ニュース今年の優勝は誰の手に!?キモさを競う『きもキャラグランプリ2025』が滋賀で開催 一番キモいゆるキャラを決める「きもキャラグランプリ2025」が、滋賀農業公園ブルーメの丘で5月10日に開催されました。今年は9組のきもキャラが参加し、今回も初代...2025.05.20ニュース
知る戦争の記憶、未来へつなぐ平和の想い – 語り部・堀尾幸二さん/市川町 私たちが今、当たり前のように享受している平和な日々。 しかし、かつての日本には、戦争という暗い影が落ちていました。兵庫県市川町では、その記憶を未来へと語り継ぐ語...2025.05.15知る
暮らし手軽にスイスイ!マツモト自動車で電動キックボード「Sparco MAX S2」の取り扱い開始│市川町 市川町のマツモト自動車にて、サステナブルな電動キックボード「Sparco MAX S2」の取り扱いが開始されました。神崎郡での取り扱いは初!歩道走行はもちろん、...2025.05.14暮らし
グルメ福崎町に「松葉寿し」が4月29日オープン。本格穴子寿しと地元限定の地酒を味わえる隠れ家寿司店 兵庫県福崎町に、新しい寿司店「松葉寿し(まつばずし)」が2025年4月29日(火・祝)にオープン。 落ち着いた雰囲気のなかで、本格的な寿司や名物の穴子寿し、さら...2025.04.25グルメ福崎町の開店・閉店
エンタメ福崎町の思い出をスタンプに。「ガジロウ」デザインも作れる!「OSMO」登場 兵庫県福崎町といえば、ユニークな妖怪文化が楽しめるスポットとして知られていますが、このたび、辻川観光交流センター(福崎町西田原)に「オリジナル妖怪スタンプ」が作...2025.03.11エンタメ
ニュース福崎東中学校生徒が提案。福崎町の魅力を伝えるおみやげとパッケージデザイン 兵庫県福崎町の魅力をもっと多くの人に知ってもらうため、福崎東中学校の3年生が美術科の授業で「福崎町のおみやげ」をテーマに、おみやげ商品の企画とパッケージデザイン...2025.02.25ニュース
イベント福崎町に松竹芸人集結!「アルミカン赤阪ふるさと大使2周年記念」お笑いライブに行ってきた 2025年2月15日、福崎町のエルデホールで開催された「世にも奇妙なお笑いライブin福崎町」に行ってきました!2025.02.16イベント
イベント【福崎町】「えべっさん」で親しまれる、井ノ口恵美須神社の初戎祭。今年も開催、子福ちゃん! 福崎町西田原の井ノ口区にある恵美須神社では、毎年2月11日に「えべっさん」の呼び名で親しまれている『初戎祭』が開催されます。2025.02.07イベント
暮らし福崎町で雪。冬毛で雪でもモフっと暖かい、ヒヨドリの姿も 7日午後、兵庫県福崎町でも雪が舞いました。 福崎町は兵庫県の中央に位置する神崎郡の一部で、年間を通じて雪が積もることは稀な地域です。2025.02.07暮らし
グルメ福崎町に「コメダ珈琲店」初出店!名物シロノワールやボリューム満点メニューが楽しめる 名古屋発祥のフルサービス型喫茶店「コメダ珈琲店」が、いよいよ福崎町に登場します。 「くつろぐ、いちばんいいところ」をコンセプトに、まるで街のリビングルームのよう...2025.02.07グルメ福崎町の開店・閉店
おでかけ河童ガジロウ、スキー場デビュー!神河町でカーミンと雪の共演 兵庫県福崎町が誇る人気キャラクター、河童のガジロウが、なんとスキー場に挑戦! 行き先は福崎町と同じ神崎郡内の神河町にある「峰山高原リゾート スノーピーク」。 こ...2025.01.28おでかけ
イベントいつ開催?「おたいっさん」でおなじみ!姫路市香寺町の「聖徳太子例祭」 姫路市香寺町溝口では、毎年2月第4週の土曜日に「聖徳太子例祭」が開催されます。地元では「おたいっさん」という愛称で親しまれるこのお祭り、2025年は2月22日(...2025.01.27イベント
暮らし【詳細】はばタンPay+第4弾!申し込み方法と利用方法|兵庫県プレミアム付デジタル券 兵庫県が地域の家計をサポートする「ひょうご家計応援キャンペーン」の第4弾(はばたんペイ プラス)が、2024年11月18日より事前申込スタート。 利用は2024...2025.01.23暮らし
エンタメ福崎町のガジロウ、ゲームのキャラに!自由度高すぎ『クラシックダンジョンX3』とコラボで参戦 福崎町の河童妖怪ガジロウがゲーム内で無双する!? 日本一ソフトウェアが手掛ける新作アクションRPG『クラシックダンジョンX3』が2025年2月27日に発売。 作...2025.01.20エンタメ
ニュース福崎町に新たなシンボル誕生!?ガジロウ段ボール模型がお披露目 福崎町に工場を構える段ボール製品製造会社「大王パッケージ株式会社」(本社:東京都)が、地元で親しまれるキャラクター「ガジロウ」のダンボール製模型を福崎町役場に寄...2025.01.18ニュース
イベント【市川町】初開催、冬の味覚を満喫『笠形まちこネギまつり』心も体もぽかぽかに 2025年1月18日(土)、天然かさがた温泉せせらぎの湯(兵庫県神崎郡市川町)で、「笠形まちこネギまつり」が初開催されます。 イベントでは、地域の伝統野菜「まち...2025.01.01イベント
知る【統計】「巳年生まれ」と「新成人」人口 2025|最も多い生まれ年の干支は? 新年あけましておめでとうございます。 2025年は「巳年(へびどし)」。十干十二支で言えば「乙巳(きのとみ)」の年回り。2025.01.01知る
おでかけ【初詣スポット】神崎郡と近郊の神社17選/実を結び始める、乙巳 お正月の挨拶やちょっとした行楽を目的として市町村を超えて出かけられることも多い初詣。 初詣は元来、地元の氏神神社に大晦日の夜から元日の朝にかけて参拝する行事です...2024.12.31おでかけ
地域どんな年だった?2024年。兵庫県まんなかエリアの注目された話題 2024年もあとわずか。 兵庫県まんなかあたりのニュースやトピックを中心に掲載していますが、2023年に注目された話題やニュースをランキング形式で振り返ります。...2024.12.31地域
おでかけ【お正月】元旦初日の出スポットまとめ「ご来光登山」神崎郡(神河町・市川町・福崎町) 兵庫県まんなか神崎郡の気になるお天気と日の出時間も合わせて、元旦初日の出スポット特集2024年Ver.2024.12.31おでかけ