アンケートモニター募集中。Amazonギフト500円分プレゼント!

姫路城

姫路城
姫路市の観光スポット

国宝姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となりました。

シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。姫路城の大天守は、慶長14年(1609年)に建築されたもので400年以上が経過した現在でも、その美しい姿を残しています。

【ネタばれ注意】姫路城忍者ナイト、しゃぼん玉に桜にイルミネーション!初日に行ってきた

姫路城フォーシーズンファンタジア hitotose

姫路城夜桜

アクセス・営業時間・利用料金

所在地姫路市本町68番地
TEL079-285-1146(姫路城管理事務所)
開城時間午前9時00分から午後4時00分まで(閉門は午後5時00分)
休城日12月29日・30日
利用可能なお支払方法
  • 現金
  • クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners Club・銀聯)
  • 電子マネー(nanaco、iD、楽天Edy、WAON、QUICPay)
  • 交通系電子マネー(ICOCA・Suica・PASMO・Kitaca・TOICA・manaca・はやかけん・SUGOCA・nimoca)
  • QRコード決済(銀聯QRコード)

マップ

サイト内関連記事

2025 ひめじアーティストフェスティバル│姫路市
5月10日・11日の2日間、シロトピア記念公園にて「2025 […] The post 2025 ひめじアーティストフェスティバル│姫路市 first appeared on いいものタウン.…
【今日はなんの日】4月6日|しろの日
兵庫県姫路市が1991年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心と […] The post 【今日はなんの日】4月6日|しろの日 first appeared on いいものタウン.…
姫路城が春色に染まる季節到来。夜桜イベントも開催中/姫路市
春の訪れとともに、世界遺産・姫路城がやさしい桜色に包まれてい […] The post 姫路城が春色に染まる季節到来。夜桜イベントも開催中/姫路市 first appeared on いいものタウン.…
姫路城の桜
2025年3月31日の姫路城周辺の桜の様子。 The post 姫路城の桜 first appeared on いいものタウン.…
ガイドが観光客と「姫路」の懸け橋に。姫路観光コンシェルジュが4月から始動
公益社団法人姫路観光コンベンションビューローが、「姫路観光コ […] The post ガイドが観光客と「姫路」の懸け橋に。姫路観光コンシェルジュが4月から始動 first appeared on いいものタ…
姫路城、春の特別公開が4月12日から開始│姫路市
大阪・関西万博の開催に合わせて、普段は公開されていない全小天 […] The post 姫路城、春の特別公開が4月12日から開始│姫路市 first appeared on いいものタウン.…
姫路市立動物園、ミーアキャットの赤ちゃんの名前を募集中
姫路市立動物園では、2025年1月20日に生まれたミーアキャ […] The post 姫路市立動物園、ミーアキャットの赤ちゃんの名前を募集中 first appeared on いいものタウン.…
第40回 姫路城観桜会
3月29日に、姫路城三の丸広場にて「第40回 姫路城観桜会」 […] The post 第40回 姫路城観桜会 first appeared on いいものタウン.…
姫路城夜桜会「いのち きらり」
3月28日から4月6日の期間、姫路城夜桜会「いのち きらり」 […] The post 姫路城夜桜会「いのち きらり」 first appeared on いいものタウン.…
写真を撮りながらビンゴに挑戦!「姫路城フォトビンゴ」が開催中
姫路城周辺の写真を撮りながらビンゴを完成させるフォトビンゴが […] The post 写真を撮りながらビンゴに挑戦!「姫路城フォトビンゴ」が開催中 first appeared on いいものタウン.…

クチコミ

4.6
Based on 40262 reviews
powered by Google
kirigiris _y
2 years ago
大晦日の昼過ぎに訪問。年末休館後の大晦日なので混雑を覚悟しましたが、入場券購入に10分弱並んだだけで、思ったほどではありませんでした。天守閣までなかなか着かないという感想が多いようですが、他の天守閣と比べても規模が大きい分スペースに余裕が...read more
Satoshi Inoda
3 years ago
日本が誇る天守閣とだけあって荘厳。他の城と一線を画すようなとにかく広い城下の公園と、天守閣にたどり着くまでのうねうねした城門・城壁を歩いていると、どうやったらこの城を落とせるのだろうと考えてしまう。上まで登って降りてくるまで渋滞しなければ...read more
Tomoshiki Shikata
3 years ago
城跡なども好きですが、現存する天守閣の存在感も最高ですね。真下から見上げる天守閣の大きさは、流石世界遺産だと思わされるます。現在、小天守が特別拝観で見ることができます。小天守からの大天守の姿も素晴らしいです。別料金かかりますが、ぜひ見てほ...read more
kiko nabe
3 years ago
修繕後はじめての姫路城。駐車場は大手門駐車場を利用しました。3時間まで600円とお城にも近いのにリーズナブル。お堀や城内はすぐですが、天守入り口までは結構歩きます。人が多いなと思ったら、この日は世界遺産登録の記念日という事で無料、隣の好古...read more
Hiroshi M
3 years ago
日本が誇る国宝のお城です。平成の大修復を終えて白鷺城の異名を持つように、瓦屋根や白壁が白く美しく輝いています。城内本丸に向かう前に柱の展示を見るとお城の規模の大きさと日本人の技術力をより一層感じる事ができます。石垣も一部に黒田官兵衛が普請...read more
ソメイヨシノ
3 years ago
美しく立派なお城でした。駅から一本道でまっすぐ聳え立つお城に圧倒されました。修繕工事直前のパンフレットほど白くはないですが、まだまだ白鷺城と言われるだけあって白く美しいお城でした。本当に美しい。中は階段を上っても上っても天守閣に着かないく...read more
ももはる
3 years ago
入場料大人500円、障害者100円、70歳以上250円、高校生以下無料でした。中央花壇から入るとチューリップが出迎えてくれます。赤、ピンク、黄、オレンジ、ビロード、白など様々な色、そして様々な形のチューリップが見られます。一番凄かったのは...read more
T-san S.
3 years ago
平日の夕方に訪問しました。夕方ということもあり、人はまばらでした。姫路駅からみゆき通りを通って、徒歩で20分程度で姫路城に到着しました。周辺のお堀が大きく、お城の規模が大きいことを伺えますね。最初の門もかなり大きく、中に入ると広い中庭があ...read more
Masahiro Hayashi
3 years ago
今回、車で行きました。お城直近の大手門駐車場は商店街へ抜けるのもお城へ行くのも行きやすく便利です。他よりちょっと高いので料金を安くしたいなら1km程度離れるとMAX500円の駐車場も。姫路城は城郭がしっかり広いので見た目にも迫力があり良か...read more
はるのゆいたろう
3 years ago
「姫路城」は世界遺産にして国宝と言う日本を代表する城郭史跡です。白鷺城とも呼ばれる白壁の天守が平成の大修理により、更に強調されました。仕上がりに賛否両論はあったみたいですが、今はすっかりと馴染んでイイ感じの外観になっています。姫路城はとに...read more
とうや
3 years ago
綺麗で大きく見応えがあります。どっから撮っても絵になる美しさがある。この時期天守閣は少し寒いかも。ガイドさんを付けてる人がいたので話を少し横から聞いていましたが中々聴き応えのあるお話をされてて面白かった。ただ、ガイドさんによって話術の力量...read more
N J
3 years ago
工事がおわってから初めて行きました。姫路駅からひたすら真っ直ぐ歩いて行くことで着きます。姫路城までの道も広く、いろいろなお店が並んでいます。お城はやはり広く、中は歴史を感じられる様子です。城マニアは是非お伺いしてください。歴史マニアも必見...read more
Masayoshi Shibata
3 years ago
先日は久しぶりに姫路城に登城。2年ぶりコロナ以後初めてでした。日曜日だったのですが、そこそこの来場者という印象で場所によっては人を入れずに写真が撮れるほどでした。数年前に天守が平成の大修理を終えた時の大フィーバーに比べると寂しいですが、僕...read more
免玉節穴之介
4 years ago
日本に現存する最も美しく、最も雄大な城郭であると思う。どこから見ても美しく絵になる。連立式の天守群は、天守を立体的に見せる為、この城郭を観たあとは、他のどの天守を見ても平らで物足りなく感じてしまうのが最大の欠点だと言える。場内は、素人目に...read more
安藤武志
4 years ago
子供連れでサイコーでした!今なら夏休み手帳で子供と一緒に姫路城を楽しみ尽くせます!あと、城にランダムに出現する忍者を見つけたのも楽しかったです!近くに動物園や商店街もあるので食べる、観る、楽しむが全部一度にできましたよ!
岩本兼光
4 years ago
姫路城の所を🌸桜見物の舟で行ける世界文化遺産。さらに夜ライトアップの城と🌸桜が幻想的に浮かび上がる城の入城口入口の隣に売店は伝統工芸品ゃお土産あり。赤松貞範が1346年に姫山の46メートルの小山に築かれた説が有力。黒田官兵衛から羽柴秀...read more
川島ちあき
4 years ago
現在の姫路城は、徳川家康の次女督姫を妻とする池田輝政により建てられたもので、関ヶ原の戦いの翌年にあたる慶長6年(1601年)から8年の歳月が費やされました。それまで羽柴秀吉がその20年前に建てた三層の姫路城が建っていましたがこの城を取り壊...read more
青木努
4 years ago
大改修直後は「真っ白」でしたが、今では屋根の白さが落ち着き「いい塩梅」の白さです。松本城ほど階段は急ではありませんが、やはりそれなりに急です。まあ、使い易さなど考える必要がない建物ですからね。天守閣以外も見所は多く、全部見ようとするなら3...read more
岩本勝義
5 years ago
美しく雄大で気品ある構え。ん〜イイねぇ。追記、敷地内向って右側の奥に動物園があります。子供さん連れの方にはいかがでしょうか。夕方ならアヒルが寝床に帰るのに列になって行進する様は、とても可愛らしく感心ものです。ご覧になれるとイイね!
More reviews
js_loader

『姫路城』からの新着情報

  • 2025年4月3日 20:25|新着情報 | 姫路市

    姫路城 春の特別公開を実施します

  • \あなたの声をきかせてください/
    ※期間 ~2025/04/10 23:59:59
    ※回答時間:約2分

    COMMENT

    福崎町文珠荘|播磨平野を一望するお食事と癒しの湯
    協賛企業募集中
    タイトルとURLをコピーしました