イベント【宍粟市】しそう日本酒まつり|一宮町庭田神社 播磨の国風土記にも記述がある日本酒発祥の地、一宮町庭田神社では例年9月下旬に「しそう日本酒まつり」が開催されます。 ※2020年中止2020.09.26イベント
暮らし【宍粟市】子ども向けインフル予防接種|10 月から助成券を発行 宍粟市では2020年10月よりインフルエンザワクチンの予防接種費用が割り引かれる助成券の発行を始めます。対象は18歳までの子どもで、通常3,000円程度の接種費...2020.09.20暮らし
暮らし【宍粟市】新生児特別定額給付金|市独自で10万円 宍粟市では令和2年4月28日から令和3年4月1日までに生まれ、宍粟市に出生を事由に住民登録された新生児の保護者に市独自の新生児特別定額給付金10万円が支給されま...2020.09.12暮らし
おでかけ【宍粟市】子ども向けに遊ぶ専用レーン|スポニックパーク一宮 宍粟市「スポニックパーク一宮」では8月10日から16日までスイミングスクールはお休み。というわけで一般ご利用の方には、いつもよりゆったりと泳いでいただけるようで...2020.08.11おでかけ
おでかけ【宍粟市】eo光テレビ「原田伸郎のこの街ええなぁ」で放送 eo光テレビ「原田伸郎のこの街ええなぁ」で宍粟市が紹介。放送日は2020年8月19日(水)から9月1日(火)まで毎日リピート放送。おでかけ
暮らし【ナニコレ珍百景】宍粟市 野生のクマの赤ちゃんがお宅訪問!?|8月2日 ナニコレ珍百景|テレビ朝日 公式ホームページ 宍粟市より 【ナニコレ珍百景に宍粟市が】 テレビ朝日「ナニコレ珍百景」で宍粟の話題が紹介されます。野生の赤ちゃんク...2020.08.02暮らし
暮らし【宍粟市】いちのぴあ図書室|天然木が気持ちいい落ちついた空間 いちのぴあ図書室は、一宮市民協働センター内にある図書室。天井が高くて天然木が気持ちがよく、落ちついて本を読める空間に。2020.07.04暮らし
おでかけ【宍粟市】ベニバナが見ごろ|山崎町上ノ下(かみのしも) 宍粟市山崎町上ノ下(かみのしも)のべにばなが見頃をむかえています。地域の活性化のために、地元住民たちでつくる「上ノ下べにばな同好会」が育てるこちらは1997年に...2020.06.29おでかけ
グルメ【姫路市】ふるさと宍粟PR館「きてーな宍粟」宍粟市の特産品や野菜がずらり イーグレ姫路1階で宍粟市の特産品が並ぶ「ふるさと宍粟PR館 きてーな宍粟」。宍粟市のアンテナショップとして2019年10月にオープン。2020.06.29グルメ
暮らし【宍粟市】幼稚園の終業式と夏休み 2020 2020年度の宍粟市内、幼稚園の1学期終業式と夏休みの日程は次のとおりです。新型コロナウイルス感染症の影響で例年と違っています。2020.06.22暮らし
イベント【宍粟市】ワールドマスターズゲームズ2021関西「カヌーポロ競技会」 参加者募集 音水湖で開催されるワールドマスターズゲームズ2021関西「カヌーポロ競技会」の出場選手を募集します。定員は20名で、大会開催日までに競技の練習を重ねます。今年9...2020.06.22イベント
暮らし【宍粟市】健康づくりポイントをためて宍粟牛すき焼きセットをゲット 宍粟市は生活習慣の見直しや運動の習慣化など健康づくりに対する意識の向上をめざすことを目的とした令和2年度の健康づくりポイント事業を実施。2020.06.08暮らし
おでかけ【宍粟市】ぽっかぽか公園がオープン|一宮市民協働センター「いちのぴあ」 新型コロナウイルス感染防止のため利用できなかった一宮市民協働センター「いちのぴあ」内のぽっかぽか公園がオープン。 園内には総合遊具や滑り台、スイング遊具、ブラン...2020.05.29おでかけ宍粟市の開店・閉店
グルメ【テイクアウト】神崎郡や姫路近郊のグルメをお持ち帰り。ゆったりおうちでごはん こんな時期だから外食はちょっと・・・、でも手軽にお店の味を手軽に楽しみたい!という方向けにエリア内のテイクアウトやお持ち帰り、デリバリーグルメのまとめページ。※...2020.05.28グルメ
暮らし【宍粟市】テイクアウト事業者に最大5万円分の支援|募集期限せまる 宍粟市では新型コロナウイルス感染症の影響でテイクアウトやデリバリーを実施する市内の飲食店等を対象に市が宍粟市商工会を通じて支援。2020.05.26暮らし
暮らし【宍粟市】レンジでできる簡単メニュー|学校給食センター 宍粟市学校給食センターは21日、ホームページ上でレンジでできる簡単メニューを紹介。 ミネストローネや牛丼、みそ汁が簡単にできる味噌玉など7種類のレシピが公開中。2020.05.21暮らし