イベント【レポ】第42回兵庫市川マラソン全国大会に行ってきた 「第42回兵庫市川マラソン全国大会」が2018年2月18日に開催。会場やレースの雰囲気などを紹介。 場所 市川マラソン会場周辺の様子 会場すぐ下にある「パン有本...2018.02.19イベント
暮らし【神河町】女優「のん」さんのエピソードを聞いてきた 神河町長谷にある「ホテルモンテローザ」は同町出身の女優「のん」さんが中学生時代に職場体験「トライやる・ウィーク※1」で選んだゆかりのホテル。 ※1 兵庫県が19...2018.02.19暮らし
神河町の観光スポット薬王子神社と薬神さん 場所 〒679-2425 兵庫県神崎郡神河町東柏尾718−1 概要 薬王子神社の創立年代は、少なくとも600年前以前であることは明らかで、本殿は享保15年(28...2018.02.19神河町の観光スポット
神河町の観光スポット足尾の滝 概要 足尾(あしお)の滝は落差が28mで、安山岩の黒肌に一つの流れが二筋に分かれ、それが幾筋もの水の滴れになって滝壺に注がれています。滝の周りにはカエデやナラ、...2018.02.19神河町の観光スポット
神河町の観光スポット黒岩の滝 概要 黒岩の滝は峰山高原の中腹、小田原川の上流にかかる高さ約20mの男性的な滝です。 その名のとおり滝の流れる岩肌は黒くごつごつとしていて その猛々しい岩の間を...2018.02.19神河町の観光スポット
神河町の観光スポット扁妙の滝 概要 グリーンエコー笠形の管理棟から約1~山側に位置するオウネン平に笠形山山頂への登山道入口があます。ここから徒歩で30分程度の所に落差65mの扁妙(へんみょう...2018.02.19神河町の観光スポット
神河町の観光スポット暁晴山 概要 暁晴山は海抜1,077mで、雪彦山の北に拡がる峰山高原の西側に、東の夜鷹山と向かい合う位置にあります。登山GaideBook中四国・兵庫の山百選に、兵庫大...2018.02.19神河町の観光スポット
神河町の観光スポット峰山高原 概要 峰山高原は、暁晴山(1,077m)、峰山(1,038m)、夜鷹山(1,056m)の山々に囲まれたすり鉢状の広大な高原で、クヌギやナラの林、ササ原など高原ら...2018.02.19神河町の観光スポット
市川町の観光スポット谷しろやまの杜(もり) 概要 中世戦国時代(鎌倉・室町)の山城としての歴史をもち、山頂の本丸や井戸跡などの遺構を見ることが出来る。また、兵庫県の貴重な自然として選定されたコジイ群落(照...2018.02.19市川町の観光スポット
市川町の観光スポット鶴居 城山 概要 鶴居地区は市川町の北西部に位置し、市川の西に隣接する中山間地域です。戸数約200戸の集落は、自然を大切にし、明るく活気のある村づくりに取り組んでいます。城...2018.02.19市川町の観光スポット
市川町の観光スポット不動の滝 概要 瀬加谷を9kmほど置くにはいった下牛尾忍辱(にんにく)に、不動の滝があります。 高さ10m、さほど高くありませんが、水は岩の間を滑るように流れ、その素朴な...2018.02.19市川町の観光スポット
福崎町の観光スポット大庄屋三木家住宅 概要 三木家は、姫路藩の大庄屋をつとめました。現存する屋敷は当時の面影を残し、江戸時代の屋敷構えとその生活の一端をうかがう貴重な資料です(県指定重要文化財)。ま...2018.02.19福崎町の観光スポット
福崎町の観光スポット神崎郡歴史民俗資料館 概要 神崎郡の原始・古代から近現代にいたる歴史や当地方で使われていた生活用具、農具などの民俗資料を展示しています。建物は明治19年に神東・神西郡(神崎郡)役所と...2018.02.19福崎町の観光スポット
地域【市川町】前から気になってた「うどん屋さん」に行ってみた結果(その1)西川辺 神崎郡福崎町から国道312号を経由していると市川町浅野あたりで見るお店。看板にはおおきく「うどん」と書いてあるお店をご存知でしょうか。2018.02.16地域
グルメ17時30分までには脱出完了? 道の駅「銀の馬車道・神河」Mother’s farm & たこ焼き ちえちゃん (Mother's farm & たこ焼き ちえちゃん:以下ちえちゃん) ・ ・ (略) ・ えーっと、ここ(道の駅)に囚(とら)われているわけではないのですが...2018.02.16グルメ
知る【福崎町】意外な事実。辻川「むのじじょう」は100年以上前、旅館だった 別のお話を聞いている中で出てきた「明治後期」から営業しているという話。100年以上喫茶店、というわけではないでしょうがどういうこと? 福崎町辻川「むのじじょう」...2018.02.16知る
暮らし【市川町】マツモト自動車が「こっそり」松本サイクルをはじめたらしい。 松本サイクル?そんなお店あったっけ?それが最初の正直な感想でした。 元情報 この「Auto Creation M's (オートクリエーションエムズ)」さんは「マ...2018.02.15暮らし