
- このイベントは終了しました。
新年祭|魚吹八幡神社
2022年1月1日 00:00 - 02:00

魚吹八幡神社(姫路市網干区)での新年祭。
参拝者による108つの鐘で、新しい年の始まりを告げたのち、御殿では、大太鼓を打ち鳴らし、新しい年の始まりを告げる「新年太鼓」
境内では、敷村の小学生により、新しい年の始まりと共に、棒で板を突き割る「千本突き」が行われます。
正月三が日で混雑を避けられたい方は、1月1日の午前2時〜7時頃、1月2日、3日は午前7時〜午前9時頃が比較的すいている時間とのこと。
魚吹八幡神社
所在地 | 〒671-1222 兵庫県姫路市網干区宮内193 |
主祭神 | 品陀和氣命(ほんだわけのみこと)(応神天皇)・息長足比賣命(おきながたらしひめのみこと)(神功皇后)・玉依比賣命(たまよりひめのみこと) |
別名 | 津の宮 |

新着コメント
2025-04-20 22:45
忍辱橋の架け替えが主ではなく、狭く歩道のない道路の拡張工事の一端であります。家を...
兵庫県市川町の忍辱橋、66年ぶりの架け替え!完成前に橋面にお絵描きイベント開催
2025-04-20 10:00
橋のむこうには限界集落二十数戸の住民や老人ホームがあって、この忍辱橋はライフライ...
兵庫県市川町の忍辱橋、66年ぶりの架け替え!完成前に橋面にお絵描きイベント開催
COMMENT
「新年祭|魚吹八幡神社」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。