身近な話題を投稿してみよう!

町内のあじさいを復活させたい。「安富町花あじさい復活プロジェクト」が実施中/姫路市

安富町(兵庫県姫路市)では、鹿の食害により激減したあじさいを復活させようと「町花あじさい復活プロジェクト」が実施中。今回は専門家による講義と、ワークショップが予定されています。(※写真はイメージです)

安富町花あじさい復活プロジェクトについて

安富町は「ホタルとあじさいの町」として、梅雨の時期になるとあじさいを見に来る観光客でにぎわっていました。

また、あじさいは旧安富町の町の花でもあり、数万株が咲き誇っていたといわれています。

安志加茂神社の宮司は「近年、鹿の食害により、かつてはたくさんあったあじさいの株が激減しており、あじさいを楽しみに訪れた観光客が、食べつくされたあじさいの様子を見てがっかりして帰られる。」また「神社や地域の有志によってあじさいの植栽を行っているが、とても間に合わない。」とも話されています。

そこで、地域の財産が危機に瀕していることを知った安富中学校の生徒が安富地域貢献チームを立ち上げ、学校と地域(あじさいクラブ)が協働し、SDGsの観点から安富町のシンボル「あじさいの里」のあじさいの復活に取り組んでいます。

今回は専門家による講義と、ワークショップを行い「来年植栽するあじさいの苗づくり」「獣害対策のハーブの苗づくり」が予定されています。

当日は地域住民・企業・PTA・行政も参加し、全員でEXPO2025共創チャレンジに挑戦します。

開催日時

令和6年6月12日(水) 午後1時から午後3時10分まで

開催場所

姫路市安富町安志320番地1 安富中学校

COMMENT

福崎町文珠荘|播磨平野を一望するお食事と癒しの湯
メール会員募集
タイトルとURLをコピーしました