兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

『おでかけ』のトピック

おでかけ

【神河町】「新田ふるさと村」で満点の星と大自然を楽しむ!BBQプラン、宿泊プランのまとめ

「新田ふるさと村」は、兵庫県神崎郡千ヶ峰のふもとにある、標高500mのキャンプ場。 ゆったりと過ごせるログコテージや、杉の木の上にあるちょっとめずらしい「杉ん子...
おでかけ

【神河町】グリーンエコー笠形|バーベキュープラン、宿泊プランのまとめ

神河町特産のゆずの産地としても知られる根宇野(みよの)にあるグリーンエコー笠形。 アウトドアで遊びたい!から宿泊を希望される方までオールシーズン大自然を満喫でき...
おでかけ

【神河町】梅雨空に映えるパラソル|グリーンエコー笠形

春の季節は大空を泳ぐ鯉のぼりが見所のひとつでもあるグリーンエコー笠形。 6月からは色とりどりのパラソルが目を楽しませてくれます。
おでかけ

片山慈英士(ジェシー)「日本国内にいながら海外旅行気分を味わえるスポット5選」に竹田城跡

希望通りの宿泊先を探して、簡単に予約できるHotels.com(ホテルズドッドコム)は、「日本国内にいながら海外旅行気分を味わえるスポット5選」として昨年マチュ...
おでかけ

【多可町】chattanaの森にタカタータン仕様のコテージ誕生

タカタータンは多可町をイメージした6色で表現したチェック柄。 「タータン」を名乗るにはスコットランドの伝統的な織物として、スコットランド政府に登録が必要でタカタ...
おでかけ

【姫路ばら園】春の「ばら園」は6月13日まで|優美な花園へ

姫路ばら園では約800種3500株のバラが育てられており、オールドローズ、マザーローズ、モダンローズ、イングリッシュローズ、フレンチローズなど、世界バラ会議殿堂...
おでかけ

【福崎町】高岡の里「あじさいの小道」に行ってきた。レアな山アジサイを楽しむ

兵庫県神崎郡各地でも6月になると梅雨の時期を彩る紫陽花が咲き始めます。 神崎郡内で紫陽花の有名なスポットは数々ありますが、福崎町高岡、高岡の里「あじさいの小道」...
地域

【福崎町】醫王寺(いおうじ)1000株のササユリ|医王寺で検索したら迷った

神崎郡福崎町高岡地区にある醫王寺(医王寺※いおうじ)では6月になるとササユリが見頃を迎えます。 ササユリは、かつて里山で普通に見ることができましたが環境の変化で...
おでかけ

【市川町】お風呂上りに蛍を見ませんか?|かさがた温泉せせらぎの湯

毎年6月上旬~中旬頃、せせらぎの湯の下の県道の川沿いに蛍が飛びます。見ごろは夜20:30~21:30頃。お食事、温泉のあとにゆっくりホタル鑑賞ができます。
おでかけ

【旅気分】一般道から楽しむ!地元サービスエリアのご当地メニューとお土産

ご当地グルメにお土産が買える場所と言えば、地域の物産館や観光交流施設、道の駅などがありますが、忘れてならない「SA(サービスエリア)」。 サービスエリアというと...
おでかけ

【福崎町】自由に弾いて!旧小國家にピアノが設置

音楽を通じて人と人のつながりを。福崎町の国登録文化財「旧小國家住宅(小國鐵十郎生家)」にピアノが設置されました。 当面は日曜日をベースに不定期に開催。オープンガ...
おでかけ

【多可町で森らっくす】新コース「光竜寺山城コース」登場

6月1日(火)から再び加西市多可町共同の健幸アプリスタート。 新コース「光竜寺山城コース」が6月12日(土)に御披露目されます。多可町民、加西市民は参加すると歩...
おでかけ

【朝来市】オオサンショウウオのグッズ販売|道の駅 但馬のまほろば

朝来市は、「オオサンショウウオの棲むまち」を掲げており、12年ぶりとなる「日本オオサンショウウオの会」が2021年秋開催予定。 2020年から市のPR活動もスタ...
おでかけ

【待ってました】「妖怪ブックカフェ」が5/15に再開!|福崎町

長らくお休みされていた『妖怪BOOKCAFE』がついに5/15再開。 コロナ対策のためテイクアウト中心ですが、休憩スペースでゆっくりするのもいいですね。
おでかけ

5/12~ 営業再開のおしらせ

5月12日(水)より駅前・辻川※の両観光交流センターは、営業再開致します。 ※辻川は水曜休館。5月13日(木)から物販のみ再開。 営業時間等は以下の通りとなりま...
おでかけ

【市川町】瀬加城山の藤棚が見ごろ GW中の「まちの駅」

市川町瀬加地域より、「瀬加城山の美しい藤棚」をメインに、まちの駅「アイスクリームの駅」「温泉の駅」の様子をお届け。
おでかけ

【加西市】藤の花が見ごろに。臨時休園中のフラワーセンター

緊急事態宣言中のため5月11日まで休園中のフラワーセンター。フラワーセンターより4月30日の開花情報をお届け。
おでかけ

【多可町】滞在型市民農園フロイデン八千代に鯉のぼり

多可町にある滞在型市民農園FREUDEN(フロイデン八千代)。2021年も俵田で鯉のぼりが泳いでいます。 れんげ畑の鯉のぼりは中止のため、フロイデン八千代内で鯉...
おでかけ

【赤穂】赤穂海浜公園に「未就園児の遊び場」オープン

赤穂海浜公園南西にあるわんぱくキッズエリアの一画、難破船(大型木製遊具)の南側に新たに「未就園児の遊び場」が4月29日オープン。 赤穂海浜公園の利用促進と集客増...
おでかけ

【朝来市】温泉入り放題、バス乗り放題の「黒川温泉パスポート」登場

朝来市では2021年4月から「黒川温泉」の入湯料と「路線バス」がセットになったお得な「温泉パスポート」がスタート。(土日祝運行) 路線バスの乗車賃と温泉への入湯...
タイトルとURLをコピーしました