身近な地域の情報募集中

ねこさん

今日はなんの日

【今日はなんの日】2月27日|女性雑誌の日

1693年のこの日、ロンドンで世界初の女性向けの週刊誌『ザ・レディス・マーキュリー』が創刊された。 (今日は何の日~毎日が記念日~より)
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月26日|脱出の日

1815年のこの日、エルバ島に流刑されていたナポレオンが島を脱出してパリに向かった。 (今日は何の日~毎日が記念日~より)
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月25日|夕刊紙の日

1969(昭和44)年のこの日、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊した。 (今日は何の日~毎日が記念日~より)
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月24日|クロスカントリーの日

1977(昭和52)年のこの日、原野・森林等にコースを設定して走る競技・クロスカントリーの、統一ルールによる初めての大会がイギリスで開催された。 (今日は何の日...
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月23日| 富士山の日

オンラインを通じて、全国一斉に富士山の見え具合をネット上で報告し合うなど、富士山をテーマとした活動を活発に行っているパソコン通信上の「山の展望と地図のフォーラム...
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月22日|猫の日

英文学者の柳瀬尚紀氏らによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定。ペットフード工業会が主催。「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ。全...
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月21日| 国際母語デー

国連の教育科学文化機関(UNESCO=ユネスコ)が制定した国際デー。言語と文化の多様性とあらゆる母語の尊重の推進が目的らしい。 なぜこの日? 日付は1952年の...
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月20日|歌舞伎の日

1607(慶長12)年のこの日、出雲の阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露した。 (今日は何の日~毎日が記念日~より)
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月19日| チョコミントの日

【チョコミントの日】を制定しよう!プロジェクト(代表・チョコミント仮面。)が制定。クラウドファンディング上で同プロジェクトが呼びかけられ、多くのチョコミント好き...
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月18日|冥王星の日

1930年のこの日、アメリカ・ローウェル天文台のクライド・トンボーが、1月23日と1月29日に撮影した写真との比較研究から、太陽系第9惑星・冥王星を発見した。 ...
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月17日| ガチャの日

日本で初めてカプセル玩具の「ガチャ」を導入した株式会社ペニイが制定。同社では「ガチャ」の自動販売機および商品の販売を行っており、年齢、性別を問わず幅広い人々に愛...
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月16日|天気図記念日

1883(明治16)年のこの日、ドイツ人の気象学者エリヴィン・クニッピングの指導のもと、7色刷りの日本初の天気図が作成された。 天気図は1日1回発行されることに...
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月15日|お菓子の日

1981年に、全国菓子工業組合連合会によって制定されました。 その由来は、お菓子の神様の例大祭が15日に行われていたからです。 また、全国菓子大博覧会の第一回が...
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月14日|ガジロウの誕生日

2014年2月14日に辻川山公園で発見されたガジロウさん。 バレンタインが誕生日なんて覚えやすい!! みんなでいっぱいお祝いしましょう~♪
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月13日| 日本遺産の日

地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として認定する文化庁が制定。ストーリーを語る上で欠かせない魅力あふれる有形無形のさ...
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月12日|レトルトカレーの日

大塚食品が制定。 1968(昭和43)年のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売された。 (今日は何の日~毎日が記念日~より)
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月11日|建国記念の日

建国をしのび、国を愛する心を養う国民の祝日。 1966(昭和41)年から国民の祝日になった。 「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは、建国された日とは関係なく...
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月10日|ふきのとうの日

宮城県古川市の特産品を販売する店「ふるさとプラザ」が1993(平成5)年に制定。 「ふ(2)きのとう(10)」の語呂合せ。 (今日は何の日~毎日が記念日~より)
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月9日|風の日

「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。 (今日は何の日~毎日が記念日~より)
今日はなんの日

【今日はなんの日】2月8日|〒マークの日

1887(明治20)年のこの日、逓信省(後の郵政省、現在の日本郵政グループ)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定した。 しかし、万国共通の郵...
タイトルとURLをコピーしました