今日はなんの日【今日はなんの日】12月22日|冬至 季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて太陽黄経が270度のとき と定義されており、2022(令和4)年は12月22日が「冬至とうじ」に該当します。...2024.12.22今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月21日|クロスワードの日 1913年のこの日、『ニューヨーク・ワールド』紙が日曜版の娯楽のページにクロスワードパズルを掲載した。それ以前からクロスワードは存在していたが、新聞の連載をまと...2024.12.21今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月20日|デパート開業の日 1904(明治37)年のこの日、東京・日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称し、日本で初めてのデパート形式での営業を開始した。 (今日は何の日~毎日が記念日~より...2024.12.20今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月19日| シュークリームの日 スーパー、コンビニなどで大人気の「牛乳と卵のシュークリーム」をはじめとしたさまざまなスイーツを製造している株式会社モンテールが制定。、シュークリームをより身近な...2024.12.19今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月18日|東京駅完成記念日 1914(大正3)年のこの日、東京駅の完成式が行われた。 1908年から工事が行われ、6年半かけて完成した。12月20日に開業し、東海道本線の起点が新橋駅から移...2024.12.18今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月17日|飛行機の日 1903年のこの日、アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで、ウィルバーとオーヴィルのライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した。 この日には4回飛行し、1回...2024.12.17今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月16日|紙の記念日 1875(明治8)年のこの日、東京・王子の抄紙会社の工場で営業運転を開始した。 抄紙会社は実業家・澁澤榮一が大蔵省紙幣寮から民間企業として独立させたもので、王子...2024.12.16今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月15日|観光バス記念日 1925(大正14)年のこの日、 東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された。皇居前~銀座~上野のコースを走った。 (今日...2024.12.15今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月14日|忠臣蔵の日 1702(元禄15)年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた。 1701(元禄14)年3月、江戸城松之廊下で播磨赤穂藩主・...2024.12.14今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月13日|美容室の日 美容師の正宗卓さんが2003年に制定。12月は美容室に多くの客が訪れる月で、13日は「13」をくっつけるとBeautyの頭文字Bになることから。 美容界全体で社...2024.12.13今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月12日|漢字の日 日本漢字能力検定協会(漢検)が1995(平成7)年に制定。 「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字1字)の語呂合せ。 毎年、その年の世相を象徴する「今...2024.12.12今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月11日|百円玉記念日 1957(昭和32)年のこの日、百円硬貨が発行された。 それまでは板垣退助の肖像の紙幣だった。 (今日は何の日~毎日が記念日~より)2024.12.11今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月10日|ベルトの日 東京都台東区浅草に事務局を置き、紳士用ベルトメーカーの集まりである「東京服装ベルト工業協同組合」「大阪服装ベルト工業協同組合」、金具メーカーとで構成をされる「日...2024.12.10今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月9日|マウスの誕生日 2月9日にダグラス・エンゲルバート氏が開催した「The Demo」でマウスが紹介されたことにちなんで、「IT25・50」シンポジウム実行委員会が「マウスの誕生日...2024.12.09今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月8日|ホールケーキの日 福岡県福岡市に本社を置き、洋菓子の製造、販売などを行う「パティスリー イチリュウ」を各地に店舗展開する有限会社一柳が制定。記念日を通して大切な人との時間を幸せで...2024.12.08今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月6日|音の日 12月6日にエジソン氏が世界で初めて蓄音機を発明し録音に成功したことを受けて、日本オーディオ協会が「音の日」として記念日のひとつに制定。 (ダレトク雑学トリビア...2024.12.06今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月5日|アルバムの日 一年の最後の月となる12月は、その年の思い出を振り返る月でもあるのと、アルバム作りが「そのうち、いつか…」と後回しにされがちなことから、「いつか…」を「5日」と...2024.12.05今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月4日|みたらしだんごの日 みたらしだんごの日は、「みたらし」を、「み」(3日)たら「し」(4日)だん「ご」(5日)の語呂合わせで、毎月の3日、4日、5日が記念日になりました。 この記念日...2024.12.04今日はなんの日
今日はなんの日【今日はなんの日】12月3日|みかんの日 全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定。 「いいみっか(3日)ん」の語呂合せで、11月3日と12月3日を「みかんの日」としている。 (今日は何の日~毎日が...2024.12.03今日はなんの日