暮らし【福崎町】スズメバチの巣の駆除にかかる費用の一部を補助 スズメバチの巣の駆除について 多数の人に対し危害を及ぼすおそれのあるスズメバチの巣の駆除に係る経済的負担を軽減することにより、その早期駆除を促進し、住民の安全な...2020.01.27暮らし
暮らし【福崎町】「月見橋」1月6日より橋梁補修工事による通行止 市川町方面から国道312号を通り市川を越えて福崎駅、福崎高校などに向かう場合に通る頻度の高い月見橋。 橋梁補修工事のため2020年1月6日より終日通行止めに。通...2020.01.27暮らし
暮らし【市川町】マックスバリュ市川店のレジにいつの間にかセルフレジが導入されていた。 同じイオングループのイオンモール加西北条では数年前から早々にセルフレジが導入されていましたがマックスバリュ市川店にもセルフレジが導入!2020.01.26暮らし
暮らし【福崎町】役場窓口での手数料が変わります 4月1日から 役場窓口での手数料が変わります 福崎町では役場窓口における住民票などの証明書発行手数料の見直しにより、令和2年4月1日から次のとおり手数料を改定い...2020.01.26暮らし
暮らし【宍粟市】「発酵のふるさと宍粟」のぼり旗を配布しています 日本酒発祥の地 発酵のふるさと宍粟市では、健康増進と交流人口の増加を目的とした「発酵のまちづくり」を推進しており、PRのためにのぼり旗を配布しています。2020.01.23暮らし
暮らし【多可町】地元のヤーコン、キクイモを使って交流|甲南女子大学 1月12日、八千代区中村で甲南女子大学医療栄養学科の学生8人が、地元のヤーコン、キクイモを使って地元の婦人会の皆さんと料理を作りで交流をたのしみました。2020.01.20暮らし
暮らし伝統行事 狐がえり|神河町作畑区 狐がえり 神河町作畑区で行われる狐がえり(きつねがえり)は「狐狩り(きつねがり)」「狐どんど」とも言われ、小正月の前夜に行う狐に象徴される害獣を地区から追い出し...2020.01.14暮らし
暮らし【神河町】成人式2020|137名が新成人に。 新成人は137名 1月12日(日)神河町中央公民館では成人式が執り行われました。 神河町成人式。137名が新成人となられ100余りの出席の中厳粛に挙行することが...2020.01.12暮らし
暮らし市川町|一人暮らし高齢者の生活を豊かに。見守りロボット 2月から開始 兵庫県神崎郡市川町では高齢者見守り支援事業のひとつとしてNECのコミュニケーション・ロボット「PaPeRo i(パペロ アイ)」(※以下「みまもりパペロ」「見守...2020.01.07暮らし
暮らし朝来市図書館|2020年1月から広域貸出を開始 令和2年1月から、朝来市図書館では隣接市町への広域貸出を始めることになりました。ご希望の方には貸出券をお作りしますので、免許証や保険証など、本人確認ができるもの...2020.01.06暮らし
暮らし広報からピックアップ|令和元年(2019)市川町10大ニュース 当月になると最新の広報が各町の役場や市役所のホームページにアップロードされるようになったので便利になりました。 2019年 市川町10大ニュース 広報いちかわ2...2020.01.04暮らし
イベント福崎町の給食ってどんなの?学校給食試食会|1月23日(木) 福崎町の給食を味わってみませんか?福崎町の就園前の子どもと保護者を対象に学校給食試食会が開催されます。2019.12.29イベント暮らし
暮らし神河町|部落差別の解消の推進に関する条例が制定 神河町では、平成20(2008)年3月に「人権尊重のまち」宣言をし、全ての人の人権を守り、明るく住みよい共生社会の実現をめざしています。2019.12.29暮らし
暮らしこの先は魔法魔術学校?でも直進はダメ|福崎駅前商店街 真ん中へ直進? 2019年福崎駅前交流センターもオープンし新しくなった福崎町の玄関ですがJR福崎駅前からスーパー肥野ストアにかけて延びる福崎駅前商店街。 こちら...2019.12.26暮らし
暮らしアナタがGolden Cross(ゴールデンクロス)|福崎町西治で見つけたハイブランドリユースビジネス 中右殖産団地|福崎町西治 神崎郡福崎町はカッパなど妖怪の町というイメージをお持ちの方も多いですが有数の工業団地を抱える町としても有名。そんな福崎町に中右殖産団地...2019.12.26暮らし
暮らし神河町オリジナル#ハッシュタグは「#ハートのまちかみかわ」に決定 「#ハートのまちかみかわ」に決定 2019年12月25日に神河町役場ホームページで発表されました。 神河町内で撮影した素敵な笑顔、季節を感じる風景、おいしい料理...2019.12.25暮らし
暮らし【祝日】しってた?体育の日が2020年から無くなる! 12月もこの時期になると年末年始の行事や来年のカレンダーも気になるところ。 今日12月23日は2018年までは「天皇誕生日」ということで祝日でしたが令和に変わっ...2019.12.23暮らし
暮らし神河町長谷|ふれあいイベント&牡蠣祭りに行ってきた。 2019年12月、神河町長谷「ふれあい会館」ではふれあいイベントが開催。長谷各地区が月替わりで行われるふれあい喫茶ですが今月は砥峰高原のある川上地区。2019.12.14暮らし
暮らし煙霧?霧?12月10日はなんだかモヤってた神崎郡 2019年12月10日(火)この日は午後から情報発信のお手伝いをしている神河町長谷へ。 夕方県道404号線を南下していると夕陽の光が山を越えて・・・・2019.12.11暮らし