兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

朝来市

暮らし

【朝来市】市役所からの新着情報

朝来市役所からの新着情報 ※自動更新
暮らし

【朝来市】出生祝事業を開始|1万円分のこども商品券とフォトフレーム

朝来市では次代を担う子どもの出生を祝福し、子育てを応援するため、令和2年4月1日から、出生児1人あたり1万円分のこども商品券とフォトフレームが渡される出生祝事業...
グルメ

【朝来市】もこめし|第一弾の食材は岩津ねぎ | BSテレ東

速水もこみちさんが岩津ねぎを使った激ウマ料理を作ります。
おでかけ

【朝来市】NHK(神戸)「HYOGO+」Journeys in Japan|生野銀山や神子畑選鉱場跡がテレビで紹介

県政150年にあわせて、NHK神戸放送局がお届けする特別番組、「HYOGO+」 3月15日(日)は「天空の城」竹田城跡でも知られる朝来市。
おでかけ

【朝来市】生野・黒川アマゴ釣り解禁

3月1日より生野銀山湖周辺でのアマゴ釣りが解禁。
グルメ

【朝来市】黒川温泉の冬限定メニュー|土鍋でぽかぽか雪だるまはやしorカレー

朝来市生野の黒川温泉では2月9日から冬限定メニューが登場。 土鍋で、温泉特製はやしらいすかカレーをグツグツたいて、とろけるチーズin!! サイコー。その前に、ご...
おでかけ

(開催中止)古き良き時代へタイムスリップ|第18回 銀谷祭り(かなやまつり)

※台風17号の影響による荒天が予想される中、ご来場者、出店者、スタッフ等の安全確保を図るため中止 生野鉱山が繁栄し街中も賑やかだった時代へタイムスリップ レトロ...
おでかけ

朝来市|ロードサイドステーションフェスタ10|道の駅 但馬のまほろば

但馬の玄関口:道の駅「但馬のまほろば」に、但馬地方を中心とした37店舗のグルメブースや、特産品の販売等が並ぶ恒例の人気イベント
おでかけ

2020年1月1日(元日)竹田城跡登城について|朝来市

2020年1月1日(元日)は竹田城跡で「初日の出」をご覧いただけるよう観覧時間を早め午前5時から入城が可能となります。 ※ご来光バスは運行しません。ご注意くださ...
グルメ

【朝来市】ある日、森の中カフェに出逢った|cafe ムムの森

とある日の朝来市和田山町は雪。ちなみにここは白井大町藤公園(朝来市和田山町白井1008)近く。
暮らし

この標識はなに?リサイクルマーク?|環状交差点(ラウンドアバウト )

この標識はなに?リサイクルマーク?
暮らし

雪が積もりました。シーズン初のところも

2020年2月6日(木)は日中でも雪が舞うお天気。暖冬ニュースが絶えませんでしたが各地で雪の報告も。
おでかけ

神子畑選鉱場跡|不夜城と呼ばれた東洋一の選鉱所

神子畑選鉱場跡 迫力ある産業遺産は神殿のよう 朝来市佐嚢にある神子畑選鉱場跡は、明延鉱山の選鉱施設として建設された選鉱場。実はこの神子畑選鉱場跡も鉱山として繁栄...
暮らし

朝来市図書館|2020年1月から広域貸出を開始

令和2年1月から、朝来市図書館では隣接市町への広域貸出を始めることになりました。ご希望の方には貸出券をお作りしますので、免許証や保険証など、本人確認ができるもの...
おでかけ

「座れぬベンチ」が「座れるベンチに」|生野銀山湖レンタルボート湖畔

生野銀山湖沿い道路中程にあります休憩所・通称「階段公園」。 こちらの公園には「座れぬベンチ」があります。木が老朽化し土台だけになった長年放置状態だったベンチがお...
暮らし

銀の馬車道・鉱石の道 高校生フォーラム

日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」沿線の地域資源を守り、後世に受け継ぎ、地域に誇りを持ってもらえるよう、沿線市町の高校生たちによる地域魅力発見ワークショップを開催...
おでかけ

【朝来市】竹田城跡ライトアップ。秋雨の夜に浮かぶ天空の城

竹田城跡 夜に国道312号を走らせているとなにやら山の上が煌々としているのをご覧になられた方も多いのでは。2017年度からは毎日実施されている朝来市竹田城跡のラ...
グルメ

ネギ尽くしなイベントも開催!|11月23日(祝)朝来市特産品「岩津ねぎ」解禁

「岩津ねぎ」とは 江戸時代に銀の採掘に携わっていた人々の冬の栄養源として栽培が始まったとされるたじま地方の特産品ネギ。この中でも朝来市で栽培されたものだけが「岩...
暮らし

ん?机の上には電池の山。見えないところで手間ヒマ惜しまず。

79年続く朝来市のおもちゃ屋さん、井上玩具店。 同じ予算でも上のランクの商品が手に入るということもあって神崎郡各町をはじめ遠方からもお客さんが足を運ばれます。
おでかけ

神崎郡(神河町・市川町・福崎町)近郊のお月見(観月会)をまとめたい!2019特集

「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のこと。 今年は9月13日が中秋の名月、翌日の9月14日が満月と、中秋の名月と満月の日付が1日ずれていま...
タイトルとURLをコピーしました