イベント【竹田城跡】エールライト|『天空まで届け、希望の光』夜の特別ライトアップ 竹田城跡の新しい魅力として『天空(そら)まで届け、希望の光|YELL LIGHT』とした夜の特別ライトアップイベントが開催されます。 医療従事者への「青」だけで...2021.10.06イベント
おでかけ【朝来市】毎日放送「せやねん」で生野|『アキナのハッピー物々交換』 毎日放送「せやねん」に朝来市生野町が登場。午後の部のコーナー『アキナのハッピー物々交換』で放送されます。2021.10.01おでかけ
おでかけ【朝来市】雲海シーズン到来の竹田城跡登山におすすめ!ホテルEN「お風呂付朝食プラン」 『⽵⽥城 城下町 ホテルEN』にて、雲海シーズンを迎える竹田城跡の日帰り登山者向けの「お風呂付朝食プラン」が10月1日(金)~11月30日(火)まで、1日3組限...2021.09.26おでかけ
グルメ【朝来市】28センチオーバーのロングソーセージランチ登場|ブランド豚「八鹿豚」100% 生野高原カッセル(朝来市)のランチメニューにシェフ手作りのロングソーセージランチが新登場。2021.09.04グルメ
イベント※中止【ペルセウス座流星群】竹田城跡で星空観察会。観覧時間延長 8月12日、ペルセウス座流星群の出現に合わせ、竹田城跡の観覧時間が延長されます。 当日は星空解説も予定。 夏の夜空に広がる星を見ながら、竹田城跡の新たな魅力を感...2021.08.12イベント
グルメ【朝来市】名物メニューがレトルトに。黒川温泉ダムハヤシ 黒川温泉(朝来市生野町)から見えるロックフィルダムをモチーフにした人気メニュー[ダムハヤシ]がレトルトになり家庭でも味わえるようになりました。8月8日から黒川温...2021.08.11グルメ
おでかけ【生野銀山】御来山印が5種登場|天下人の歴史とあわせて 生野銀山に御来山印が登場。 神社や寺院において、納経、参拝の証として押印される印章・印影「御朱印(ごしゅいん)」。御朱印集めがブームとなっていますが、近年ではお...2021.08.10おでかけ
イベント「竹紙・竹筆の世界」生野まちづくり工房井筒屋 朝来市生野町口銀谷「生野まちづくり工房井筒屋」で「竹紙・竹筆の世界」が開催中。 兵庫県神埼郡神河町にある竹紙工房「夢中庵」の店主田崎氏が生み出す竹の芸術作品を見...2021.08.10イベント
地域山中のバス停「大明寺橋」のアートが謎すぎる|朝来市 国道429号線を銀山湖方面から黒川ダム(朝来市生野町黒川)へ向かって車を走らせること数十分。山と林の合間にバス停らしきも姿。 そのまま通り過ぎようとしたのですが...2021.08.07地域
イベント【朝来市】納座元気村で「かかし祭り」ユニークな案山子がお出迎え 朝来市納座地区で「納座元気村かかし祭り」が開催中。納座地区内の道路沿いに20体の「かかし」か設置されており、釣りをしているかかしや、猪と喧嘩をしているかかし等、...2021.08.06イベント
ニュース山東町で停電 380軒|朝来市 8月2日 9時46分より朝来市山東町で約380軒の停電が発生。大月約50軒、楽音寺約190軒、末歳約140軒の計約380軒。 11時15分現在「停電原因調査中」...2021.08.02ニュース
グルメ【朝来市】THE PERCH 153(ザ・パーチ)|自然派カフェ&レストランがオープン SUGOMoRIリゾート生野高原に自然派カフェ&レストラン「THE PERCH 153(ザ・パーチ イチゴーサン)」が7月29日よりシークレットオープン(グラン...2021.07.31グルメ朝来市の開店・閉店
グルメレストラン「マロニエ」リニューアルオープン|生野銀山 生野銀山、併設のレストラン「マロニエ」が2021年7月リニューアルオープン。 お肉やキノコ、玉ねぎがタップリ入ったコクのあるハヤシライスはルーなどを使わず手作り...2021.07.26グルメ朝来市の開店・閉店
おでかけ【朝来市】高さ98メートル。進撃な壁が圧巻!黒川ダムを間近に|黒川温泉 朝来市生野町黒川にある「黒川温泉」は隣の大明寺の花園から湧き出た温泉で炭酸水素イオンを大量に含むアルカリ性単純温泉。 美人の湯としても遠方から訪れられる方も。 ...2021.07.26おでかけ
ビジネス朝来市で電子地域通貨「あさごPay」の利用がスタート 株式会社ポケットチェンジ(本社:東京都港区)が提供する電子マネー発行プラットフォーム「pokepay(ポケペイ)」を活用したオリジナル電子地域通貨「あさごPay...2021.07.13ビジネス
おでかけ【地図にない】かつ青空広場|危険を知らせる看板が丁寧すぎる件|朝来市 姫路方面から国道312号で北へ向かっていると、北近畿豊岡自動車道と交わるあたりで右手に県道136号線。 すぐ先には、おでかけポイントの高い「海鮮せんべい但馬(朝...2021.07.10おでかけ
ニュース【朝来市】「岩津ねぎ」の栄養をギュッと手軽に。異業種連携プロジェクトで新商品 「岩津ねぎ」の栄養を健康食材として商品化。 朝来市の異業種連携プロジェクトとして市の特産品「岩津ねぎ」を使用した栄養機能食品「ねぎのチカラ」が完成。4年に渡る研...2021.07.09ニュース
グルメ【朝来市】ダムハヤシが夏バージョンに|黒川温泉 朝来市生野町、黒川温泉名物「ダムハヤシ」は目前に広がる黒川ダムをイメージしたご当地ハヤシライス。 ダムの湖面に見立てたハヤシルーに黒川産の旬の野菜を中心とした素...2021.07.09グルメ
ニュース【朝来市】伝統文化を次の世代へ。生野中学校で「生野おどり」講習会 生野中学校(朝来市)の全校生51人を対象に7月5日(月)、生野地域に伝わる「生野おどり」の講習会が開催されました。2021.07.06ニュース