神崎郡まとめたいシリーズ。春の訪れを感じさせる梅特集。
天神さんは、学問の神様である菅原道真をお祀りしている神社で、菅原道真が好んだと伝わる梅の木が境内などに植えらおり、ご朱印やおみくじにも象徴の梅が入れられています。
北野天満宮のおみくじ
北野天満宮(京都市上京区馬喰町)は、菅原道真公を御祭神としておまつりする全国約1万2000社の天満宮、天神社の総本社
梅の花の見ごろ
場所にもよりますが梅の花の見ごろは2月下旬ごろから3月中旬にかけて。
丁度受験シーズンということもあり、この機会にぜひ、合格祈願と合わせて天神さん(天満宮、天満神社)をめぐってみるのもいいかもですね
福崎町
福崎町内にある3つの天神さんには、それぞれ境内などに梅の木が植えられていて、3月初旬に見頃を迎えます。
北野天満神社
北野天満神社では境内一面に梅の木が植えられており、見頃になると梅の花を見ることができます。
拝殿には菅原道真と縁の深い牛の石像『なで牛』があり、頭をなでると賢くなるといわれています。
この神社と鈴ノ森神社をつなぐ道は『学問成就の道』と呼ばれ、合格祈願スポットになっています。
所在地 | 〒679-2204 兵庫県神崎郡福崎町西田原813−3 (MAP) |
新町天満宮
市川のほど近くにある新町天満宮では、境内に梅の木が植えられています。
境内には町内最大の『なで牛』があって、学問成就祈願に頭をなでると良いといわれています。
また、拝殿には 様々な絵馬が納められており、絵馬に描かれたものから歴史を感じることができます。
所在地 | 〒679-2214 兵庫県神崎郡福崎町福崎新298 (MAP) |
東大貫天満神社
東大貫天満神社は県道三木穴栗線沿いにある参道口から石段の長い参道を登った所にあり、この参道沿いに梅の木が植えられています。
大きな拝殿のすぐ隣には屋台蔵があり、秋祭りの際 には、ここから屋台が長くて急な石段の参道をくだって出発していきます。
所在地 | 兵庫県神崎郡福崎町大貫2876 (MAP) |
市川町
大宮天神社(小畑天満神社)
所在地 | 〒679-2318 兵庫県神崎郡市川町小畑905(MAP) |
天満神社(小室)
所在地 | 〒679-2331 兵庫県神崎郡市川町小室4 (MAP) |
天満神社(下瀬加)
所在地 | 〒679-2304 兵庫県神崎郡市川町下瀬加1147 (MAP) |
神河町
天満宮(貝野)
所在地 | 〒679-2422 兵庫県神崎郡神河町貝野433 (MAP) |
神崎天満宮(根宇野)
所在地 | 〒679-2411 兵庫県神崎郡神河町根宇野(MAP) |
峠梅園(長谷 峠)
所在地 | 〒679-2411 兵庫県神崎郡神河町長谷峠(MAP) |
加西市
兵庫県立フラワーセンター
所在地 | 〒679-0187 兵庫県加西市豊倉町飯盛1282−1 (MAP) |
COMMENT
「【神崎郡】定番オススメ「梅の花スポット」天神さんめぐりで合格祈願」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。