身近な地域の情報募集中

取材

ニュース

瀬加小学校の児童がブルーベリー狩りを満喫。兵庫県市川町「AND sense FARM」がシーズンオープン!

兵庫県市川町で、甘くてみずみずしいブルーベリー狩りを楽しめる「AND sense FARM(アンドセンスファーム)」が、6月14日(金)にシーズンオープンしまし...
おでかけ

コイの餌が「尻子玉」!?河童のガジロウもビックリの「尻子玉」紙容器が誕生/福崎町

妖怪に出会えるユニークな場所として人気の兵庫県福崎町「辻川山公園」に、ユニークな新名物が登場。 公園の池からひょっこり顔を出す福崎町の人気者、カッパのガジロウが...
ニュース

八千種小学校で「もち麦刈り取り体験」。きらめく穂先とまぶしい笑顔/福崎町

2025年6月5日、兵庫県神崎郡福崎町にある八千種小学校の3年生19名が、地元特産「もち麦」の刈り取り体験を行いました。晴れわたる青空の下で子どもたちは鎌を手に...
ニュース

インフルエンサーから直接SNS活用術を学ぶ!魅力発信で福崎町を盛り上げる

2025年5月29日、兵庫県福崎町の「もちむぎのやかた」で、町内の事業者向けにSNS用のPR動画撮影見学会と講習会が開催されました。 これは、福崎町が兵庫県の補...
ニュース

黄金の穂と笑顔が弾ける!福崎小学校で「もち麦刈り取り体験」/福崎町

福崎の風がそよぐ中、5月26日、福崎小学校(兵庫県神崎郡福崎町馬田)の3年生58名が、町特産品である「もち麦」の刈り取り体験に参加。 福崎町が誇る特産品もち麦に...
ニュース

市川町消防団、新たな一歩! 競技から実践へ、地域を守る「水出し操法訓練」に密着

2025年5月25日(日)、兵庫県市川町では、地域を災害から守る消防団が、各地区で訓練を行いました。 これまでの「消防操法大会」とは異なり、今年は町内4地区で同...
ニュース

紡がれる平和への願い:福崎町戦没者追悼式で次世代へ平和の尊さを伝える

2025年5月25日(日)、福崎町のエルデホールにて、福崎町遺族会主催の戦没者追悼式が執り行われました。 厳かな雰囲気の中、町内遺族を中心に関係者が集い、戦争で...
地域

神戸医療未来大学の学生が福崎町もち麦をSNSでPR!「もちむぎのやかた」で美味しさ満喫

兵庫県神崎郡福崎町の特産品として知られるもち麦が、この度、地元福崎町の神戸医療未来大学の学生たちの手で、さらに多くの方にその魅力が届けられることになりました。 ...
知る

戦争の記憶、未来へつなぐ平和の想い – 語り部・堀尾幸二さん/市川町

私たちが今、当たり前のように享受している平和な日々。 しかし、かつての日本には、戦争という暗い影が落ちていました。兵庫県市川町では、その記憶を未来へと語り継ぐ語...
地域

トラックに妖怪が登場! 福伸電機が地域愛あふれるラッピングトラックを公開/福崎町

兵庫県福崎町に拠点を置く福伸電機株式会社で、この春、なんともユニークなラッピングが施されたトラックがお目見えしました。 いまや町のシンボルとも言える人気の妖怪ベ...
エンタメ

福崎町の思い出をスタンプに。「ガジロウ」デザインも作れる!「OSMO」登場

兵庫県福崎町といえば、ユニークな妖怪文化が楽しめるスポットとして知られていますが、このたび、辻川観光交流センター(福崎町西田原)に「オリジナル妖怪スタンプ」が作...
ニュース

福崎東中学校生徒が提案。福崎町の魅力を伝えるおみやげとパッケージデザイン

兵庫県福崎町の魅力をもっと多くの人に知ってもらうため、福崎東中学校の3年生が美術科の授業で「福崎町のおみやげ」をテーマに、おみやげ商品の企画とパッケージデザイン...
エンタメ

福崎町のガジロウ、ゲームのキャラに!自由度高すぎ『クラシックダンジョンX3』とコラボで参戦

福崎町の河童妖怪ガジロウがゲーム内で無双する!? 日本一ソフトウェアが手掛ける新作アクションRPG『クラシックダンジョンX3』が2025年2月27日に発売。 作...
ニュース

福崎町に新たなシンボル誕生!?ガジロウ段ボール模型がお披露目

福崎町に工場を構える段ボール製品製造会社「大王パッケージ株式会社」(本社:東京都)が、地元で親しまれるキャラクター「ガジロウ」のダンボール製模型を福崎町役場に寄...
ニュース

妖怪も怪しく光る!福崎町で「クリスマスFukuランタン」幻想的な夜

兵庫県神崎郡福崎町の辻川山公園で、12月21日(土)に2回目となる「クリスマスFukuランタン」が開催されました。 このイベントでは、200個のLEDランタンが...
暮らし

地域と共に成長を。福崎町、神崎交通株式会社 会長に感謝状

2023年11月、福崎町の発展に貢献するために金品を寄付したとして、神崎交通株式会社の依藤会長に感謝状が贈られました。 福崎町では産業振興や地域活性化のための取...
ニュース

株式会社ゴードー、企業版ふるさと納税を活用し市川町へ200万円を寄付

株式会社ゴードー(本社:東京都中央区)は、関西工場が所在する市川町(兵庫県神崎郡)に対し、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用して200万円を寄付。 1...
おでかけ

関西初の「宿泊型マーダーミステリー」公開。妖怪の囁きが導く新たな体験を福崎町で!予約開始

兵庫県福崎町と株式会社イマーシブ・ラボがタッグを組み、地域資源を活かした新感覚の体験型エンターテインメント「宿泊型マーダーミステリー」を28日に発表、2025年...
ニュース

市川町の魅力を知って。「いちかわ夢ふうせんプロジェクト」開催。600個が大空へ!

兵庫県神崎郡市川町で、町のPRと交流人口の増加を目的に、地元の小学生たちが育てた町花「ひまわり」の種を添えたメッセージカードを風船に託して飛ばす「いちかわ夢ふう...
地域

田原小学校でろう者の災害対策を学ぶ授業を実施~福崎町手話言語条例施行をきっかけに~

令和6年11月1日、福崎町の田原小学校で4年生を対象に、ろう者の災害時対策を学ぶ特別授業が行われました。 この授業は、10月1日に施行された「福崎町手話言語条例...
タイトルとURLをコピーしました