おでかけおトクに宿泊 利用して「宍粟に泊まっ得」宍粟市観光宿泊割引スタート 宍粟市内の対象宿泊施設に宿泊すると料金が2,000円割り引かれる「宍粟に泊まっ得」が7月20日から開始。期間は11月30日までの4か月となっています。2021.07.23おでかけ
おでかけお笑い芸人「女と男」市川町を紹介|2021年7月24日「はりまサタデー9」 7月24日、午前9時から、サンテレビの番組「はりまサタデー9」で、ふるさと市川PR大使を務めるお笑い芸人「女と男」の和田ちゃんと市川くんが、市川町のリフレッシュ...2021.07.22おでかけ
おでかけ【採り放題?】ライトで虫集め|リフレッシュパーク市川の山でなにかが光っている! 兵庫県神崎郡市川町地域振興課では、リフレッシュパーク市川に泊まられる方にさらに自然を楽しんでもらえるよう夜間にライトアップで虫集め。2021.07.21おでかけ
おでかけ【神河町】山頂ジャングルジム tic!tac!クライム MINEYAMA|峰山高原からの360度の景色を一望 標高1,015mから360度の景色の中で瀬戸内海など大自然の風景が一望できる山頂ジャングルジム、峰山高原リゾート"tic!tac!クライム MINEYAMA"(...2021.07.21おでかけ神河町の開店・閉店
おでかけ【佐用町】「南光ひまわり祭り」開催。57万本のヒマワリや迷路 佐用町南光地区で「ひまわり畑」が開園。期間中は合計約14ha、約57万本のひまわりが開花します。 2021年はイベントは縮小しての開催ですが「ひまわり迷路」「世...2021.07.13おでかけ
おでかけ【地図にない】かつ青空広場|危険を知らせる看板が丁寧すぎる件|朝来市 姫路方面から国道312号で北へ向かっていると、北近畿豊岡自動車道と交わるあたりで右手に県道136号線。 すぐ先には、おでかけポイントの高い「海鮮せんべい但馬(朝...2021.07.10おでかけ
おでかけ【市川町】町内宿泊施設の利用者に1泊あたり3000円の地域商品券 市川町では町内の対象宿泊施設を利用の小学生以上に、町内で使用できる地域商品券を1人1泊あたり3000円、宿泊料金精算後にプレゼントする地域経済活性化事業を7月1...2021.07.09おでかけ
おでかけ【福崎町】妖怪ベンチ「雪女」がネイルアートでオシャレに 福崎町辻川交流センターにいる妖怪ベンチ「雪女」がちょっとおしゃれに。 福崎町観光協会によると「スタッフのお姉さんがネイル」を施したというもので「雪女」さんの両手...2021.06.29おでかけ
おでかけ復活!?福崎町妖怪をゲットできるアプリ「妖怪ミステリーフォトラリー」 全国妖怪造形コンテストのあの作品たちが福崎町中に出現!アプリで妖怪をゲット!? 2019年7月27日(土)にスマホアプリで登場したスマホアプリ「妖怪ミステリーフ...2021.06.27おでかけ
おでかけ【市川町】「笠形ブルーベリー園」今季オープン。摘み取り体験 笠形山のふもと、市川町の美味しい水と澄んだ空気の恵みを受け、無農薬・無化学肥料で育てられた 安心安全のかさがたオーガニックファーマーズの「笠形ブルーベリー」。 ...2021.06.22おでかけ市川町の開店・閉店
おでかけ【神河町】「新田ふるさと村」で満点の星と大自然を楽しむ!BBQプラン、宿泊プランのまとめ 「新田ふるさと村」は、兵庫県神崎郡千ヶ峰のふもとにある、標高500mのキャンプ場。 ゆったりと過ごせるログコテージや、杉の木の上にあるちょっとめずらしい「杉ん子...2021.06.21おでかけ
おでかけ【神河町】グリーンエコー笠形|バーベキュープラン、宿泊プランのまとめ 神河町特産のゆずの産地としても知られる根宇野(みよの)にあるグリーンエコー笠形。 アウトドアで遊びたい!から宿泊を希望される方までオールシーズン大自然を満喫でき...2021.06.21おでかけ
おでかけ【神河町】梅雨空に映えるパラソル|グリーンエコー笠形 春の季節は大空を泳ぐ鯉のぼりが見所のひとつでもあるグリーンエコー笠形。 6月からは色とりどりのパラソルが目を楽しませてくれます。2021.06.14おでかけ
おでかけ片山慈英士(ジェシー)「日本国内にいながら海外旅行気分を味わえるスポット5選」に竹田城跡 希望通りの宿泊先を探して、簡単に予約できるHotels.com(ホテルズドッドコム)は、「日本国内にいながら海外旅行気分を味わえるスポット5選」として昨年マチュ...2021.06.11おでかけ
おでかけ【多可町】chattanaの森にタカタータン仕様のコテージ誕生 タカタータンは多可町をイメージした6色で表現したチェック柄。 「タータン」を名乗るにはスコットランドの伝統的な織物として、スコットランド政府に登録が必要でタカタ...2021.06.11おでかけ
おでかけ【姫路ばら園】春の「ばら園」は6月13日まで|優美な花園へ 姫路ばら園では約800種3500株のバラが育てられており、オールドローズ、マザーローズ、モダンローズ、イングリッシュローズ、フレンチローズなど、世界バラ会議殿堂...2021.06.07おでかけ姫路市の開店・閉店
おでかけ【福崎町】高岡の里「あじさいの小道」に行ってきた。レアな山アジサイを楽しむ 兵庫県神崎郡各地でも6月になると梅雨の時期を彩る紫陽花が咲き始めます。 神崎郡内で紫陽花の有名なスポットは数々ありますが、福崎町高岡、高岡の里「あじさいの小道」...2021.06.04おでかけ
地域【福崎町】醫王寺(いおうじ)1000株のササユリ|医王寺で検索したら迷った 神崎郡福崎町高岡地区にある醫王寺(医王寺※いおうじ)では6月になるとササユリが見頃を迎えます。 ササユリは、かつて里山で普通に見ることができましたが環境の変化で...2021.06.04地域おでかけ
おでかけ【市川町】お風呂上りに蛍を見ませんか?|かさがた温泉せせらぎの湯 毎年6月上旬~中旬頃、せせらぎの湯の下の県道の川沿いに蛍が飛びます。見ごろは夜20:30~21:30頃。お食事、温泉のあとにゆっくりホタル鑑賞ができます。2021.06.04おでかけ