身近な地域の情報募集中

加西市

イベント

北条鉄道にキハ40形式気動車の導入。東北から加西へ

加西市北条鉄道に、令和3年3月まで青森県五所川原市と秋田県能代市を結ぶJR五能線で活躍していキハ40形式気動車が導入されます。 北条鉄道では東北との新たな絆を乗...

【たびおとタクシー】失恋を癒す、タクシー旅プランの提供開始│加西市

加西市観光協会が、失恋を癒すタクシーで市内スポットを巡るプランの提供を開始。 モデルコースは5つあり、各コースそれぞれにプランが2つ。 1つは女性ドライバーに各...
地域

【加西市】「sora かさい」ロゴマーク決定

加西市は鶉野飛行場跡に令和4年春のオープンを予定している、加西市地域活性化拠点施設「soraかさい」のロゴマークのについて、一般投票により最多票を獲得した鵜鷹 ...

【加西市】アプリ導入臨時サポート会場を開設。デジタルねっぴ~商品券を追加販売

「加西市ねっぴ~Pay(ペイ)」アプリにチャージされる20パーセントのプレミアム付き電子商品券の「デジタルねっぴ~商品券」。 加西市は10月20日よりひとり3口...
地域

加西市のお土産がテレビで放送|ひょうご発信!

サンテレビ「ひょうご発信! 教えて!ひょうご」で加西市のお土産が紹介。2021年10月17日放送予定。 特大せんべいとほのぼのせんべい(有限会社アリモト)、香醸...

加西市観光協会が法人化

加西市観光まちづくり協会が10月1日をもって一般社団法人として登記を完了。一般社団法人加西市観光協会として生まれ変わりました。
暮らし

【テレ朝】気づきの扉『旅せよ乙女~失恋を癒す女子旅』が紹介|加西市

テレビ朝日『気づきの扉』で加西市の「旅せよ乙女~失恋を癒す女子旅」企画が紹介されます。 ナレーターは、女優の芦田愛菜。17日23:10分から。

【加西市】地域活性化拠点施設「sora かさい」ロゴマーク候補が決定

加西市では鶉野飛行場跡に令和4年春のオープンを予定している、加西市地域活性化拠点施設「soraかさい」のロゴマークデザインを募集、全国から109件の応募があり、...

県内コミュニティバスがGoogleマップで検索できるように|経路検索・時刻表

兵庫県と県内の全市町(41市町)で構成する「兵庫県地域公共交通MaaS推進協議会」は、県内のコミュニティバスの運行情報を国土交通省が定めた「標準的なバス情報フォ...
グルメ

【加西市】谷農園のイチジクを使った手作りジャム

8月頃から10月頃にかけて収穫されることが多いイチジク。 よく難読漢字として「無花果」と表記されることも多いイチジクですが、加西市えぇもん王国には旬のイチジクが...
地域

「加西市」の身近な情報を投稿しよう!

グルメ

【加西市】限定20食、日替りランチプレート|えぇもん王国

食べ放題ランチバイキングを提供する、えぇもん王国(加西市)では日替わりのメインメニューに、お野菜がたっぷり採れて、身体にも優しい「日替りランチプレート」や和食が...

フラワーセンターにコウノトリが飛来

兵庫県立フラワーセンター横の池(※㈱田中化工横池)にコウノトリが2羽、8月6日飛来。 県立フラワーセンターによると「水面をつついたりしながら、休息していました。...
暮らし

【気になる】イオンモール加西北条の開店、閉店するお店のまとめ

神崎郡の方も御用達の方も多い、お隣加西のイオン、イオンモール加西北条での開店、閉店情報のまとめページ。 イオンモール加西北条 所在地: 〒675-2312 兵庫...

【加西市】コロナに負けない!第44回加西サイサイまつりが開催

8月1日、第44回加西サイサイまつりが開催されました。 露店等の出店はなく、規模を縮小した加西サイサイまつりが開催。 久々の打ち上げ花火でしたが大きな混雑もなく...
おでかけ

【加西市】丸山総合公園に「新しい遊具」完成

ギネス記録の巨大地球儀や全長197mの長大なローラー式すべり台(トップ画像)がある丸山総合公園(加西市)に2021年7月新しい遊具が登場。
おでかけ

【加西市】新しい遊具が(半分)完成|丸山総合公園

加西市にある丸山総合公園の新しい遊具が<半分>完成したとの事。
地域

【加西市】鶉野飛行場跡に「sora かさい」地域活性化拠点施設、令和4年春開設

加西市では令和4年春を目処に鶉野飛行場跡に地域活性化拠点施設がオープン予定。 開設に先立ち施設の愛称を募集。全207件の愛称候補の中から6点を選出し、投票の結果...
地域

【加西市】五穀豊穣や子孫繁栄願い、日吉神社で御田植祭

日吉神社(加西市)の氏子による御田植祭が6月26日に行われました。 御田植祭は五穀豊穣や子孫繁栄などを祈念し、赤米や紫米などの早苗を田植えして奉納するもので、宮...

【加西市】家庭用水道料金を6か月間全額免除

加西市は24日、新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない状況を踏まえ、市民生活及び経済活動を支援するため、水道料金を6か月間免除することを公表。 家庭用は全額...
タイトルとURLをコピーしました