
- このイベントは終了しました。
第8回 柳田國男検定
2021年8月1日 10:00 - 11:30

日本民俗学の父・柳田國男の生誕地である福崎町。柳田國男の生涯に挑戦してみませんか。
第8回 柳田國男検定
日時 | 2021年8月1日(日) 10時半~(午前10時会場) |
会場 | 福崎町文化センター |
参加者特典 | 特製バッジ |
合格者特典 | 認定証と合格(五角)鉛筆 |
試験時間 | 60分 |
出題形式 | 公式テキストから70%以上 択一式のマークシート(50問) |
対象者 | 35問以上の正解 |
合格発表 | 福崎町及び記念館ホームページにて合格者受験番号のみ発表。 参加者には郵送で通知 |
受験料 | 1000円(当日払い)※団体10名以上で900円 ※学生(小学生・中学生・高校生)は無料 |
公式テキスト | 「柳田國男読本」福崎と柳田國男(1冊200円) |
福崎町文化センター
申込
申込期限 | 2021年7月9日(金)まで ※定員に達し次第締め切り |
FAX | 0790-22-1000 |
郵送 | 柳田國男・松岡家記念館 〒679-2204 兵庫県神崎郡福崎町西田原1038−12 |
メール | kinenkan@town.fukusaki.lg.jp |
持参 | 柳田國男・松岡家記念館まで |
※申込者には受験票をお送りします。
お問合せ
柳田國男・松岡家記念館
〒679-2204 兵庫県神崎郡福崎町西田原1038−12

新着コメント
2025-04-20 22:45
忍辱橋の架け替えが主ではなく、狭く歩道のない道路の拡張工事の一端であります。家を...
兵庫県市川町の忍辱橋、66年ぶりの架け替え!完成前に橋面にお絵描きイベント開催
2025-04-20 10:00
橋のむこうには限界集落二十数戸の住民や老人ホームがあって、この忍辱橋はライフライ...
兵庫県市川町の忍辱橋、66年ぶりの架け替え!完成前に橋面にお絵描きイベント開催
COMMENT
「第8回 柳田國男検定」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。
本年度 初級検定の受験要項について教えて下さい。(Android)
コメントありがとうございます。2022年1月現在詳細は発表されておりませんので公表され次第、更新させて頂きます。
なお例年8月初旬に試験日、
コメントありがとうございます。2022年1月現在詳細は発表されておりませんので公表され次第、更新させて頂きます。
なお例年8月初旬に試験日、前月7月初旬が申し込み締め切りとなるケースが多いため5月下旬~6月中旬には詳報が判明するかと思います。