株式会社ノットワールドが、【兵庫県・新温泉町】を舞台としたオンラインツアーを3月21日(日)に実施します。
水揚げ量日本一を誇る、兵庫県新温泉町の「ホタルイカ」を味わおう!
松葉ガニや但馬牛などの美味しくて種類豊富なグルメと、多くの温泉地など豊かな自然を擁する新温泉町。
そこで、お母さんたちが村おこしのための挑戦をしています。
伝統を残すためには変化も大切
兵庫県の北西、日本海に面している新温泉町。
新温泉町の浜坂漁港は、単一漁港としてほたるいかの水揚げ量【日本一】を誇ります。
「豊かな海の幸を利用した村おこしをしよう」その想いとともに、新温泉町の御火浦(みほのうら)エリアでは、御火浦村おこしグループが結成されました。
元々保育所だった施設を作業場へ改装。
伝統を残すためには変化も大切と、地元の特産品を使って新商品を開発されています。
配送する「ほたるいか」は非常に傷みやすく、産地から離れた場所では、刺身やしゃぶしゃぶとして食べることがなかなかできません。しかし今回は、食品の鮮度・美味しさを損なわずに凍結することが可能な凍結技術を用いて、美味しいままにご自宅へとお届け!
応募要件
・パソコン(あるいはタブレット)
・インターネット環境
※どなたでも参加可能。
<お申込みはこちらから>
https://japanwonderguide.com/shinonsen-hotaruika/
【受付締切:3月16日(火)】
※お申込み頂いた方には、当日のZoomリンクをお送りします。
新温泉町「ほたるいか」オンラインツアー概要
参加費 | 4,300円~ *送料込 |
場所 | オンライン(ZOOM) |
日程 | 3月21日(日) 17時00分~18時30分 (約90分間) |
特典 | 厳選!新温泉町からの贈り物セット各種 |
《新温泉町「ほたるいか」オンラインツアーの流れ》
1:新温泉町紹介
・新温泉町の見どころ紹介
2:ほたるいかの新鮮で美味しい理由
・船の中での急速冷凍技術について
3:元保育所の「村おこしグループ」の作業場へ潜入
・作業工程の紹介
・村おこしグループの想い
・今後の挑戦
4:お母さんたちとほたるいか調理タイム
・ほたるいかを刺身やしゃぶしゃぶで食べてみよう
・ホタルイカの美味しい食べ方
5:クロージング&記念撮影
※終了時間やプログラムは前後することがございます。予めご了承ください。
※Zoomを使用いたします。開始5分前には入室をお願いします。
お問合せ先
株式会社ノットワールド
https://knotworld.jp/
●お電話でのお問い合わせ:03-6661-7134
●メールでのお問い合わせ:staff@japanwondertravel.com