暮らし市川町制施行70周年記念!一人7000円「市川Pay~season6~」で、もっとお得に町を楽しもう! 市川町では、町制施行70周年を記念して、町民の生活を応援するために、地域商品券「市川Pay~season6~」をお届けしています。物価が高騰する今の時代だからこ...2025.07.01暮らし
暮らし大雨・台風に備える!市川町で水防訓練を実施〜消防団員約80名が土のう工法を実践〜 2025年6月22日(日)、市川町立川辺小学校のグラウンドにて、水害への備えを目的とした水防訓練が行われました。 梅雨や台風シーズンを前に、集中豪雨などによる河...2025.06.23暮らし
暮らし市川町消防団、新たな一歩! 競技から実践へ、地域を守る「水出し操法訓練」に密着 2025年5月25日(日)、兵庫県市川町では、地域を災害から守る消防団が、各地区で訓練を行いました。 これまでの「消防操法大会」とは異なり、今年は町内4地区で同...2025.05.26暮らし
暮らし故郷の米農家を救え。Youtuberヒカル、新事業を開始。 市川町への熱い想いを胸に、米問題に挑む 私たちの食卓に欠かせないお米。そのお米を丹精込めて育ててくれる米農家の皆さんには、後継者不足、気候変動、コスト高、そして市場の変化といった様々な課題が長年横たわ...2025.05.19暮らし
暮らし命を守る行動を学ぶ 瀬加小学校で防災訓練を実施 2025年5月8日(木)、神崎郡市川町にある瀬加小学校で、火災を想定した避難訓練が行われました。 訓練当日は晴天に恵まれ、児童たちは先生の指示にしっかりと耳を傾...2025.05.15暮らし
暮らし手軽にスイスイ!マツモト自動車で電動キックボード「Sparco MAX S2」の取り扱い開始│市川町 市川町のマツモト自動車にて、サステナブルな電動キックボード「Sparco MAX S2」の取り扱いが開始されました。神崎郡での取り扱いは初!歩道走行はもちろん、...2025.05.14暮らし
暮らし市川町 町制70周年記念ロゴマーク&キャッチフレーズが決定 市川町は、令和7年7月25日に町制施行70周年を迎えます。70周年やその記念事業を広く周知し、盛り上げていくための情報発信に活用するロゴマークおよびキャッチフレ...2025.05.01暮らし
暮らし市川町町制施行70周年記念、ロゴマーク&キャッチフレーズのLINE投票を受付中 令和7年7月25日に町制施行70周年を迎える市川町。70周年を記念して、ロゴマークとキャッチフレーズを募集したところ500点以上の募集があり、厳選された10作品...2025.04.02暮らし
暮らし市川町の魅力再発見!町制施行70周年を記念した、Instagramフォトコンテストを開催 市川町は7月25日に町制施行70周年を迎えます。そこで、市川町の魅力を再発見するため「Instagramフォトコンテスト」が開催されます。採用された作品は、今後...2025.03.03暮らし
暮らし市川町、断水から復旧。近隣市町も給水活動を支援 1月13日未明、市川町広域で発生した断水が19日に供給が安定したことを受け、市川町津田町長が「お詫びとお礼」とした復旧の背景について公式ホームページ上で語りまし...2025.01.20暮らし
暮らし市川町広域で発生している水道トラブル。給水所や無料入浴サービスを開始 現在、水道トラブルが発生している市川町。町全体の水の量が少なくなっており、広い範囲で水がでない又は水がでにくい状況が続いています。2025.01.17暮らし
暮らしキラリと輝く市川町へ。町政施行70周を記念する事業が実施 市川町は令和7年7月25日に町政施行70周年を迎えます。これを契機に、市川町のあゆみを振り返るとともに、新時代に向けて「キラリと輝く市川町」の実現のための記念事...2025.01.14暮らし
暮らし旧鶴居中学校の校舎等跡利用事業者を募集中│市川町 市川町では、旧鶴居中学校跡地について、地域に貢献できる効果 的な利活用を図れる民間事業者を公募しています。民間事業者の皆さまのノウハウやアイデアを活用して、地域...2025.01.14暮らし
暮らし「闇バイト」被害にあわない、加担しない!福崎警察署が高校生に呼びかけ SNSやインターネット掲示板などで、短時間での高収入をうたい文句に犯罪に加担させる「闇バイト」が社会問題化しています。 福崎警察署は2月下旬から3月初旬にかけて...2024.03.08暮らし
暮らし2024年初売りセール!マツモト自動車で福袋や特典満載のイベントがスタート/市川町 マツモト自動車(兵庫県神崎郡市川町)では、1月6日(土曜日)と7日(日曜日)の2日間にわたり、様々な特典やイベントが盛りだくさんの初売りセールが開催。2024.01.06暮らし
暮らし福崎警察署、会社員に感謝状贈呈 ─ 迅速な行動で高齢者の安全確保 兵庫県福崎警察署は、2023年12月25日、高齢者の安全確保に尽力したとして、株式会社大円食品工業(福崎町西治)に勤務する会社員、東森直樹さんに署長感謝状を贈呈...2023.12.26暮らし
暮らしJR播但線「姫路、寺前間」で運転見合わせ 16時22分ごろ砥堀駅で発生した人身事故の影響により、姫路駅から寺前駅間で運転が見合わせに。 JR西日本によれば運転再開は18時00分頃を見込んでいます。 なお...2023.11.30暮らし
暮らし第6回日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」川柳コンテスト入賞作品が決定!地域の魅力を詠む七句 日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」の魅力を伝えるために実施された川柳コンテストが、410点の応募作品の中から入賞作品7点が選出されました。 このコンテストは、姫路...2023.11.18暮らし
暮らし神崎郡、自転車盗の94%が無施錠。高校生が鍵かけ徹底を呼びかけ 福崎警察署と市川高等学校(神崎郡市川町東川辺)が11月9日、JR甘地駅周辺で「自転車盗難防止・安全利用啓発キャンペーン」を実施。 JR播但線利用客に向けて自転車...2023.11.09暮らし
暮らし福崎町が2年連続1位に。兵庫県版、街の幸福度ランキング2023 大東建託株式会社が行った居住満足度調査により、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2023<兵庫県版>」および「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング202...2023.10.20暮らし