フリマ&キッチンカーイベント出店者募集中

『暮らし』のトピック

暮らし

オリコと銀ビルストアーが提携「ボンマルシェカード」を発行開始

2024年11月1日、株式会社オリエントコーポレーション(オリコ)は、兵庫県姫路市に本社を構えるスーパーマーケットチェーン「銀ビルストアー」と提携し、クレジット...
暮らし

今年も開催!イオンのブラックフライデーが11月22日からスタート

イオンにて11月22日(金)から最大10日間※1、全国の「イオン」「イオンスタイル」等、約600店舗とオンラインショップにて、「イオン ブラックフライデーセール...
暮らし

姫路市がペアーズと結婚支援で協定、11月1日より先着でペアーズ利用コード提供

兵庫県姫路市が、恋愛・婚活マッチングアプリ「ペアーズ」を運営する株式会社エウレカと、結婚支援を目的とした連携協定を2024年11月1日よりスタート。 この協定により、姫路市民の結婚活動をサポートする「独身男女の出会い促進キャンペーン」が同日から始まります。
暮らし

キャンドゥ初!『ミッキー&フレンズ』のクリスマスアイテム登場

キャンドゥから、ディズニー「ミッキー&フレンズ」デザインのクリスマスアイテムが2024年10月31日(木)から登場します。
暮らし

ルービックキューブ最速モデル「ルービックスピードキューブアドバンス」が発売

株式会社メガハウスから、ルービックキューブシリーズの新商品「ルービックスピードキューブアドバンス」が2024年10月下旬から発売されます。
暮らし

【播州弁】用例とシーン。お国言葉を文字にしたら難解だった件

兵庫県南西部の播磨地方(播磨国※はりまのくに)で話される日本語の方言のひとつ、播州弁(ばんしゅうべん) 「なにしょん」「なによん」「きょったった」「よったった」...
暮らし

人気キャラクターが大集合!イラスト付き年賀はがきが郵便局限定で販売

『フタバ株式会社』から賀詞や絵柄が印刷された年賀はがきが、郵便局限定で11月1日(金)から販売開始します。
暮らし

ショーワグローブの「GW343 防寒ライトグリップ」にSサイズが新登場!温かさとフィット感がさらに広がる/姫路市

家庭用・産業用手袋の専業メーカー、ショーワグローブ株式会社(本社:兵庫県姫路市)は、裏起毛でしっかり暖かい「GW343 防寒ライトグリップ」にSサイズを新たに追...
暮らし

宍粟市で衛星データを活用した水道管漏水調査を導入、効率化に期待

宍粟市では、埋設されている水道管の漏水箇所をより効率的に発見するため、最新のテクノロジーを活用した新しい調査手法を導入します。 これは、人工衛星から地表に向けて...
暮らし

おのののかさん、小野市の観光とふるさと納税をPR!『だから おのなのか』キャンペーン始動

女優でタレントのおのののかさんが、兵庫県小野市の「観光・ふるさと納税」キャンペーンに協力し、小野市のPR活動に一役買っています。 10月18日からスタートした「...
暮らし

大阪府産ひのきで作った「ミャクミャク木製バッチ」が発売。おおさか材を使って「OSAKA」を元気に

かねひさ株式会社から、デザインに2025大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を取り入れた大阪府産ひのきで作った「ミャクミャク木製バッチ」が公式オンラ...
暮らし

第19回全国学校給食甲子園、第三次審査結果発表。兵庫県からは相生市の小学校が選定

学校給食日本一を競う第19回全国学校給食甲子園(主催・認定NPO法人21世紀構想研究会)にて、三次審査結果が発表されました。(画像は第18回全国学校給食甲子園 ...
暮らし

これまでにない観劇体験を。超広角の双眼鏡「SW8×25WP」「SW10×25WP」が発売

総合光学機器メーカー株式会社ビクセンから、超広角で観劇に適した双眼鏡「SW8×25WP」(グレージュ)、「SW10×25WP」(チャコール)2種が10月24日(...
暮らし

加西市健康福祉まつり2024が開催!心も体も健康に

加西市では、今年も「健康福祉まつり2024」が開催されます。テーマは「健康って何?」。 心の健康、体の健康、そして歯の健康まで、すべてをカバーする楽しいプログラ...
暮らし

ファミリーマート、エチオピアとの連携でコーヒー2050年問題に対応へ 再利用コーヒー豆かすを用いた脱臭ポットを11月より設置

株式会社ファミリーマート(東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、2024年10月10日、継続的な「食の安全・安心、地球にもやさしい」取り組みの一環として、エ...
暮らし

開催まで半年。大阪・関西万博デザイン HISオリジナル木製入場記念証が付いたツアーが発売

株式会社エイチ・アイ・エスから、2025年4月より大阪・夢洲で開催される「2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)」の入場券が付いたツアーが、2024年...
暮らし

訪問購入のトラブル増加中!お皿の買取がきっかけで貴金属まで強引に買い取られるケースや盗難も

最近、訪問購入に関連するトラブルが増加しており、高齢者を中心に深刻な被害が報告されていることから独立行政法人国民生活センターは公式サイト上で注意喚起を行っていま...
暮らし

神河町で独身者向け交流会が開催。新たなつながりを見つけるチャンス

10月27日(日曜日)、神河町のホテルモンテローザで、20~30代の独身者を対象とした交流会が開催されます。時間は11時から15時までで、仕事や将来に活かせる新...
暮らし

朝来市:市立小・中学校の学校給食費が6か月間負担ゼロに

朝来市では、エネルギーや食料品の価格高騰に伴い、子育て世帯への支援策として、2024年10月から2025年3月までの期間、市立小・中学校に在籍する児童生徒の保護...
暮らし

姫路市、「善意と友好の絆」事業でウクライナ避難民を招待 ~ポーランドとの新たな国際交流がスタート~

姫路市は、ポーランドのクラクフ市にあるヴァヴェル城との姉妹城提携をきっかけに、ポーランドに避難しているウクライナの子どもたちを姫路に招待する「善意と友好の絆」事...
タイトルとURLをコピーしました