兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

【姫路市】大河ドラマ「千姫」誘致の会を設立

千姫
ニュース

千姫の魅力や功績を全国に発信する、第7回千姫フォーラムが10月29日、イーグレひめじ3階あいめっせホールで開催、その中で大河ドラマ「千姫」誘致の会の設立を行います。

第一部である千姫フォーラムは姫路千姫顕彰会主催により開催され、千姫を題材としたアトラクション及び基調講演が行われます。

第二部は姫路市が主催となり、千姫ゆかりの3市(常総市・桑名市・姫路市)の代表によるパネルディスカッションの実施、大河ドラマ「千姫」誘致の会を設立。

第7回千姫フォーラム

開催日時令和3年10月29日(金曜日) 午後1時00分から午後4時00分まで(開場は午後0時30分)
開催場所イーグレひめじ3階 あいめっせホール

内容

  • 開会
  • 第一部 第7回千姫フォーラム(午後1時00分から午後2時45分まで)
    主催:姫路千姫顕彰会、共催:姫路市、後援:中播磨県民センター
  • 休憩(午後2時45分から午後2時55分まで)
  • 第二部 大河ドラマ「千姫」誘致の会設立
    主催:姫路市
    パネルディスカッション(午後2時55分から午後3時45分まで)
    コーディネーター 黒田 美江子(姫路千姫顕彰会会長)
    パネラー 神達 岳志(常総市長)、杉本 竜(桑名市博物館長)、清元 秀泰(姫路市長)
    大河ドラマ「千姫」誘致の会設立(午後3時45分から午後4時)
  • 閉会
ページが見つかりません | 姫路市
姫路市公式サイト。 防災・くらし・手続き、 観光・文化・スポーツ、産業・経済・ビジネス、市政情報、姫路城の情報を提供しています。

千姫ゆかりの3市(常総市・桑名市・姫路市)

徳川家康の孫である千姫は7歳の時に豊臣秀吉の子・秀頼と結婚しましたが、大坂夏の陣で豊臣家は滅亡。

大坂城から救い出された千姫は翌年、本田忠刻と再婚し、姫路城で約10年の歳月を過ごしましたとされます。

桑名市

千姫が本田忠刻と恋に落ちた出会いのまち(1616)

https://kanko.city.kuwana.mie.jp/leisure/senhime/

姫路市

本多家が播磨姫路に移封されたのち姫路城に移り「播磨姫君」と呼ばれるように(1617)

  • 姫路城西の丸・化粧櫓
  • 千姫ぼたん園
  • 千姫の小径
  • 千姫天満宮

姫路城西の丸・化粧櫓

姫路城西の丸・化粧櫓

常総市

千姫の墓所のひとつである天樹院弘経寺(茨城県常総市)がある。

弘経寺について|弘経寺 (ぐぎょうじ)「寿亀山天樹院弘経寺」 常総市
弘経寺(ぐぎょうじ)は、茨城県常総市(旧水海道市)にある正式名称『寿亀山天樹院弘経寺(じゅきざんてんじゅいんぐぎょうじ)』と称する寺院で、応永21年(1414年)嘆誉良肇上人によって創建されました。また、弘経寺は、徳川家康の孫娘「千姫」ゆかりのお寺としても知られており、天樹院殿御廟(千姫の墓所)や遺品、そしてゆかりの品...

トップ画像:化粧櫓内の千姫(左)と勝姫(右)

COMMENT

市川町観光協会|神崎郡市川町のおでかけとイベント情報
LINE友達登録
タイトルとURLをコピーしました