
防災

河童の出る池でも有名な、福崎町辻川山公園の駐車場に20日、ベンチが二基設置。 どうやらこのベンチ、ただのベンチではない模様。

【防災】9月は防災月間。改めて防災備蓄を見直しを
整水器を製造販売している株式会社日本トリム(以下「日本トリム」)にて、9月の防災月間に向け、防災備蓄に関するアンケート調査結果や、おすすめの商品などについて紹介...

【備蓄に】5年保存食「その場deパン」が発売開始
株式会社エス・アイ・オー・ジャパンが企画開発を手掛けた5年保存可能な非常食 「その場deパン」が、2022年5月16日(月)に発売開始。

【母の日】Yahoo!ショッピング『母の日のトレンド情報』を発表。防災グッズの人気が上昇
ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)より、5月8日(日)の母の日に向けて、「Yahoo!ショッピング」における母の日のトレンド情報が発表されました。

【防災グッズ】新商品!手回し充電機能を搭載しない防災ラジオライトが発売
株式会社スターリングから、防災用のラジオライトの多彩なニーズに応えるため、手回し充電機能を搭載しないデジタルラジオライトチャージャーの新色ガンメタリックカラーが...

知っておこう!段ボールで簡単に作れるアイテムを集めたWebサイトが開設
身近にある段ボールを使ってスリッパやイスや机などを簡単に作ることができます。

【防災備蓄品に】備えて安心!ダンボールベッドが楽天市場で送料無料で販売中
なぜここまで安くできたのか 「ダンボール製なのに高すぎる、もっと安いのを作って欲しい」という実際の声から誕生した商品です。 現在流通しているダンボー...

【避難勧告廃止】避難指示で必ず避難|どう変わった?災害対策基本法の改正
2021年6月某日、地元のコンビニで決済を待っているとレジに表示された「避難勧告は廃止」の告知(以下のような画面)。 避難指示で必ず避難。避難...

【東日本大震災から10年】全国のロフトで防災グッズ特集「そなえるくらし」を実施中
全国のロフトとロフトネットストアにて、備蓄のできる非常食や今の暮らしに寄り添った防災用品を集めた「そなえるくらし」を実施しています。