
【多可町】播州織(ばんしゅうおり)のマスクが登場
多可町内の事業所が製作・販売する播州織マスクが新登場。オーガニック二重ガーゼを使用しマスクフィルターが入る構造に。
生地部分は綿100%になっており洗って繰り返し使用できます。購入可能場所は道の駅杉原紙の里多可、道の駅山田錦発祥のまち多可など。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策としては別途マスクフィルターが必要になりますがコスパはいいかもしれません。
(画像・情報:多可町より)
マスクフィルター
2020年3月17日現在大手ネットモールでは1枚当たり約10円~80円ぐらいまで幅広く確認。
播州織
兵庫県(旧飾磨県)西脇市を中心とした地域で生産される綿織物で加古川、杉原川、野間川の「軟水」により豊かな染色が特徴。
播州織サイト
※コメントは一般公開されます。匿名、ニックネームでコメントが可能です(メールアドレス不要)。個人情報の記入はお控えください。
この記事を書いた人

他の投稿
グルメ・スイーツ・ドリンク2021.01.16【のん×ゴディバ】バレンタイン限定コレクション「きらめく想い」
ニュース・速報2021.01.16神崎郡(中播磨健康福祉事務所)で陽性7名
-
ニュース・速報2021.01.16医療崩壊を防ぐために、クラスター化の抑制からシフト|姫路市長がメッセージ
兵庫県の暮らし2021.01.16【特殊詐欺に注意】兵庫県警のHPが緊急事態になっていた