身近な地域の情報募集中

市川町

暮らし

【市川町】確定申告及び住民税申告の受付開始

市川町では令和4年分所得税の確定申告及び令和5年度住民税申告を行います。 申告期間 2月16日(木)から3月15日(水) 混雑を避けるため、受付番号札の配布を行...
知る

【地図にない】北田中の金毘羅さん ふれあいの里|市川町

市川町スポーツセンター、石妙寺、永勝寺に囲まれた場所に「北田中の金毘羅さん」というのがあるのをご存知でしょうか。
暮らし

市川町で安定した生活を「入国者生活支援」5万円。申請は2月末まで

市川町(兵庫県神崎郡)では、物価高騰が続く日本に入国して間もない方を対象に、生活支援給付金の支給事業を2022年7月より実施中。 給付金額は対象者一人あたり5万...
ニュース

「夢ふうせん」受け取りました。小学生にサプライズ報告│市川町

自分たちで育てた市川町(兵庫県神崎郡)の町花「ひまわり」の種を風船につけて飛ばす「いちかわ夢ふうせんプロジェクト」。 2023年1月26日に町内の瀬加小学校、川...
スポーツ

【市川町】初心者にも優しい。世界の有名ゴルファーも愛用する「ワンレングスアイアン」が販売開始

創業62年になる老舗ゴルフメーカーの株式会社東邦ゴルフから、全番手シャフトが同じ長さの「ワンレングスアイアン」が販売。
グルメ

特集【恵方巻】地元有名店や大手チェーン店の「巻き寿司」まとめ 2023|恵方は「南南東」

2023年の恵方は「南南東」。 「今年の恵方は○○」「○○の幸をふんだんに使ったもの」「有名シェフが作る恵方巻」など節分の日を控え多くの恵方巻き情報であふれます...
地域

「日本遺産」現地ツアーを考案。高校生による地域魅力づくり│銀の馬車道・鉱石の道

高校生による「日本遺産の魅力発見ワークショップ 2022」が4回にわたり行われ、1月29日、生野マインホール(朝来市生野町口銀谷)で自分たちで考えた「日本遺産」...
地域

【市川町】テレ朝『ポツンと一軒家』に「奥」の一軒家が登場|1月29日放送

朝日放送テレビの制作で、ABC・テレビ朝日系列で毎週日曜日に放送されているバラエティ番組『ポツンと一軒家』。 2023年1月29日(日)の放送では市川町奥(兵庫...
地域

校章を擬人化「セカーマン」爆誕。いつかなると思ってた│市川町

市川町立瀬加小学校(せかしょうがっこう)の校章が「セカーマン」に。 卒業生など「瀬加小」出身者であれば「まー、そうなるかもな」と腑に落ちる方も多いかもしれません...
暮らし

播但線は運休?JR西日本、北近畿地区各線区の運転について運休の可能性を示唆

27日、JR西日本は「北近畿地区では、強い冬型の気圧配置の影響により、大雪の予報となっているため、明日1月28日(土)は、始発列車から、以下の線区・区間において...
ニュース

市川町「夢ふうせん」大空へ。想いを乗せて届け、町花ヒマワリの種

自分たちの住む「市川町」をもっと知ってほしい。 交流人口の増加と市川町(兵庫県神崎郡)のPRを目的に、町花「ひまわり」の種付きのメッセージカードを風船に添えて飛...
ニュース

播但線、始発から一部列車を運休

JR西日本は大雪のため、播但線について始発から運転休止とする一部列車を追加発表。(6時25分)
ニュース

「播但道」通行止め

1月24日からの降雪により、播但連絡道路の一部区間で17時以降、速度規制が実施されていましたが19時より全面通行止めに。
おでかけ

いちご狩りシーズン到来「にっしーFarm」が市川町にオープン

市川町スポーツセンター(市川町北田中)すぐに、イチゴの摘み取り体験、いちご狩りができる苺農園「にっしーFarm(ファーム)」が1月9日よりオープン。
イベント

タズミの卵「大寒祭」大寒卵で金運や健康運アップ|市川町

市川町のブランドたまご、タズミの卵を提供する田隅養鶏場では大寒の日となる1月20日(金)に大寒祭りが開催。
エンタメ

ヒカル著『心配すんな。全部上手くいく。』ローソン限定カバーバージョンが登場

ユーチューバー・ヒカルによる初書籍で、現在までに発行部数25万部を突破している『心配すんな。全部上手くいく。』のローソン限定カバーバージョンが2022年12月2...
ニュース

「動く市川町」プロジェクト。来られないなら行こう!町の魅力を積み込み全国へ

市川町は23日、町の魅力を積み込んだトラックで各地へ赴く「市川町移動式情報発信拠点整備事業」を発表。
ニュース

【神崎郡】特殊詐欺被害を出さない!福崎警察署で「啓発年賀ハガキ」の発送式|兵庫県

福崎警察署で「特殊詐欺被害防止啓発郵便年賀はがき」の発送式が23日に開催され、福崎防犯協会 山名会長、神崎郡企業防犯協力会 宮内会長より合計7,200枚の啓発郵...
グルメ

どこで使える?はばタンペイ。兵庫県まんなかエリアの利用可能店舗

19日から「ひょうごで食べようキャンペーン」参加店舗での利用可能となる電子食事券アプリ「はばタンPay」。 キャンペーンの詳細やアプリについては別の記事で紹介し...
イベント

市川町に新しい風の予感「Spicaとゆかいな仲間達」が開催

市川町文化センター芝生広場で「第1回 Spicaとゆかいな仲間達」が12月25日(日)に開催。 イベントでは愛媛県産みかん詰め放題(1袋 500円)や高知県産芋...
タイトルとURLをコピーしました