おでかけ【佐用町】南光ひまわり畑が7月15日より開園。今年は物産販売やステージイベントも 今年の夏も佐用町南光ひまわり畑が開園されます。今年は4年振りの物産販売テント村もありますよ!2023.07.10おでかけ
おでかけ【佐用町】夏の風物詩「南光ひまわり畑」世界の約30種類のヒマワリ 期間を通してヒマワリが合計約69万本咲き誇る、兵庫県下でも有数の面積を誇る、南光ひまわり畑(佐用町)。 例年7月中旬から8月上旬にかけてひまわり畑が開園し、7...2022.07.25おでかけ
暮らし佐用高等学校、決勝へ。念いを伝える!「第2回 全国高校生プレゼン甲子園」 全国高校生プレゼン甲子園の決勝大会を2022年8月20日(土)が開催。 兵庫県佐用高等学校(チーム名:KASEIKA チームメンバー:岡本百萌・岡本唯)が予選...2022.07.25暮らし
おでかけ【西播磨】スマホでOK!「西播磨をめぐるドライブスタンプラリー」が開催中 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)兵庫支部が、兵庫県西播磨4市3町の周遊促進と地域の魅力をアピールするため、7月1日(金)から開催されている『清らかな水のさと...2022.07.14おでかけ
おでかけ【佐用町】南光ひまわり畑が7月14日より開園。予定より早くひまわり開花 今年の夏も佐用町南光ひまわり畑が開園されます。 7月16日開園予定でしたが、ひまわりが予定より早く開花したため、7月14日(木)から開園となります。2022.07.13おでかけ
おでかけ【佐用町】涼の音を届ける「風鈴まつり」、目と耳で楽しむ3000個の風鈴|光明寺 「福をもたらす」数多くのふくろうが出迎える、佐用郡佐用町平福の光明寺。 別名「ふくろうの寺」としても有名な光明寺では、夏の風物詩となっている「風鈴まつりが」2...2022.07.07おでかけ
おでかけ【佐用町】2021年 南光ひまわり祭りに行ってきた! 今年も開催中の南光ひまわり祭りに行ってきました! 駐車場に入る前から渋滞に・・・。いつもより車が多かった気がします。他府県からもたくさん!2021.07.26おでかけ
おでかけ【佐用町】「南光ひまわり祭り」開催。57万本のヒマワリや迷路 佐用町南光地区で「ひまわり畑」が開園。期間中は合計約14ha、約57万本のひまわりが開花します。 2021年はイベントは縮小しての開催ですが「ひまわり迷路」「...2021.07.13おでかけ
おでかけ【佐用町】相次ぐキャンセルから一転、星降る里の24H営業の屋外ワークステーション 佐用スターリゾート ゴルフ&スパ(兵庫県佐用町)では、GW期間入っていた予約の約8割の予約がキャンセルとなりましたが支配人のアイデアでリモートワークが行える屋外...2021.04.30おでかけ
おでかけ【西播磨】130城から選抜11城。山城11(イレブン)|西播磨山城復活プロジェクト 西播磨ツーリズム振興協議会(事務局:西播磨県民局)では、管内に130以上ある山城をはじめとする史跡や伝統文化体験を活用し、西播磨地域への誘客を図る「西播磨山城復...2021.03.18おでかけ