身近な地域の情報募集中

いいものタウン

ニュース

予約枠8割が空き。国が設置の大規模接種センター、受付2日目

6月7日からはじまった自衛隊の大規模接種センターの予約枠について6月8日、18時半の時点で約8割の予約枠が空いていることが判明。 防衛省・自衛隊は予約に関するお...
グルメ

【加西市】市内の名所が特大せんべいに

加西市の良さをアピール。加西市観光まちづくり協会は市内の事業所と協働して新たなお土産を開発。 今回、できあがったのは直径20センチの大きな煎餅で、加西ならではの...
おでかけ

【姫路ばら園】春の「ばら園」は6月13日まで|優美な花園へ

姫路ばら園では約800種3500株のバラが育てられており、オールドローズ、マザーローズ、モダンローズ、イングリッシュローズ、フレンチローズなど、世界バラ会議殿堂...
ニュース

【朝来市】集団接種会場までのタクシー料金を片道最大6,000円助成

朝来市では交通手段の確保が困難な高齢者の方が、新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場までタクシーを利用する際の費用を負担します。 対象者は新型コロナウイルスワ...
ニュース

【宍粟市】ワクチン集団接種の進行状況を公表

宍粟市は4日、市内での新型コロナウイルスワクチンの集団接種人数の速報値を発表。5月20日から始まった65歳以上が対象の新型コロナウイルスワクチン集団接種の接種者...
ニュース

【福崎町】医王寺の3色、1000株のササユリが咲き始め

兵庫県福崎町高岡にある医王寺(※醫王寺)の境内で、ササユリが咲き始めました。例年では6月10日ごろが見ごろになります。 境内では4ヶ所のササユリポイントが設定さ...
おでかけ

【市川町】お風呂上りに蛍を見ませんか?|かさがた温泉せせらぎの湯

毎年6月上旬~中旬頃、せせらぎの湯の下の県道の川沿いに蛍が飛びます。見ごろは夜20:30~21:30頃。お食事、温泉のあとにゆっくりホタル鑑賞ができます。
ニュース

コロナワクチン大規模接種が開始|兵庫

兵庫県でワクチン大規模接種の予約が開始されます。第1期の予約については6月10日より、接種は6月21日より開始されます。 接種会場はアクリエひめじ(姫路市)、西...
グルメ

【福崎町】ふわ?シャリ?不思議な食感アイスを持ってカカオマンがやってきた

福崎町商工会館(エルデホール横)にある、いいものタウン編集部。5月の昼下がり、ピンポーンとチャイムの音が響きました。 この日、事務所を訪ねて来られたのは福崎町の...
イベント

【スマスイ】想い出をシェア!「インスタグラムフォトキャンペーン」を開催

神戸市立須磨海浜水族園が、2021年6月1日(火)から6月30日(水)まで、「わたしとスマスイ」をテーマにした写真をSNSで募集する、スマスイ「インスタグラムフ...
暮らし

いつから?新型コロナウイルスワクチンの開始時期

そろそろ始まる、とは聞きつつも具体的に決まっていることや、自分の住んでいるところではどうなの?隣町は?なんてことも合わせて「新型コロナウイルスワクチン接種」情報...
ニュース

【兵庫県】緊急事態宣言、6月20日まで延長

政府は兵庫県など9都道府県に出されている緊急事態宣言について、来月20日まで期限を延長することを決定。
ニュース

【Go To Eat ひょうご】事業期間の延長を申請、最大で3ヶ月延長

兵庫県は農林水産大臣の「Go To Eatキャンペーン事業について、6月末迄となっている事業期間については柔軟に対応することとする」との発言を踏まえ、24日、「...
イベント

【天体ショー】2021年、地球に最も近い満月が皆既月食。5月26日

2021年5月26日の夜の満月は、2021年で地球に最も近い大きな満月であるとともに2021年注目の天体ショーでもある「皆既月食」となります。日本全国で観測でき...
ニュース

【姫路市】「放火」と思われる火災が多発。注意呼びかけ

姫路市は24日、市内で放火と思われる火災が5月に入り多発している件について注意を呼びかけ。 姫路市によると5月に入っての火災12件について「放火と思われる」とし...
知る

【ありがとうスマスイ】VRイルカショー!2024年のオープンを控え、特設サイト公開

神戸市立須磨海浜水族園(兵庫県神戸市須磨区若宮町)が「須磨海浜水族園デジタルアーカイブ」「須磨海浜水族園・海浜公園 再整備プロジェクト」の特設サイトを開設。 設...
暮らし

【福崎町】「なっ得商品券」使えるお店のまとめ|2021年から事前申込制に変更

福崎町と商工会がプレミアム部分を負担し、福崎町の消費拡大と地域中小商業者の活性化を図ることを目的として販売される福崎町「なっ得商品券」。 昨年に続き令和3年度の...
知る

【梅雨入り】統計史上最速!昨年比で25日早く

例年6月が近づき、雨の日が続くと「もう梅雨(つゆ)入り?」なんてことを考えますが、2021年、近畿地方の入梅(つゆいり)は1951年(昭和26年)からの統計以来...
イベント

【第50回姫路城薪能】一般観客席は設けず、YOUTUBEで生配信

姫路城三の丸広場において、第50回姫路城薪能が開催。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため当日の一般客席は無しで姫路ケーブルテレビでの生中継などを通じて...
知る

【手柄ザクラ】手柄山中央公園の珍しい桜が新しい園芸品種として認定

姫路市は手柄山中央公園内の一本の桜について、「公益財団法人 日本花の会」により、令和3年5月13日付で新しい園芸品種として認定されたことを公表しました。 発見の...
タイトルとURLをコピーしました