「地元って、意外と知らない魅力がたくさんあるのかも?」そう思ったことはありませんか?サンテレビで放送中の「ひょうご発信!」は、まさにそんな疑問に応えてくれる、兵庫県の魅力がぎゅっと詰まった情報番組。
バラエティ豊かなリポーターさんが、県の取り組みや地域のとっておきの魅力、そして地域で活躍する素敵な人々を紹介してくれます。知事とゲストの対談コーナーもあるので、より深く兵庫を知ることができますよ。
今回の「ひょうご発信!」には加西市と多可町も登場。
2025年6月22日(日) 午前8時30分からの25分間は、特に魅力的なスポットと情報が盛りだくさん。
日本海で大冒険!ジオカヌーツアーで雄大な自然を体感
まず番組で紹介されるのは、大阪・関西万博に向けて兵庫県が展開している「THAT’S FIPAVI ひょうごフィールドパビリオン」の取り組みです。リポーターの大久保ともゆきさんが、日本海を巡るジオカヌーツアーに挑戦!準備体操からパドルの動かし方までしっかり学んで、いざ大海原へ!
兵庫県の日本海側は、ユネスコ世界ジオパークにも認定されている「山陰海岸ジオパーク」。カヌーツアーでは、地球の営みを感じられるような、変化に富んだ地形や美しい景色に出会えるそうですよ。
北播磨の「おいしい」を発見!多可町で癒やしのカフェタイム!
そして、「教えて!ひょうご」のコーナーでは、兵庫県の取り組みとして「魅力発見の旅・北播磨」をテーマに、タレントの彩羽真矢さんが登場します。
彩羽さんが手にするのは、「北播磨グルメジャーニー」という魅力的な冊子。この冊子には、「ひょうごフィールドパビリオン」に参加しているプレイヤーさんたちがおすすめする飲食店が紹介されているそうなんです。
加西市では、地元のお米を使った絶品おむすび専門店を訪問!どんなこだわりのおむすびが登場するのか、楽しみですね。
さらに!番組では、豊かな自然に囲まれた多可町にも注目します。
多可町余暇村公園内にある素敵なカフェでは、地元食材を活かしたメニューを味わいながら、ゆったりと癒やしのひとときを過ごせるそうですよ。
自然の中でいただくグルメは、心も体もリフレッシュさせてくれるはず。多可町の魅力がたっぷり詰まった映像、ぜひお見逃しなく。
兵庫県の知られざる魅力を発見できる「ひょうご発信!」。地元の豊かな自然や美味しい食べ物、そして地域を盛り上げる人々の活動を知ることで、きっとあなたの兵庫に対する見方も変わるはずです。
2025年6月22日(日) 午前8時30分からサンテレビ (Ch.3) で放送です。
COMMENT
「兵庫の魅力、再発見!「ひょうご発信!」に加西市、多可町。知られざる地元グルメと絶景体験!」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。