身近な地域の情報募集中

姫路市

イベント

姫路食博2019 | 兵庫のご当地グルメがあつまる3DAYS|姫路大手前公園

ご当地グルメなど、おいしいものがたくさん集まる毎年大好評のフードイベントが2019年11月22日(金)~24日(日)姫路大手前公園で開催。 (トップ画像:チョコ...
イベント

第37回 姫路城 観月会|中秋の名月の夜、美しい満月と世界文化遺産・姫路城

姫路城三の丸広場の特設ステージで琴や和太鼓演奏などの郷土芸能が披露。飲食コーナーでは地酒やお月見団子、千姫弁当、揚げかまぼこ、姫路おでんなどが販売されます。
イベント

大手前公園で8月最後の夏祭り|SHIRONIWAフェス

大手前公園にて、8月最後の夏祭りが開催♪
イベント

姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」|梅花展 2020

姫路城西御屋敷跡庭園にて梅花展が開催されています。
グルメ

もっと身近に、もっと手軽に。全国の吉野家で「スマホオーダー」導入開始

来店前にお客様のスマートフォンから注文し、吉野家の店頭で指定時間に待たずにテイクアウトできる「スマホオーダー」が一部店舗を除く全国の吉野家店舗※にて、2月14日...
おでかけ

【鬼滅の刃】我妻善逸と嘴平伊之助の持ち帰り用謎解きキットが登場|アニメイト姫路

2月24日(月・祝)からアニメ専門店アニメイト国内全店舗で鬼滅の刃×リアル謎解きゲームが家で楽しめる謎解きオリジナルグッズが発売。
知る

テレビ放送|12月14日(土)のブラタモリは姫路城。関連マップも制作|NHK

(番組紹介より) 日本初の世界文化遺産「姫路城」は数多くの時代劇のロケ地にもなっているが、いつも江戸城として登場してばかり!?その理由をタモリさんがブラブラ歩い...
おでかけ

ミッフィースタイルがピオレ姫路にオープン|ここでしか買えない限定品も

「ミッフィースタイル ピオレ姫路店」がピオレ姫路に2020年3月4日(水)オープン。
おでかけ

ピオレ姫路にスヌーピータウンショップがオープン|先着1000名には非売品グッズ

『Happiness is ・・・a warm puppy』(しあわせは・・・あったかい子犬)』をテーマに、人気のスヌーピーや仲間たちのかわいいグッズが揃うスヌ...
イベント

奥播磨かかしの里ひなまつり

巨大なひな壇や、ひな舞台に等身大の雛人形も。
イベント

姫路城|当時の衣装でお姫様・お殿様になりきり!大天守をバックに記念撮影

時代衣装を身につけ、当時のお姫様・お殿様の気分を昧わいませんか?洋服の上から5分程度で着られる時代衣装3種(姫・殿・家臣)を選んでいただき、大天守をバックに記念...
グルメ

生タピオカ専門店「台湾甜商店」がピオレ姫路にできる!|「甘」味に「舌」鼓

3月4日(水)には5店舗が新しく営業を開始するピオレ姫路に台湾のローカルスイーツが楽しめる台湾甜商店(タイワンテンショウテン)がオープン。
イベント

VISIONのビッグパーティー、trackmaker 2020年第一弾

今年からまた土曜日に開催となるtrackmaker(トラックメイカー)。
アニメ

BanG Dream!(バンドリ!)×アニメイトワールドフェア2020|アニメイト姫路

次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」が、2020年2月14日(金)より、アニメ・コミック・ゲーム・キャラクターグッズの専門店...
イベント

企画展「UMAとへんてこ生物」|姫路市立水族館

日本各地にいい伝わる「UMA(未確認生物)」を標本資料やパネルなどで紹介。へんな名前やへんな色形の生物など「へん」に焦点をあてた生物がいっぱい!
暮らし

銀の馬車道・鉱石の道 高校生フォーラム

日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」沿線の地域資源を守り、後世に受け継ぎ、地域に誇りを持ってもらえるよう、沿線市町の高校生たちによる地域魅力発見ワークショップを開催...
イベント

開催中の姫路城ナイトファンタジア おとぎ幻影伝に行ってきた

例年紅葉の見頃になると開催される姫路城の光のイベント。2019年は姫路城を舞台に繰り広げられる映像とイルミネーションによる幻想のナイトウォークが2019年11月...
姫路市の開店・閉店

播但連絡道路豊富パーキングエリア(南行)にコンビニがオープン

播但連絡道路(播但道)豊富パーキングエリア(南行)にデイリーヤマザキがオープン!!
姫路市の開店・閉店

ふるさと宍粟PR館きてーな宍粟オープン。イーグレひめじ1階に/宍粟市

2019年10月3日(木)よりイーグレひめじ1階に移転し、プレオープンした「ふるさと宍粟PR館 きてーな宍粟」。朝イチからたくさんのお客さまが来店されている様子...
おでかけ

神崎郡(神河町・市川町・福崎町)近郊のお月見(観月会)をまとめたい!2019特集

「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のこと。 今年は9月13日が中秋の名月、翌日の9月14日が満月と、中秋の名月と満月の日付が1日ずれていま...
タイトルとURLをコピーしました