
ニュース

竹田城跡(朝来市)が冬の閉山期間を終え、2023年3月1日から開山。 開山イベントでは、朝8時半から待ちわびた竹田城跡ファンを姫と甲冑部隊がお出迎えしまし...

迂回路の利用を。播但連絡道路で2日夜、緊急工事が実施
播但連絡道路の神崎北から和田山JCTまでの区間において、3月2日21時から翌3日6時まで舗装工事のため緊急工事が実施されます。

創立110周年記念 ロゴマークデザイン決定│兵庫県立生野高等学校
「兵庫県立生野高等学校※以下:生野高校」(朝来市生野町) が令和5年、創立110周年。 創立110周年を印象づけ、生野高校のイメージや魅力を表現したロゴマ...

AIチャットボットを導入|朝来市
AIチャットボットシステムとは チャット(会話)形式で、AI(人工知能)が質問に自動的に回答するシステムです。 ゴミの出し方や移住定住、子育てなど市役所の手...

播但線「寺前駅から和田山駅」間、28日は終日運休
JR西日本は27日、北近畿地区各線区において大雪が予想されることから一部区間について運休とすることを発表。 播但線については寺前駅から和田山駅間について終...

播但線、始発から一部列車を運休
JR西日本は大雪のため、播但線について始発から運転休止とする一部列車を追加発表。(6時25分)

「播但道」通行止め
1月24日からの降雪により、播但連絡道路の一部区間で17時以降、速度規制が実施されていましたが19時より全面通行止めに。

播但線「寺前、和田山」間、最終列車時刻に注意
JR西日本では大雪に伴い、1月24日の播但線について寺前(19時25分)発 和田山行き(和田山方面)、和田山(19時37分)発 寺前行き(寺前方面)を最終列車と...

朝来市職員、コロナ陽性30名
朝来市は13日、朝来市職員の新型コロナ陽性者発生状況について公式ホームページ上で更新。 1月11日に計30名の陽性者確認されたことが公表されました。陽性者...

朝来市、非接触型セミセルフレジを導入。感染防止対策、窓口の利便性の向上
朝来市では現金自動精算が可能な非接触型セミセルフレジを2023年1月10日から庁舎へ導入。 新型コロナウィルス対策に対応した環境を整備するとともに、窓口の...