アンケートモニター募集中。Amazonギフト500円分プレゼント!

『おでかけ』のトピック

おでかけ

兵庫県立こどもの館がリニューアルオープン

兵庫県立こどもの館(姫路市太市中)が8月28日にリニューアルオープン! 28日にはオープンイベントとして「先着こども100名様にプレゼント」や「親と子のこころぽ...
おでかけ

【姫路城】「夏休み自由研究帳」を無料配布|ルートに沿ってクイズに挑戦

姫路城では、夏休みの期間にあわせて、世界遺産・姫路城について学ぶ自由研究帳を配布します。ルートに沿って全25問のクイズに挑戦することで、城の仕組みや歴史を学ぶこ...
おでかけ

天然かさがた温泉せせらぎの湯|スタンプ梅(ウメ)ます。夏バテ解消!キャンペーン

梅干しを食べて塩分補給!食欲増進!疲労回復・夏バテ予防・にも。 神崎郡市川町、天然かさがた温泉せせらぎの湯では夏恒例「温泉梅」を1パックお買い上げごとにスタンプ...
おでかけ

【生野銀山】御来山印が5種登場|天下人の歴史とあわせて

生野銀山に御来山印が登場。 神社や寺院において、納経、参拝の証として押印される印章・印影「御朱印(ごしゅいん)」。御朱印集めがブームとなっていますが、近年ではお...
おでかけ

20周年を迎えた「ヨーデルの森」を紹介|2021年7月31日「はりまサタデー9」

7月31日、午前9時から、サンテレビの番組「はりまサタデー9」で、今年20周年を迎えた神崎農村公園ヨーデルの森が紹介されます。
おでかけ

【加西市】丸山総合公園に「新しい遊具」完成

ギネス記録の巨大地球儀や全長197mの長大なローラー式すべり台(トップ画像)がある丸山総合公園(加西市)に2021年7月新しい遊具が登場。
おでかけ

【朝来市】高さ98メートル。進撃な壁が圧巻!黒川ダムを間近に|黒川温泉

朝来市生野町黒川にある「黒川温泉」は隣の大明寺の花園から湧き出た温泉で炭酸水素イオンを大量に含むアルカリ性単純温泉。 美人の湯としても遠方から訪れられる方も。 ...
おでかけ

【佐用町】2021年 南光ひまわり祭りに行ってきた!

今年も開催中の南光ひまわり祭りに行ってきました! 駐車場に入る前から渋滞に・・・。いつもより車が多かった気がします。他府県からもたくさん!
おでかけ

【神河町】古民家宿「yogoto」|吉事(よごと)重なれ、越知の地で

神崎郡神河町越知、築100年以上の旧村長宅をリノベーションした一棟貸切の古民家宿「yogoto(よごと)」が2021年冬オープン。 今後は一棟貸切宿はもちろん、...
おでかけ

【カーミンのみずべ】グリーンエコー笠形|自然の中で遊ぶ!川に設置のすべり台

神崎郡神河町根宇野にある「グリーンエコー笠形」の夏の楽しみ! 川ではすべり台「カーミンの水辺」(入村料200円)や「あまごつかみ」(別途有料)も楽しめます。7月...
おでかけ

おトクに宿泊 利用して「宍粟に泊まっ得」宍粟市観光宿泊割引スタート

宍粟市内の対象宿泊施設に宿泊すると料金が2,000円割り引かれる「宍粟に泊まっ得」が7月20日から開始。期間は11月30日までの4か月となっています。
おでかけ

お笑い芸人「女と男」市川町を紹介|2021年7月24日「はりまサタデー9」

7月24日、午前9時から、サンテレビの番組「はりまサタデー9」で、ふるさと市川PR大使を務めるお笑い芸人「女と男」の和田ちゃんと市川くんが、市川町のリフレッシュ...
おでかけ

【採り放題?】ライトで虫集め|リフレッシュパーク市川の山でなにかが光っている!

兵庫県神崎郡市川町地域振興課では、リフレッシュパーク市川に泊まられる方にさらに自然を楽しんでもらえるよう夜間にライトアップで虫集め。
おでかけ

【神河町】山頂ジャングルジム tic!tac!クライム MINEYAMA|峰山高原からの360度の景色を一望

標高1,015mから360度の景色の中で瀬戸内海など大自然の風景が一望できる山頂ジャングルジム、峰山高原リゾート"tic!tac!クライム MINEYAMA"(...
おでかけ

【加西市】新しい遊具が(半分)完成|丸山総合公園

加西市にある丸山総合公園の新しい遊具が<半分>完成したとの事。
おでかけ

【佐用町】「南光ひまわり祭り」開催。57万本のヒマワリや迷路

佐用町南光地区で「ひまわり畑」が開園。期間中は合計約14ha、約57万本のひまわりが開花します。 2021年はイベントは縮小しての開催ですが「ひまわり迷路」「世...
おでかけ

【地図にない】かつ青空広場|危険を知らせる看板が丁寧すぎる件|朝来市

姫路方面から国道312号で北へ向かっていると、北近畿豊岡自動車道と交わるあたりで右手に県道136号線。 すぐ先には、おでかけポイントの高い「海鮮せんべい但馬(朝...
おでかけ

【市川町】町内宿泊施設の利用者に1泊あたり3000円の地域商品券

市川町では町内の対象宿泊施設を利用の小学生以上に、町内で使用できる地域商品券を1人1泊あたり3000円、宿泊料金精算後にプレゼントする地域経済活性化事業を7月1...
おでかけ

【福崎町】妖怪ベンチ「雪女」がネイルアートでオシャレに

福崎町辻川交流センターにいる妖怪ベンチ「雪女」がちょっとおしゃれに。 福崎町観光協会によると「スタッフのお姉さんがネイル」を施したというもので「雪女」さんの両手...
おでかけ

復活!?福崎町妖怪をゲットできるアプリ「妖怪ミステリーフォトラリー」

全国妖怪造形コンテストのあの作品たちが福崎町中に出現!アプリで妖怪をゲット!? 2019年7月27日(土)にスマホアプリで登場したスマホアプリ「妖怪ミステリーフ...
タイトルとURLをコピーしました