニュース
グルメ【西脇市】本格自家焙煎珈琲「森ノ本珈琲」良い豆を一粒一粒丁寧に 一杯一杯丁寧にハンドドリップ。本格自家焙煎珈琲「森ノ本珈琲」が兵庫県西脇市に11月4日オープン。 「森ノ本珈琲」は京都下鴨の名店「カフェ・ヴェルディ」で11年間...2022.11.21グルメ開店・閉店情報
第3回 播州織産地博覧会|西脇市 兵庫県西脇市にて3年ぶりに開催! 日時 2022年5月22日(日) 10:00~16:00 場所 国登録有形文化財「旧来住家住宅」と旧アーケード通り2022.05.16
開店・閉店情報【西脇市】tamaki niime がてがける 地域の魅力や創りての想いを伝えるお店『tamaki niime shima』がオープン 播州織の産地・兵庫県西脇市を拠点に唯一無二のものづくりをつづけるtamaki niimeが、2022年2月23日(祝・水)西脇に『tamaki niime sh...2022.02.01開店・閉店情報
おでかけ【西脇市】播州成田山に行ってきた|播州織の御朱印 兵庫県内で唯一、大本山成田山新勝寺から認可を受けた分院。播州成田山へ行ってきました! お正月も過ぎていたので、ゆっくり参拝できましたよ~。2022.01.11おでかけ
ニュース破れない、杉原紙を使ったお守りを作成|播州成田山|西脇市 兵庫県内では唯一、大本山成田山新勝寺から認可を受けた分院で 通称「播州成田山」と呼ばれる西脇市の法輪寺に多可町の伝統工芸、杉原紙を使用したお守りが登場。2021.12.28ニュース
暮らし3Dで店内を楽しめる!播州織アパレルブランド「tamaki niime」 NPO法人コミュニティリンクが、兵庫県の地場産業の播州織アパレルブランド「tamaki niime」と、神戸市に本社を置くロボットスタートアップ「iPresen...2021.02.18暮らし
おでかけ【北播磨】秋色きたはりま|北はりま紅葉八景スタンプラリー2020 加西・加東・西脇・多可、秋深し紅葉巡るきたはりま・・・スタンプで特産品ゲット。 紅葉という4市町に共通した地域資源を題材にエリア内を周遊してもらおうと、北播磨広...2020.10.28おでかけ