身近な地域の情報募集中

神河町

おでかけ

アルパカの赤ちゃん「おこげ」公開│ヨーデルの森で28日から

神崎農村公園ヨーデルの森(神河町猪篠)にアルパカの赤ちゃん(オス)が4月17日に誕生。 生まれた時は6.5kgだった体重は27日時点で8.8kgとすくすく成長中...
自然・科学

【神河町】梅花藻、見頃に。清流に可憐な白い花|ホテルモンテローザ

ホテルモンテローザ(兵庫県神崎郡神河町長谷)で梅花藻(バイカモ)が見頃に。
エンタメ

のん&林遣都『私をくいとめて』dTVで配信スタート

2017年に大きな話題を呼んだ『勝手にふるえてろ』の監督・大九明子×原作・綿矢りさのタッグがふたたび実現した映画『私をくいとめて』が映像配信サービスdTVで配信...
イベント

過去最多の応募数「第21回 かみかわフォトコンテスト」作品展示│神河町

カーミンの観光案内所(神河町鍛冶142-47)で「第21回 かみかわフォトコンテスト」の作品展示が5月2日より行われます。 今回の応募作品数は過去最多ということ...
グルメ

器からはみ出す穴子の天ぷら!銀の馬車道うどん│大黒茶屋

道の駅「銀の馬車道・神河」(神河町)内にあるお食事処「かんざき大黒茶屋」。 田舎風情にたたずむ大きな茅葺屋根、なつかしい古民家のようなお食事処で、地元の素材にこ...
地域

昔ながらの田園風景。新野の水車が設置|神河町

揚水用として水を田へ汲み上げる新野名物の水車が17日設置されました。 4月下旬頃からは清流にしか生息しないバイカモ(梅花藻)も見ることができ、可憐な小さな花を楽...
自然・科学

地元で愛される、八重桜スポットが見ごろ│神河町

4月中旬ごろより見ごろを迎える牡丹桜(八重桜)。「かみかわ 桜の山 桜華園」すぐ近くの河川沿いで牡丹桜(八重桜)が満開を迎えています。(4/17)
おでかけ

【神河町】十重に二十重に、意外に知られていない牡丹桜(八重桜)の名所|加納

「神崎郡 桜」と調べるとまず出てくる桜の山、「かみかわ 桜の山 桜華園(おうかえん)」のすぐ近く。 隠れた牡丹桜の名所が4月下旬にかけて見ごろを迎えます。
イベント

春の香りが残る近畿をクラシックカーがめぐる!La Festa Primavera 2022

La Festa Primavera(ラ・フェスタ・プリマべラ)が2022年も開催されます。 『古いものに敬意を』『いくつになっても心・少年』『イベントに関わる...
地域

神河町議会議員選挙、定数割れで無投票に

令和4年4月17日執行の神河町議会議員選挙は、定数12名のところ、届出は11名あり、定数を越えないことから、神河町は公職選挙法第100条第4項の規定により無投票...
地域

天気にも恵まれ。砥峰高原、春の風物詩「山焼き」が実施

砥峰高原(神河町)の春の風物詩「山焼き」が9日行われ、午前9時30分に点火。晴天が続いたこともあり、1時間30分後には終了しました。 ススキの発芽と成長を促すた...
イベント

【神河町】33年ぶりにご開帳「十一面千手観世音菩薩立像」法楽寺

播州犬寺としても名高い、金楽山法楽寺の御本尊が5月3日と4日の2日間、33年ぶりに公開されます。 御本尊は寺の縁起にもある枚夫長者の念持仏であった「観音菩薩像」...
グルメ

4月から完全予約制に。古民家レストラン STICK|神河町

神河町猪篠の「古民家レストラン&カントリー雑貨 STICK」が2022年4月から完全予約制に。 STICKは、店名のカントリー雑貨という名のとおり、店内一画には...
おでかけ

「越知谷キャンプ アグリビレッジ」小学校跡地にキャンプ場がオープン|神河町

利活用が注目されていた、木のぬくもり溢れる神河町の「旧越知谷小学校」の跡地が、スマート農業のラボ、お米屋さんがつくるファームキャンプ場として4月29日にオープン...
暮らし

特殊詐欺被害を防止「録音チュー」無償配布│神河町

神河町は、近年増加しているオレオレ詐欺などの特殊詐欺被害の防止対策として、65歳以上の高齢者世帯のうち、75歳以上の高齢者のいる世帯(ひとり暮らしを含む)を対象...
イベント

【神河町】「苺まつり」菓旬処 彩sai|笑顔の華咲け、完熟イチゴを使った和スイーツ祭

お菓子の力で「美味しい」笑顔が咲くイベント 季節限定の「苺まつり」が神河町の和菓子屋さん「菓旬処 彩sai(かしゅんどころさい)」(有限会社上田商店)で、3月1...
おでかけ

自転車を載せて牽引。「かみかわサイクルタクシー」スタート│神河町

神姫バスグループである粟賀神姫タクシーが、一般社団法人神河町観光協会と連携し、タクシーが人と自転車を同時に輸送する「かみかわサイクルタクシー」が2022年3月下...
暮らし

ウクライナでの人道危機救援金の募金箱を設置│神河町

神河町は11日、ウクライナでの人道危機救援金の募金箱を設置。 ウクライナ各地で激化している戦闘により、子どもを含む市民の死傷者が報告され、市民生活に不可欠なイン...
グルメ

アヅアソってなに?気になる看板の本場ネパール料理店│神河町

神河町福本の信号待ち、ふと横を見ると「NEW OPEN」の貼紙が。 開店、閉店情報は当サイト内でも人気のカテゴリのひとつで、ついつい興味が向かいます。
ビジネス

神姫バス?いえいえサウナです!移動式サウナ『サバス』”ととのう”に向かって

どこでも本格的なサウナが体験できる移動型サウナバス「サバス」。3月4日、グリーエコー笠形(神河町根宇野)でお披露目と体験会が行われました。 遠目には「神姫バス」
タイトルとURLをコピーしました